わたくし94歳(@Iam90yearsold)さんの人気ツイート(新しい順)

76
共産党小池晃氏、素晴らしかった。この国の全ての人達に聞いて欲しい。 #国会中継
77
朗読会としても0点、棒読み過ぎて内容が頭に入らない。本人も入っていないのだろう。こんなことなら、原稿を書いた本人が出て来て読めと言いたい💢 #国会中継
78
総理と前総理に「ご自身の子育てと教育」についてお尋ねします。と言いたくてウズウズしている。 #国会中継
79
岸田さんの答弁は「さまざま」ばかり。耳障りな「さまざま」、そして「丁寧」「国民を守る」。 #国会中継
80
「異次元」に異次元の数のツッコミが入り「次元の異なる」に変えちゃった岸田さん🤣、「募りはしたが募集はしていない」を懐かしく思い出した。
81
久しぶりの国会中継、時間キッチリにテレビをつけた。しばらく見ていたが、議長はじめ顔ぶれがまるであのカルトのイベントのようで気持ち悪くなってきた。マザーなんとかも出てくるのじゃないの〜と心の中でツッコミを入れている自分も嫌になり、テレビを消した。 #国会中継
82
山梨知事選と甲府市長選、投票率が低いそうだが、初詣で神様にお願いするより投票に行く方が生活を変える可能性はあると思いますよ。 #選挙に行こう
83
内閣支持率26.5%、異次元の落ち方。
84
昨夜のNEWS23には呆れた。もちろん出演者の紹介を見ただけでテレビを消したが、不愉快さはしばらく消えなかった。ずっと見ていた23だが、もう見る事はないだろう。あのバカ眼鏡が出なくなったら、誰か教えてね。
85
誰がいつ緩和ケアを受ける事になるかわからない。寿命は年齢で決まるものではない。それぞれが自分の命、愛する人達の命を大切にする、ここ数日それらが頭の中をいっぱいにしていた。どんな人も最期にもう一度笑顔になれたら良い。 #緩和ケア #救いの神 #ガリガリ君
86
食事が難しい終末期の患者の「救いの神」が「ガリガリ君」だというのを娘から聞いて知った。「緩和ケア ガリガリ君」と検索すると良いと言うので、早速調べてみた。ほんとだ、スゴい、何人もの緩和ケア医師達がそれを実行していたという事にも心をうたれた。ぜひ検索して読んで欲しい。 つづく
87
#れいわローテーション」大賛成‼️水道橋博士の議員辞職はとても残念だったが、その後をこんな風に前向きに進めていくとは、思いもよらなかった。批判する方々は、辞任ドミノの「岸田ローテーション」をどうお思いかな🤣 #山本太郎 #れいわ新選組
88
500億❓それを1億ずつ困っている中小企業に配れば500の会社が助かる。1000万ずつなら❓100万づつ困っている家庭になら❓
89
ふーん、9日から15日、イタリア、英国、カナダ、米国、たいしたGoToトラベルだな〜。それはそれとして、国民へは旅行支援より困っている家庭への生活支援をお願いしたい。
90
出て来い、ヤマギワー‼️コロナ担当のヤマギワー‼️💢
91
水際対策どころか、山際対策すら出来てない。
92
差別ばかりのあのバカ女議員について書こうと思ったが、書くのも不愉快なのでやめておく事にした。バ〜カめ〜💢
93
官邸の機密情報がダダ漏れには参った。身の周りすら防衛できずに国の防衛とはこれ如何に。
94
「たたき殺す」はさすがにねー、私なら「そうなんですよ、でも生き返りました😄不死身ですから」くらい返すけど。
95
色々と恥ずかしい、この方も事務所も。 「叩き殺してやらないと」 #二階俊博 ・元幹事長が TBSの番組収録で暴言 「二階事務所より『使用は控えてほしい。各社にもその旨を伝えてほしい』と連絡がありました」とメールを送り オンエアでは「削除する方向で検討」しているという。 #NEWSポストセブン
96
私のインタビュー記事が出ました。オンラインは以下から配信、紙面では読売新聞西部版夕刊です。後藤茜記者ありがとうございます。 93歳の被爆者、フォロワーは3.6万人…長崎の体験をウクライナに重ねてつぶやき、若者から共感の声:地域ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/local/kyushu/n…
97
「引き続き丁寧な説明を」が決まり文句だが、引き続きも何も説明はこれっぽっちもやってない💢そこのあなた、あなたですよ‼️横のあなた、あなたもですよ💢
98
あらー、こんなタグが‼️ #自民党は利権と汚職と税金泥棒
99
「官邸極秘情報ダダ漏れ」情報源は首相長男・岸田翔太郎氏か、って⁉️すき焼きと日本酒に舌鼓打って「皆さんのおかげで年を越せそうだ」とニコニコしてる場合じゃなかったね、総理。
100
一時期、娘が、資産調査というウソ電話があるらしいと言い「○○銀行に10億、別の銀行に5億、ゆうちょにもありますが」と答えを準備して張り切っていた。私もそれ以上の金額を準備して張り切っていた。結局電話はかからず、残念な結果に終わっている。