take5(@akasayiigaremus)さんの人気ツイート(新しい順)

1501
東京都の外国人起業家向けの無担保、無保証人の1500万円融資の話題が持ちきりです。都は民間銀行に適格性を審査を任せ融資もそこからの模様。その斡旋で東京インキュベーション株式会社を仲介させ、都がその業務事務等で10億円を負担すると。債務補償に関しては都議会で話があったはずですよね。
1502
いまだに国葬儀の意味が分からない方がたくさんいらっしゃるんですね。安倍さんのお葬式は浄土宗で増上寺ですでに終わっています。国民とのお別れの場、外国の首脳クラスの弔問を受ける外交の場とも考えましょう。もちろん、弔意の強制などありません。観たくない人は観なければ良いのです。
1503
最近、果物の盗難ニュースが多いです。記者がニュースバリューを認め始めたことと外国人の犯罪が増えたことが関係しているのでしょう。さて、これは組織的であり、窃盗団や捌くルートが確立しているのでしょう。警察はここを徹底的に解明してください。農家の方も自警団や監視カメラで自衛すべき時代に
1504
こっちから仕掛ける戦争はすべきでないのは当たり前。問題は相手が仕掛けてきた場合。こっちが反戦の姿勢で全面降伏すれば命や財産が守られるとでも?終戦直後の満州や北方領土はどうなりましたか?ウクライナの今を観ても全く変わってませんよ。これが不完全な人間社会の現実。
1505
地上波等のコメンテーター等が「C国を刺激するな。大人の対応を」とよく言いますが、日本が刺激するもしないも、侵略者はお構いなしにやって来ます。逆に強く反発しないと、向こうはもっとエスカレートして来ますよ。
1506
百田尚樹チャンネル 「ついに発見!!東京都から1500万円をネコババした外国人」 youtu.be/E1Myqgel6Eo @YouTubeより 6月に始めた東京都の事業ですけど、氷山の一角でしょうね。都の財政は大変な事になりそうですよ。小池都知事と都議会の責任は重大。
1507
スリランカが港の運営権を譲渡したC国企業チャイナ・マーチャンツ・ポートの株を保有するGPIF。 日本国民の年金資金が結果的に一帯一路の闇金融業に遣われているのは大問題です。ESG投資の理念に背いていませんか? twitter.com/yoshidakoichir…
1508
日本は今こそ明治維新の志の原点に戻って、殖産興業・富国強兵を進めましょう。 さて、理系離れの原因ですが、20年前の「ゆとり教育」で数学・理科の授業時間が減って、国民の学力低下が急激に進んだことが大きいかと。円周率を3にしちゃったらダメでしょう?
1509
もちろん、上海電力にも年金資金が入ってます。GPIFだけでなく、太陽光発電やEVで日本のお金がどんどんC国に流れて、日本の大事なインフラや不動産や水資源などがC国系企業にどんどん買収されて行きます。さらに、東京都の外国人への無担保・無保証人1500万円融資等、目を覆いたくなる惨憺たる状況。
1510
GPIFが保有する株の中で、招商局港口HDはスリランカ政府がハンバントタ港の運営権を99年間譲渡した企業ですよ。年金資金をそんな企業に投資して良いのでしょうか?
1511
シノペックは日中中間線から5キロのところでガス田開発してますし、最近も尖閣付近で海洋調査を行っています。これってESG投資の問題どころか、安保上の大問題です。さらに破綻寸前の恒大グループや日本の自動車産業の競争相手のEV企業やテスラ、テンセントにも多額の投資。
1512
2019年度時点でGPIFが株を保有する人民解放軍系軍事産業はC国海洋石油集団、C国交通建設、C国移動通信の3社でいずれも米国証券投資禁止リストに含まれる企業。日本の年金資金が間接的に、日中で権益を争う東シナ海のガス田開発に遣われています。今もシノペックやペトロチャイナやZTE等の株を保有。
1513
米国が上場するC国企業に会計監査開示を詰め寄ると5社が上場廃止を申請。実はこの5社にGPIFの資金が投入されていることが判明。GPIFってESG投資を謳い文句にしてますが、人民解放軍系企業に日本国民の大事な年金資金を投入してもよろしいのでしょうか?
1514
重要な国のインフラに関わる設備は日本製にするべきです。他国に依存することは大変危険です。原発にしろ、火力にしろ、日本の技術は世界最先端なんですよ。政府は国内企業を保護・育成するのが当然なのにおかしくないですか?太陽光パネルだって日本製にしないとメンテナンスできませんよ。
1515
「国の借金を膨らませ次世代にツケを残すな」と言う陳腐な議論がありますが、太陽光パネルを日本中の田畑や山林に設置してしまうと、20年後には電力料金はとんでもなく上がり、あちこちに有害な産業廃棄物の山が出来ますよ。こちらのツケの方がはるかに問題です。
1516
発電原価で比較すると軽水炉11.5円(/kWh)に対して太陽光は12.9円とそんなに差がないように見えますが、経産省が太陽光(再エネ)から蓄電池のコストを意図的に外して世論誘導しているので、実際の原価はかなり高いはず。数字に騙されませんように。
1517
加藤康子氏の原発と太陽光の比較解説が分かり易い。同じ発電量の場合、開発面積は太陽光が100倍、建設コストは8倍になります。政府は結果的にC国に日本のお金をジャブジャブ入れようとしてませんか?
1518
百田尚樹チャンネル 怒りのライブ「(外国人に無保証人・無担保1500万円融資⇒融資をもらってトンズラして都民の税金を無駄遣い)これで怒らないなんて、東京都民はどうかしてる!」 youtu.be/_daBCSjpYMQ @YouTubeより
1519
「強制連行」「慰安婦」は65年の日韓基本条約、請求権協定の時は全く出て来ませんでした。後になって反日日本人のメディアや学者・弁護士が焚き付けたから。実際に戦時動員60万人の3倍もの朝鮮人が出稼ぎに来たのです。逆に、不法に日本に来た朝鮮人2万人が朝鮮に「強制連行」されたのは事実ですけど。
1520
佐渡金山世界遺産登録で2/28にユネスコに不備を指摘されて今まで不作為の文科省(文化庁)の大失態。この省はいつから怠け者になり、堕落してしまったのでしょうか?95年に日教組と歴史的和解をしてから特に酷くなったような。
1521
なぜ東京都は外国人起業家に無担保・保証人不要で1500万円も融資しているのでしょうか?ダミー会社作って融資を受けるや本国に逃げたら終わり。都民の血税を外国へ垂れ流し。新築一軒家に太陽光パネル設置義務も同じ流れですよね。小池都知事はC国とどんな関係が?
1522
責任逃れの奈良県警リーク情報を殊更に報じ、暗殺事件の真相を覆い隠すようなメディアの世論誘導に底知れぬ恐ろしさを感じます。これこそ民主主義の危機。統一教会は確かに問題でしょうけど、間近に迫る某国の侵略の比ではありません。
1523
安倍元総理が殉職されたことは民主主義の危機を意味していると捉えるべきです。安倍さんこそ真の侍ですけど、今の日本の政治家の中に命懸けで政治に取り組んでいる方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?
1524
メディアが反安倍・国葬反対で統一教会問題を連日報道して世論誘導していますが、TBS時代に「坂本弁護士一家殺害事件」を招いたのは誰でしょう?同時に宗教とメディアとの関係を明らかにしなさいよ。例えばA新聞やM新聞がS教新聞の印刷を受託しているとか。youtu.be/2dkTpbWfO74
1525
メディアが反安倍で統一協会を叩けば叩くほどに、自らや野党に飛び火するでしょうし、フランスのような反セクト法が出来る機運が高まれば、カルト指定された公明党も気が気ではないでしょう。高市早苗氏が考えられた「宗教法人法改正案」が河野氏に受け継がれれば嬉しいのですけどね。そうは問屋が。。