101
日本の「超過死亡」急増の実態 6日のコロナ死者数が過去2番目の476人 「医療逼迫」で治療受けられず?「ワクチンの副反応」指摘の声も
感染予防のワクチン。それがいつの間にか、重症化予防のワクチンに変わり、現状がこの状況。ワクチン神話はもう崩壊寸前である。 zakzak.co.jp/article/202301…
102
今日別フロアの透析室に行くと、苦しそうに息をしているおばあちゃんがいた。普段フロアが違うので全く関わらないが、あまりにも苦しそうだったので、「どうしました?」と聞くと、「マスクで息が苦しい」との返答。とりあえず、マスクを外して、そのフロアの看護師に報告。すると→
103
「マスクを勝手に外さないで!!」と勢いよく言われた。まぁ確かに事後報告で勝手に外したのは悪かったかなと思い、「勝手に外したのはすみませんでした。しかし、マスクして苦しいと訴えているのだから、透析中、横になってるだけで誰とも話さないのだから外しても良いのでは?」と返す。すると→
104
「コロナに感染したり、広めたりしたらどうするのよ!」と言われる。でも会話もない、ベッド距離も2mは確保している中で、苦しいと少し外したくらいでどれくらいリスクがあがるのだろうか。マスクによって救われているのではなく、私にはマスクをすること、させることで報われるという執念に思えた。
105
そこに医学や科学はあるのか。大切なのは、今目の前の訴えに答えてあげることではないのか。コロナにマスク、それにワクチンと、コロナによって、多くの医療者が、医療者として忘れてはいけないことを忘れてしまっているのではないかと、改めて感じた。
106
ちなみに、違うスタッフに話を聞くと、毎回言ってるわけではなく、今日たまたま苦しいと言われていたそうです。また、マスクをずらして、鼻が出ていると、スッと直しにくるそうです…。
107
「屋内マスク不要」で“感染爆発の恐れ”東北大の専門家が警鐘「ウイルスの性質が変わらない限りは、制御不能に陥る可能性」
今までマスクでウイルスの制御ができていたのでしょうか?私にはそうは見えませんが…。 newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/2…
108
新型コロナの5類移行は5月8日 政府方針、27日に正式決定
来月はダメで、5月8日からなら5類でOKな理由はなんなのでしょうか。結局、下げる下げないの理由にウイルスなんか関係なく、政府の都合でしかない。それに3年間振り回され続けていたことを、国民は忘れてはいけない mainichi.jp/articles/20230…