Mi2(@mi2_yes)さんの人気ツイート(いいね順)

76
【実は3月のでした】昨日放送されたバイキングで原宿の映像について、ネットで「5月にしては不自然」との指摘をうけ、榎並大二郎アナ「昨日の放送で各地の人出にお伝えする中で今月17日の原宿の竹下通りと表参道の様子として紹介した映像は正しくは3月のものでした。訂正してお詫び致します」
77
【追悼演説①】安倍晋三元総理への追悼演説。野田佳彦「政治家の握るマイクは、単なる言葉を通す道具ではない。人々の暮らしや命がかかってる。マイクを握り日本の未来について前を向いて訴えている時に、後ろから襲われる無念さはいかばかりであったか。この暴挙に対して激しい憤りを禁じ得ません」
78
馬術の障害物の色んな箇所に、ダルマや浮世絵、こけしなどの和テイストが使われてて素敵。 #馬術
79
JR宇都宮線の電車内での喫煙を注意されたことに腹を立て、高校生に暴行を加え重傷を負わせた事件で、逮捕された宮本一馬容疑者(28)が暴行する様子が撮影されていた。 マジで鬼畜。
80
大下容子アナ「総理になっても靖国参拝続ける?」 自民党・高市早苗「信教の自由に基づいて続ている。なんでか外交問題にしようと報道する」 大下「慰霊する施設は他にもある。安倍総理も米国から失望したと言う事でその後一度も参拝してない。やはり中国との関係も拗れる」 このアナは何言ってんだ。
81
【内容知らない】岸田総理が防衛費増額の不足分を増税すると表明したことに、高市早苗経済安保担当大臣「(増額の)内容も知らないし、防衛力強化の内容も私たち閣僚は見せてもらってない。規模感も見せてもらってません」
82
上がる理由が全く理解できない。
83
恥ずかしげもなく、辻元清美が統一教会ネタやり始めたぞ?
84
安倍晋三と言う政治家は国内のみならず真のリーダーであった。 安倍さんが、いつでもいる存在感そのものに安心感があった。 この国の将来について、もう二度と安倍総理の話を聞くことができないのが無念で、悔しくてならない。
85
【台湾への中国対応占う】ロシアのウクライナ侵攻について、安倍晋三元総理大臣「決して、これは遠い地域の出来事ではなくて、まさに台湾に対する中国がどのような対応を取っていくかということについて、それを占う意味においては大変、日本にとっても深刻な出来事であろうと思っています」
86
【デヴィ夫人が反論】デヴィ夫人「本当に歴史を勉強しているならプーチンの方がおかしいということに気が付かないと。ウクライナが負けるようなことになれば民主主義の墓場になる。森元総理と鈴木宗男は何を思っているのか。老害ですね」 twitter.com/mi2_yes/status…
87
岸田文雄総理大臣のウクライナ訪問。 NHK「総理がチャーター機でポーランドへ。政府専用機のインド出発3時間前にチャーター機がインドに向かっていた。情報管理の徹底か?」って、19日時点で映像まで撮影されていて、ウクライナ訪問前に一斉に報じられるって情報ダダ漏れ。 政府の情報管理大丈夫?
88
安倍政権、菅政権で女系を封印した功績は大きい。
89
高市早苗大臣を潰そうとしている二人の自民党「大物議員」とは? すでに岸田総理に進言か 官邸関係者によれば、 「一人は外相の林芳正さんです」 もう一人は党幹部だ。 「茂木敏充幹事長ですよ。周囲に“辞めてもらっていい”と語るほど、あきれかえっています」 dailyshincho.jp/article/2023/0…
90
今日の予算委、40分ずっと統一教会ネタやってるからね?
91
【どんな利益があるのか】北京冬季五輪の外交的ボイコット表明時期について、安倍晋三元総理大臣「今ここで時を稼いでどう言う利益があるのか。結局、日本はなかなか物事を決められないと思われてはならない」
92
【サル発言で陳謝】立憲民主党の小西洋之が、憲法審査会が毎週開催されていることに「毎週開催ってサルがやること」発言を陳謝。 小西は「あくまでもオフレコ取材、すぐに撤回修正した」と主張。 しかし、FNNが小西の発言内容を精査したところ、記者団に発言を撤回するとは明確に述べてはいなかった。
93
レジ袋有料化見直しに、山口壮環境大臣「すぐにポッと変えるのは良くない」 すぐにポッと有料化されて困ってるんですけど…。
94
移動制限要請されてないのだから、旅行に行きたいなら補助なくても、感染予防して通常料金で自由に行けばいいし、怖いと思うなら行かなければいいと思ってしまうのですが、日本って国は、何でもかんでも安倍さんに決めてもらわないと行動できない人ばかりなの?
95
【なに時代の話だ】朝日新聞「カブール陥落から自衛隊派遣決定まで大臣や局長は中東外遊に出てた。一連の対応に影響が出たか?」 茂木敏充外務大臣「何時代の事言ってるんだ。明治時代ですか?Wi-Fi通じないんですか?飛行機の中でも通じる。海外に行ってるから連絡が取れないは今の時代と違う発想だ」
96
安倍晋三元総理が亡くなってからまもなく一周忌になることに、曽我ひとみさん「1年と思うと長いような短い様な思いもある。本当に安倍総理には帰国当初から大変力になって頂いた。安倍総理がずっと願っていた拉致被害者全員帰国させる願いが一日も早く実現出来たらきっと喜んでくれるだろうと思う」
97
【いつ罷免する?】立憲民主党・石垣のりこ「まだ捏造という認識か?」 高市早苗大臣「ありもしないことをあったように書いてあるのは捏造だ」 石垣「この期に及んで捏造を撤回されないと。総理、いつ罷免する?」 岸田文雄総理大臣「いきなり更迭云々は、あまりに論理の飛躍だ」
98
【武力行使も辞さない】米国シンクタンク主催の講演会に参加した河野太郎防衛大臣は、司会者から尖閣諸島をめぐり中国との戦争を辞さないか問われたのに対し「尖閣諸島のために武力の行使も辞さない。何もしなければ、国際社会が見逃した、もう1つの南シナ海になりかねない」 さすが俺たちの防衛大臣。
99
玉川徹「民主党政権は東日本大震災があって、それで危機対応が国民から不満が高まった後で潰れた。今のコロナ危機対応は僕はなってないと思う。立て直せなかったら民主党と同じ事がまた起きる」 おいおい、危機対応以前の話で政権公約違反連発で不信が高まったんだろう。どんな分析してんのこの人。
100
仰る通り。