take5(@akasayiigaremus)さんの人気ツイート(いいね順)

301
LGBT法制定に反対するのは「古い考え」⇒これに引っ掛けて、皇統や家族の在り方やジェンダー、移民・外国人労働者の人権問題、夫婦別姓を主張するのは飛躍のし過ぎですけどね。「この(保守的)勢力は声がでかい」?否、あなた方の方がずっとデカいですよ。
302
財務省は自分から言い出さず、財務省のポチばかりからなる政府税調や財政制度審議会や防衛費の有識者会議などにで増税路線に向かわせる答申等を言わせようとしています。髙橋先生が仰るように財務省は岸田総理の頭を飛び越して自分達の主張を通そうとしています。これは間接民主主義の否定。
303
防衛費の財源は国債で賄うのが世界標準なのに、増税するチャンスを窺っていた財務省は防衛費増で、ここぞとばかりに飛び付いてきました。
304
寅年なのにパンダを持ってくるのは小池都知事の思惑があってのことでしょうか?ちなみに、パンダはC国に侵略されたチベットの動物ですけど。日本もチベットと同じ目に遭えとでも?
305
@arimoto_kaori 有本さんは日本の国士です。お一人だけのお身体ではありません。日本のために、今後もご活躍を願っておりますので、ご自愛のほど、ご無理なさりませんように懇願いたします。お早いご回復をお祈り申し上げます。
306
32年前の日本は「バブル」ではなく、理想的な経済状況でした。円安は悪いどころか良い方向に向かっています。欧米が高いインフレに悩んで金利上げて円安になってるんですが、デフレを引きずる日本は自動的に近隣窮乏化を招き、周辺から文句も言われない絶好の経済成長のチャンス到来です。
307
今日の「情報ライブ インサイドOUT」に高市早苗氏がご出演でした。MC岩田公雄氏の番組進行は公平で驚きました。高市氏は多方面に造詣が深く、説明には具体性があり、説得力がありました。地上波でも偏見のないこのような放送をすれば、高市氏が卓越していることが一般の自民党員にも分かると思います。
308
ロシアのウクライナ侵攻は対岸の火事ではありません。アイヌ民族を露の先住民族だと決議し、北海道をロシア領にするための口実に利用しようとしています。
309
重信房子氏は逮捕される前、別人になりすまして何度も日本やC国(経由でNK国)に渡っていました。そして、市民団体(政治団体)を作り、社会党と連携していたと。テルアビブ空港乱射事件でプエルトリコの巡礼者14人を含む24人が死亡も、イスラエルの保守系団体の調査では日本赤軍を訓練したのはNK国と。
310
高橋洋一氏「そこ(公邸)でリモートするってのは、今までと変わんないと言えば変わんない。岸田さんって、もともと誰かがリモートしているんじゃないかっていう話があるから。リモートしながら、そこで誰かがクチパクしてそのまま言ってるかもしれないし。それはそれで面白いよね。」高橋先生舌好調!
311
自衛官の給料は安すぎますよ。せめて、この3倍くらいにしないと有能な人材は集まりませんよ。国民の一人として、命をかけて国を守ってくださる方々に申し訳ない限りです。#あさ8
312
池江璃花子さんのSNSに五輪辞退求める投稿 本人が明かす「とても苦しいです」【全文】 news.yahoo.co.jp/articles/423ee…
313
僕は「戦う一択」派でも「降伏一択」派でもありません。それでも、武器を置いて降伏すれば大丈夫?って、大きな誤りです。どんな悲劇が待っているかも想像すべきです。満州で邦人がソ連兵にどんな目に遭ったのかとか、シベリア抑留の悲劇の歴史を全く学んでいない証左。
314
維新の梅村議員の発言はその通りです。諸外国と比べても日本の入管の対応は甘すぎます。特に、実刑判決を受けた外国人の多くが日本国内に居続け、仮釈放などで国内にウロウロしているのは日本国民の生命・財産を害しかねません。彼らを即刻強制送還すべきですが、改正法ですら甘すぎると思いますよ。日… twitter.com/i/web/status/1…
315
地上波で髙橋洋一先生のマスコミの痛烈批判は痛快でした。「ハト(メディア)の豆(財務省のペーパー)まき係」をやっていたと髙橋先生。さて、社会保険料は労使折半なので、保険料が上がると経団連などは負担が増えるので文句言います。そこから、多額の献金を受ける自民党からすれば、「ならば消費増税だ… twitter.com/i/web/status/1…
316
ほんこんさんが仰る通り、人口減で、フードロス問題が解消されないまま、生乳を多量に捨て、海外から畜産物を輸入し、昆虫食推進とかおかしすぎますよね。コオロギ食べてアピールしたお二人ともダボス会議出席者。偉い人から褒められたいから?そして、小倉優子氏が指摘の通り利権あり。#正義のミカタ
317
ほんこんさんや木村もりよ先生が指摘されるように、2類扱いを変えないままだと、総人口の大半が濃厚接触者になってしまい、社会生活も経済もストップしてしまいます。BA5は社会・経済を止めないといけないくらい危険な感染症なんでしょうか?
318
週刊文春がやっと「疑惑の銃弾」を報道し始めましたね。奈良県警の検タヒ報告と現場の医師・看護師の見解のギャップが大き過ぎます。陰謀論では片付けられません。#あさ8
319
日本の国会議員は初当選したら、新入社員研修のように、必修のマクロ経済学や会計の基礎くらいの議員研修で勉強してから議員活動してください。さて、現在日本のGDPギャップは20兆円くらいなので経済対策やるならその規模の真水で財政出動しないと。そうすれば物価上昇分に見合う賃金上昇が見込めるよ… twitter.com/i/web/status/1…
320
朝日新聞は5/26の主張の筋を通しなさい。 オフィシャルパートナーを降り、五輪放送を即刻中止せよ。五輪広告を載せるな。夏の甲子園大会を中止にしなさい。
321
財務省は「防衛費増額分、社会保障費を減らすぞ」とか脅迫しますが、他国では既に皆無の債務償還費(令和4年度15.6兆)を、それも水増しして計上し後で補正等に使い回してます。これに日銀納付金(令和3年度決算1.25兆)を加えると単年でも17兆円もの財源が出て来ます。これを4年で振り分ければ2%は楽々。
322
国会は1日3億円かかります。国会で喫緊な課題を論議せず、モリカケや桜を見る会で国会を1年以上空転させ、国民の損失は優に1千億円以上です。さて、原英史氏に関する発言は免責特権を逸脱していると思いますが、如何でしょうか? twitter.com/moriyukogiin/s…
323
僕らは昨年の冬のから再稼働を主張してきて、やっと数基が再稼働へ。でも、今夏には間に合いません。政府が動かなければ、次の冬こそ大変なことになりかねません。さて、核のゴミはよく報じられますが、太陽光パネルの有害性や火災時の消火の難しさ、浸水時の感電の危険性については報道されませんね。
324
岸田総理は広島サミットの檜舞台で脚光を浴びたかったので、公約にもないLGBT法案を無理やり通そうとしています。普通ならばサミット終わったのですから、法案を吊るしたまま廃案にすれば良いものを、公明党との選挙協力のためにねじ込んだのですけど、その代償はかなり大きいですよ。明日解散なければ… twitter.com/i/web/status/1…
325
安倍さん亡き後、自民党は急速に30年前に逆戻り。このままでは日本はC国に呑み込まれてしまいますよ。日本自治区になればウイグル・チベットを超える酷い状況になるでしょう。自由も民主主義も人権も社会保障もない日本になってしまっても良いのでしょうか?安倍元総理は総裁選で「河野だけはまずい」… twitter.com/i/web/status/1…