151
152
名越先生の動画、1本目の公開まで3時間切りました!プレミア公開は初体験なので楽しみ…!21時から!
▽初回URL
youtu.be/oKlhgGcVTRE
153
==今晩19時プレミア公開==
【これを見逃してはダメ】子どもは親を守るためにウソをついてしまう/血の轍×精神科医③
youtu.be/YWBKs_pbSE4
154
この手前に荒波のなか全力で船を漕ぐヘラクレスが怪力すぎて櫂をブチ折っちゃうシーンがあるんだけど、そこも笑える。横ざまに倒れたヘラクレスは「黙ったまま座りなおし、あたりを見まわした。手を出して遊ばせることになれていなかったからだ。」コメディ。
155
ライブドアの炎上がテレ東大学、ニパ子、モモウメのケースに似ていると評判なので諸々調べてみた。その結果「改悪前のモモウメめっちゃおもろい」ということがわかりましたありがとうございます。
156
「かわいい」の基準ってほんと時代によって違うもんな #curatorbattle
157
今日の動画で名越先生が「荒川修作的な...」と言っていましたが、養老天命反転地よりはこっち系の作品のイメージなのかな〜と思ったり。ちょうど岐阜現代美術館で開催中の展覧会あり↓
gi-co-ma.or.jp/exhibition/shu…
158
デザインは個人のアイデアなんかを表現するもんじゃないんだ、複雑に絡みあう要件を紐解いていった結果として表現されるもんなんだ、という話。「表現される」って言い回しに深みを感じます。
【ゲームさんぽ/マイクラ土木こぼれ話】
youtu.be/OpyN5QfWo_c
159
ゲームさんぽでギリシャ神話に興味が出た人にはまずシシンさんの『古代ギリシャのリアル 』を推します。全ての文章がテンション爆上げボイスで脳内再生されること必至。
amazon.co.jp/dp/4408133620/… twitter.com/junken5791/sta…
161
え???ゲームさんぽのコメント欄では質問にゲストがガチ回答をしてくれる...?豪華すぎない?
古代ギリシャ研究家と『アサクリ』でギリシャ観光してみた【アテナイ編】
youtu.be/osVU_8geK5g
162
【完全に大学】マインクラフトで学ぶ工学技術#01
youtu.be/_WNWRDZVol0
建築や土木構造物をつくる現場で必要な知識をプロが解説。「本質的な理屈」を理解してこそ、より美しく、リアリティのある表現が可能になるのだという。本日21:00より公開。
163
本日はウマ娘の走りを陸上コーチと分析。ざっとこんな感じ↓
ゴルシ
体幹が素晴らしい
トウカイテイオー
母指球で地面を弾くのが上手くストライド◎
サイレンススズカ
完全に自分のレースをわかってる人
ハルウララ
かわいいけどまず体を絞ろう
164
さきほど出ました〜
youtu.be/v-W9nxiz4ag
166
FGO回の註釈スタイルは「読みたい人は一時停止して読めばいい」という感じで、この発想を突き詰めると無限に文字を詰め込むことができるんすよね...。つまり一時停止しつつ見てもらう前提に立ってしまえば、動画と記事のハイブリッド的なコンテンツが実は簡単に作れる...?(興奮)
167
【ガチの語彙力】俳人と一緒にゲーム実況すると、飲酒運転も馬のウンコも趣深く感じられるので非常にオススメです。[21:00公開]
youtu.be/8M7Mh5zGvRs
ゲスト:関悦史さん&松本てふこさん
168
コロナ疲れの皆さんに、たいへん爽やかな動画をお届けします。金・土の2夜連続、21時から!!
youtube.com/user/gotouchi1…
169
なんと、横浜国立大学が公式でゲームさんぽ動画をだしてきたよ...!漢文学者とやる音ゲー『陽春白雪 』(ちょっとだけ協力しました)
youtu.be/5CkYleEeJQk
いろいろとカオスではあるが、だんだん世界観がわかってくるとクセになる
170
本日5/8(土)18時にマイクラ人類史③を[プレミア公開]します。あまりに良すぎる内容なので、リアルタイムで誰かと一緒に観たくなってしまいました。ゲームさんぽ史上屈指の名作。
今、私たちがゲームをするべき理由/マイクラで学ぶ「欲望の人類史」③
youtu.be/9c7eKLIUYpg
171
指揮者ってなにが凄いのか全然わからん。と思ってたんだけど、指揮が上手いと演奏者のノリが全っ然違うんだなとわかる動画。すばらしい...
youtu.be/RdA_7v3Y2hE
172
【ありがたすぎる】編集者の夢「プレストリップ」参加レポート①/世界遺産の街 バース編
youtu.be/Ld9pBQytsvg
イギリス旅行のまとめがようやくできてきました!世の中こんな楽しい仕事も存在するんですね...... twitter.com/i/web/status/1…
173
そしてこれを本人たちに返却しに行った話で記事書いたので、こっちも見てください!2年前の記事だけど、バレンタイン近くなると思い出しちゃう
24年前の他人のラブレターを入手してロマンチックが止まらない話
news.livedoor.com/article/detail…
174
タヌキ......
【あつ森×照明デザイナー#01】博物館の居心地の良さ、その秘密は光の「暗さ」にあった
youtu.be/Y6Lpn_n-BXo
175
「金額、納期、作業量(文字数など)。この3つが揃ってない企画書は企画書じゃねえ」私の友人の金言です。