576
【別議論だ】自民党・佐藤正久「慰安婦合意事実上の破棄、GSOMIAのドタキャン、(徴用工問題で)岸田総理が3度騙されるわけにはいかない。韓国側は旧朝鮮半島出身労働者問題と輸出管理強化問題をパッケージで解決と言っているが、別問題だという認識は変わらないか?」… twitter.com/i/web/status/1…
577
【悪質な行為は法的手段も】共同通信「ワクチン架空予約について、別の事例で宿泊の意思がない人が知人名義で旅館を予約したとして偽計業務妨害で逮捕された事例もある」加藤勝信官房長官「場合によってはワクチンそのものが無駄になる悪質な行為だ。悪質なケースは法的措置を取ることを排除してない」
578
【危なかった】鈴置高史氏「一番、岸田さんが頭来てると思うのは甘い顔したらEEZで調査船やられたこと。林大臣が尹大統領と会ってる時に。日本政府は最初、黙ってた。韓国政府は黙ってほしいか?と脅し材料になる。産経がすっぱ抜いてくれたから済んだけど、危ないとこだった」
580
【日中外相会談】中国の王毅外交部長から外務大臣に訪中招待で、自民党・佐藤正久外交部会長が『外務大臣訪中は完璧に間違ったメッセージ』と述べたことに、林芳正外務大臣「私の訪中については何ら決まっていない」
外務大臣就任で一番最初に、いそいそと中国に行ったらホント笑いもの。
581
【自民党総裁選】台湾有事が起こった場合の日本の対応について、高市早苗「米軍と協力しながら台湾有事に対応する。法律の範囲内でできることはやる」
582
583
処分前に菅さんに謝罪する方が先だろ。事実に基づかない発言しておいて、たった10日間の激甘謹慎で済むんだから適当なことを好き勝手なこと言えるわ。しかも復帰予定とか本当驚く。
テレビ朝日、玉川徹氏を出勤停止10日の謹慎に…安倍氏国葬めぐる事実に基づかない発言でyomiuri.co.jp/politics/20221…
584
【金正恩の資産凍結】立憲民主党・松原仁「ならず者国家、北朝鮮。プーチンの資産凍結はしてるが、金正恩の資産凍結はしない。米国はやってる」
林芳正外務大臣「政府として、何が最も効果的かを不断に検討してる」
松原仁「資産凍結しないで、拉致問題解決する声は世界に届きませんよ」
585
【怒る必要ある?】高橋官房参与のさざ波に、坂上忍「分科会の専門家だったらインフルと変わんないんだからコロナで死んだってしょうがないて言える?」
ブラマヨ吉田「死んだって構わないって言ってないですよね?ちょっとマイルドに、嫌味っぽく言う事で、ここまで怒る必要がどこにあるんですか?」
586
【中国女性、沖縄の無人島購入】中国人の30代女性がSNSで『日本の無人島を買った』と投稿したことについて、松野博一官房長官「ご指摘の屋那覇島については、領海基線を有する国境離島又は有人国境離島地域離島に該当するものでないことから本法(重要土地等調査法)の対象とはならない」
588
【追悼演説⑥】安倍晋三元総理への追悼演説。野田佳彦「最後に、議員各位。暴力に怯まず、臆さず、街頭に立つ勇気を持ち続けようではありませんか。こうした誓いこそが、マイクを握りながら、不意の凶弾に斃れた故人へ、私たち国会議員が捧げられる、何よりの追悼の誠である。私はそう信じます」
589
「行政としては18年間、“水際で申請を出させない”ということで推移。これは認証すべきではない”と言った。」
自ら違法なことをしてきたって認めちゃってるじゃん。
旧統一教会の名称変更めぐる下村博文氏の説明に前川喜平氏が反論
news.yahoo.co.jp/articles/00c1e…
590
愛子内親王殿下ご成年に当たっての記者会見。「まだ大学生でございますので、当面は学業を優先させていただきながらにはなりますが、一つ一つのお務めを大切にしながら、少しでも両陛下や他の皇族方のお力になれますよう精いっぱい私のできる限り精一杯、務めさせていただきたいと思います」
591
【攻撃力を持つ】自民党提言の『反撃能力』名称変更案について、河野克俊・前統合幕僚長「ウクライナを見ても国を守る為には攻撃力を持つとシンプルに言った方がいい。指揮統制機能を攻撃対象に含めると言うが、どこを攻撃するかは戦術問題の話であって政治家が協議する話ではない。他の国ではない」
592
595
【どこで聞いた話よ】立憲民主党・杉尾秀哉「米ファイザーが去年暮れに日本側に6月までに全国民分のワクチン供給は困難だと内々に通知したと聞いてる」田村憲久厚生労働大臣「そもそもファイザーは全国民分のワクチン供給する話になってない」
毎度、適当なオッサン。ファイザーとの契約は約7200万人分
597
598
慎重派の方が明らかに多いのに『会合で事実上の了承』とか、自民党って、安倍さんがいなくなってからマジでヤバくなってきたな。 twitter.com/takatorishuich…
599
毎日・朝日の内閣支持率が20%台になったことについて、東国原英夫が『読売と産経が出してないことが不可思議。絶対調査はしてるはず』に、平井文夫・上席解説委員「読売と産経が出してないのはたまたま。月1回、わざわざ出してないわけではない。ただ朝日や毎日は、下がるなと思ったらやってくる」
600
【人選偏ってる】日本学術会議任命拒否について国民は説明が欲しいとの声に、菅義偉総理大臣「説明できることと出来ないことがある。105人の人を学術会議が推薦してきたもの政府は追認しろと言われてる。民間の人も若い人、地方大学をまんべんに選んでほしいと思ってる。出身大学を見ると限られてる」