Dappi(@dappi2019)さんの人気ツイート(リツイート順)

801
上島嘉郎「戦後、特攻隊は『無駄死!美化するな!』と言われたが、命懸けで祖国を守ろうとした若者が居た事実は消せない。その彼らの思いを汲むのが大切では?」 百田尚樹「特攻隊が戦後の日本を守った」
802
松原仁「パスポート切れしたウイグル人が中国に戻ったら強制的に再教育センターに入れられ、亡くなるリスクもあるがどう対応?」 法務省「人道上配慮が必要な場合は特定活動在留資格を付与する。また再入国許可証を交付するので海外渡航も可」 松「全国の入管で徹底を」 よくぞ聞いてくれた #kokkai
803
立憲民主党が憲法審査会で『与党のせいで議論が進まず月日が無駄になった』と耳を疑う発言。 自分達が『安倍政権下では議論出来ない』等と騒ぎ約3年も憲審開催妨害&議論拒否してたのを忘れたのか? 自民・公明・維新・国民民主は立憲共産党を無視し国民投票法を即採決すべき ichimen.php.xdomain.jp/news.php?id=188
804
門田隆将「アメリカなどが中国の人権弾圧を止めようと動いてるのに、日本企業は我関せずで儲けようとしてる。これは中国の人権弾圧の加担行為。国民は企業に異議を唱え・ボイコット運動してもいいくらい」 ウイグル人弾圧といい、日本のマスコミや人権派が中国の人権弾圧を問題視しないのはおかしい
805
杉田水脈「NHKは端島元島民の“端島で朝鮮人差別はなく証拠も出てない”は切取り『負はなかったと信じてる』とのみ放送。元島民が抗議するとディレクターは非を認め謝罪。事実関係に誤りがあるのに訂正しないのか?」 NHK「誤りはない!局としては謝罪してない!公正公平な放送」 切取り放送を居直る屑NHK twitter.com/dappi2019/stat…
806
朝日新聞「7月から値上げする。ネットにフェイクが飛交う今、事実を正確に報じる報道機関の使命を肝に銘じサービスを充実する」 日本を貶める捏造報道(従軍慰安婦・吉田調書等)しといて『事実を正確に報じる』とどの口で言ってるの? 赤字441億はその態度も原因だと思う asahi.com/articles/DA3S1…
807
須田慎一郎「海自護衛艦が中国漁船に衝突された事件を日本のマスコミは報じないが、中国ではお手柄扱いの報道がされてる。日米欧がコロナ対応してる時に中国はプロパカンダも行動もしてくる」 居島一平「油断も隙も無い」 中国はこういう国
808
藤井厳喜「日本の憲法は緊急事態条項がないから欠陥。緊急事態条項(非常時は個人の自由をコントロールし非常事態に対応)はどの国にもあるのに日本にない。左翼が反対してるが緊急事態条項がない憲法は欠陥憲法。だから非常時でも外出禁止令が出来ない」 この議論を進めるためにも憲法審査会を開くべき
809
高橋洋一「1年以上前に“野戦病院・ベット増”の予算は付いてるのにやってない。分科会で『42万人死ぬ』との意見が出たことで供給ではなく感染抑止ばかりに…」 飯田泰之「官僚が“もう少し経てば収まるのに予算使えるか”と考えたとよくわかる」 高「予算付いても官僚がサボタージュしたら手足でない」
810
武田邦彦「米国ありきで日本の防衛を考えるのではなく、米国がいない前提で日本の領土を守ることを考えるべき。イザという時に米軍が引いても大丈夫なように“日本は日本人が守る”姿勢がないと将来世代が困る。周辺に悪い国がないならいいが、居るのは明々白々」 その通り! 日本は日本人が守るべき
811
与野党問わず、話を聞かずにスマホで別のことをしてる国会議員は本当に腹立たしい。 野党にも競馬をやってた議員がいましたし、携帯電話の持込は考え直していいと思います。 mainichi.jp/articles/20200…
812
西岡力「前渡金を貰った親が借金返済のために娘を使ったのが慰安婦。働く際は本人と親の同意書は必須で奴隷制度・強制連行でない。慰安婦問題は反日日本人が原因で従軍慰安婦との言葉は元毎日記者が作成」 百田尚樹「朝日(吉田証言で慰安婦捏造)と毎日は害悪」 何度も言いますが朝日と毎日は日本の敵
813
三原副大臣「誰一人残すことなく必要な支援を早く届けることがテーマの“コロナ禍の雇用・女性支援PT”にリーダーとして参加するために厚労委員会離席を相談し与党筆頭に了承を戴いた。答弁予定はなかったが不在が問題視と知り急遽出席した」 これで国会を5時間止めた立憲 やはり仕事する気ない #kokkai
814
枝野幸男『安倍政権下では議論しない』 立憲共産党『国民は安倍・菅政権での改憲議論を望んでない』 ↓ 日経「最新の世論調査で“改憲議論すべき”は77%。そもそも“議論すべき”は19年夏から7割超を継続中」 立憲共産党は国民の声を無視せず憲法審で議論すべき nikkei.com/article/DGXZQO…
815
竹田恒泰「新型コロナ対策で政府が出した“中小企業への資金繰り支援”は条件がよくて金利は0に近くて5年据置きだったり、融資申請書類も簡単で他の審査とは全然違い、審査もスムーズで2~3週間後に融資が出るとのこと。大いに活用すべき」 TVはこういう重要な情報こそもっと流すべきだと思います
816
大高未貴「元NHKの池田恵理子が『慰安婦について中国政府は最初は乗り気じゃなかったが熱心にロビー活動したらパネル設置してくれた』と語ってた。結局、日本から発信してる。高橋喜久江(矯風会)・福島みずほ・松井やより(元朝日)・尹貞玉(挺対協)が慰安婦を最初に火をつけた主犯格」
817
村中璃子「中1~高1の女子は子宮頸がんワクチンを無料で打つ権利を持ってるが厚労省が“積極的勧奨”を取りやめたので知らせが届かない。因果関係がないのに痙攣や車椅子姿の映像をマスコミが流し接種率が落ちた。思春期に痙攣や足が動かなくなる症状(身体表現性障害)はワクチン接種以前からあった」
818
西岡力「北朝鮮に捕われた日本人が1人でもいる間は拉致解決しない。本来、拉致問題は被害者家族ではなく被害者のことを考えるべき。横田滋さん達を助けるのではなく、北に捕われてる人を助けるという意識になるべき。横田さんの活動を見て『頑張って下さい』と言う政治家もいたが、それは違うと思う」
819
高橋洋一「失業率が低くて職が多いのが良いが、安倍政権は断トツに良い。民主党政権は従業員数が増えなかったので評価できない」 百田尚樹「正規雇用が民主党政権から倍になった」 高「所得0だった400万人が働けば平均給与は下がる。これを批判してる立憲などはアホみたい。いきなり高収入な訳がない」
820
石平「安倍内閣は支持率に一喜一憂する必要なし。安倍政権に多くの国民が期待し、託してる憲法改正・拉致被害者奪還を国会・自民党を率いて不退転の決意で成遂げてほしい!」 その通り! 安倍総理には日本のためにやるべきことを徹底的にやってほしい!
821
野党「ゆっくり読めーーーーー!」 立憲民主党の本多平直に対して、野党議員が時間を使って話すように要求してます。 野党は本当に邪魔でしかない #kokkai
822
大月隆寛「札幌国際大学の経営側は合格が厳しい中国人も合格にするよう現場に圧力。結果、日本語能力がない中国人学生が半数で授業にならず。是正を求めた学長には外す動き。文科省は地方私大を中心に天下りポストをつけながら留学生ビジネスモデルを斡旋し、私腹を肥やしてる」 天下りに熱心の文科省
823
NTT会長「日頃よりマスコミ・与党野党の国会議員など各界有識者と将来社会・国際情勢について意見交換する懇談の場を設けてる。どの議員も見識・知識が幅広いので刺激的で勉強なる場となってる。業務上要請や便宜は致してない」 NTT会長が会食批判してる野党やマスコミとも会食はあると断言 #kokkai
824
時間が余ったのでゆっくりと政権批判する小川淳也 ↓ 小川「お昼過ぎたので質疑をやめたいと思うが残念ながら桜は続く……」 ↓ まだ質問時間が終わらないので、時間を止めず一旦座る小川 ↓ 小川「残念ながら桜は続く…安倍政権がー!」 質問時間があまっても新型コロナの質問をしない立憲 #kokkai
825
百田尚樹「靖国は戦後40年間、政治問題・外交問題になったことはなかったが、85年に朝日新聞が批判&中国に注進→中国政府が総理の靖国参拝を非難→翌年に中曽根総理が参拝見送り→中韓が外交カードに使用開始。高市早苗さんは大臣中就任中もずっと行ってたが、総理になっても靖国参拝に行くと表明」