やはた家!(やはた愛事務所)(@ushimituiiniku)さんの人気ツイート(リツイート順)

今度は右翼団体さんが来てマイクで散々色々いわれたんですが、笑顔で手を振ったら、「手ー振られても困るんやけど笑」って吹き出してたから@色々思う事はあると思うけど、少しでもこの国が良くなるように本気で活動している私たちも、及び腰してる場合ちゃうんよ🇯🇵
どこ行って何したかとかSNSに全部書かないと信頼されないのかもしれませんが1番大事なのは街に出て1人でも多くの方にお会いすることだと思ってるので、いや書いてないだけでここも行ってますよーとか言う時間ももったいないのでまとめて言いますけどもっと頑張るんでDMとかで詰めてこないでください!
中学3年生が「消費税は本当に必要なのか」というテーマで課題レポートを作成したいとのことで、積極財政やれいわの経済政策を取材しにきてくれました!!とても勉強されていて、質問内容も的確だし、お応えする私自身が刺激を受けました。 自由研究や政策への取材、いつでも事務所へお問合せください⭐️
え、国葬ってほんまに明日するん??
本日は豊中市🌟吹田市🌟茨木市🌟 へ参上いたします!!     ∧☆フ    (   =)    ┏(о )┛     θーJ シュタタタ…🐾    ≡≡≡ 大阪選挙区は #やはた愛 しかおらんやろ👯‍♀️ #比例はれいわ
予想以上の参加者に感動!! 沿道からもたくさん賛同いただきました。 ありがとうございました! 参加くださったみんなのことトラックの上から見えてましたよ!!👀 いやぁ、めちゃくちゃ楽しかったんだが...
私の顔見て「よく頑張った」ってさっきも泣いてくださった方がいるんですが、まだ終わってないで!(´ฅω•ฅ`) 最後までぶっ飛ばすからちゃんと着いてきてね·˖✶ 今日もがんばろーーー!!! #大阪選挙区はやはた愛
【お知らせ】 やはた愛への中傷にたまに出てくる「親が見たら泣く」「親の顔がみてみたい」は通用しなくなりました。
事務所の電話に内閣支持率の調査がかかってきました!!!! 「支持しない」を強く押しました!!!!
れいわ所属だから、れいわ支持者だからって、マルチ擁護とか言われるとほんとに腹たちますよねー。(あまりにもここ数日の攻撃酷いのでみんなの声代弁しときます)
どこの新聞社かは言えませんが、さっき衆院選用の写真を撮りに来てくれた記者さんが、めっちゃれいわの応援してくれてました!!なんで政策がもっと拡がらないんだろうって仰ってて、2人で話し込みました。メディアにほとんど取り上げてもらえない私たちですが、中にも仲間はいっぱいいます!!
やったろか!!!!!!! 元気が一番! 元気があれば何でもできる!← #れいわ新選組 #やはた愛
大石あきこ様にお時間を取っていただき秘密会議❤️ 奇跡起こすで!!!
いよいよ選挙戦終盤にもなると誹謗中傷やアンチも多くなってくるなぁ!!ご苦労様です!! こっちも負けてられないので迫り来る八幡愛をどうぞ!! #比例はれいわ
大阪!! そこに愛はあるんか!? れいわには愛がある❤️ #大阪選挙区はやはた愛 #比例はれいわ
茨木駅でのご挨拶からスタート🌟 勝たなきゃ意味ないで!と叱咤激励を受けてますます気合いが入った、やはた愛です(ง •̀_•́)ง #大阪選挙区はやはた愛 #れいわ新選組
あーー緊張した❣️ やはたオカン@reiwanookanです。 姫路の皆様よろしくお願いいたします。 #れいわ新選組
めっちゃ良い天気やん!!!!!! やったるでーーーーー 掲示板ポスター隊本当にありがとうございます!!!🫡❤️ #れいわ新選組
選挙戦真っ只中の私に、 政治家として株を上げる為に(?)決断を!あなたの為に言ってる!維新を倒したいんでしょ?維新2議席取ったら許さん!などなどメッセージがほんまに届くんですが。 降りるわけないやろ!? 選挙へ行ったことない人にみんなで変えよって毎日呼びかけてますJump!! #やはた愛
松井一郎さんのご地元、今日の八尾駅12時からだったけどめっちゃ盛り上がった!! チラシのはけもすごいよかった!! #大阪選挙区はやはた愛 twitter.com/teamaiosaka/st…
水道橋博士と共に、難波と心斎橋の街を練り歩きました🌟 終始旅番組みたいで楽しかった🎤 写真だけみると遊んでるみたいだけど(笑)しっかりとチラシお渡しや交流もしてきました!商店街の皆様お騒がせしました!! ありがとうございました🥁 #水道橋博士 #大阪選挙区はやはた愛
テレビの影響ってやっぱすごいなぁ。昨日の放送があったからか財政破綻の緊縮財政派の人がすごい絡んでくる。 いい感じ!!!♡(´,,•ω•,,`)キュン めげずに行こうね!!!
選挙戦最終日!!! テンション爆上げ!!! やったるでーーーーー!!!! #比例はれいわ
【続報】 ビルのオーナー様を通して被害届けを提出し、最寄りの警察署でこの方の事情聴取が始まったそうです。 やはた愛は「なにか嫌なことがあったのか理由があるかもしれない。反省はしてもらうけど、私らもまた彼がやり直せる世の中にしておかなきゃね」とのことです。現場からは以上です。
そもそも私たちは消費税は廃止と訴えてるんですが当然インボイスも廃止!私がカタカナ苦手なんで訳すとインボイスとは「適格請求書」。年間売上1000万円以下の消費税免税事業者からも消費税搾り取ろうぜって話。中小零細事業者やフリーランスへのセーフティネットである免税点制度を無くしたいって話。