1
奈良県の荒井正吾知事は記者会見で、奈良公園周辺で渋滞が深刻化していることに関し「(問題の)根本は(東大寺の)大仏殿だけ見て帰る人たち。来なくていい」と発言しました。観光客を排除するような趣旨で、その後、「修正し、取り消します。書かないように」と述べました。
twd.ac/2l2fesZ
2
日本で文字はいつごろから使われ、広まったのか。こうしたことを考える上で貴重な論文が、奈良県の桜井市纒向学研究センターの最新研究紀要で公表されました。弥生~古墳時代の石製品のうち150例以上が、「すずり」の可能性があることに言及しています。
#考古学 #日本史
digital.asahi.com/articles/ASN53…
3
吉永小百合さんが「黒豆」とたとえた奈良公園のシカのふん。近年、一部のシカたちはおなかを下し気味だったようですが、コロナ禍で丸くてコロコロとしたあの形が戻ってきました。観光客が減り、鹿せんべいの与えすぎがなくなったことが原因かもしれません。
digital.asahi.com/articles/ASN66…
4
猿沢池(奈良市)近くのホテルサンルート奈良が今月、「ホテル尾花」に名称を変え再スタート。映画が上映できるよう大型スクリーンを新設。この地にあった映画館「尾花劇場」を「復活」させました。中野聖子社長は「地元の方に懐かしいと喜んでいただいています」と話します。digital.asahi.com/articles/ASN67…
5
有名な「飛鳥美人」など、高松塚古墳の国宝壁画が7月18日から24日まで、無料で公開されます。約13年に及んだ壁画修理後、初の公開です。事前にネットか往復はがきによる応募が必要。受付期間は本日(6/16)から21日までです。
#高松塚古墳 #奈良 #国宝 #歴史
digital.asahi.com/articles/ASN6H…
6
ピカチュウのデザイナー、アマビエの絵馬 春日大社に:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASNB5… #新型コロナウイルス
7
石舞台古墳で被葬者体験 豪族に扮し、リアルな演出:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP2W…
8
奈良県が舞台 映画「すくってごらん」に出演の百田夏菜子さんインタビュー 感情が音楽にのると、言葉で交わす以上のものが届く:好書好日book.asahi.com/article/142391…
9
安倍文殊院、安倍晴明生誕1100年祝うそうめん発売 asahi.com/articles/ASP62…
天体観測をしていたと伝わる安倍晴明にちなみ、満月の夜にのみ製麺されるそうめんです。
10
15日の「奈良大文字送り火」について、奈良大文字保存会は高円山の「大」の字の点火を中止すると発表しました。奈良市内でも雨が続いており、準備作業が不十分であることや、従業者の安全性の確保が困難であることを考慮しました。春日大社と大安寺での慰霊祭は関係者のみで実施します。
11
12
埋蔵文化財保護、国が早期関与へ 萩生田文科相が見直し方針 奈良市の「長屋王邸跡」は開発され保存されず:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP95…
13
奈良にかかる枕詞「あをによし」。そんな名前の観光特急を、近鉄が来年4月から運行すると発表しました。車体の色は「冠位十二階」で最上位とされた紫色です。
近鉄、新たな観光特急「あをによし」がデビューへ 奈良に照準 asahi.com/articles/ASPB8…
14
ちょうど50年前のきょう、3/27付の新聞1面です。「世紀の発見」の驚きが伝わります。#高松塚古墳
世紀の発見から50年、鮮やか「飛鳥美人」 高松塚古墳:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ3N…
15
【#高校野球奈良大会】
決勝は天理が21-0で生駒を下し、2017年以来の夏の甲子園出場を決めました。生駒は新型コロナウイルスの影響で準決勝から12人のメンバーを入れ替えて決勝に臨みました。
16
【#高校野球奈良大会】
九回表、生駒の攻撃。天理は2アウトをとると、内野とバッテリーが集合。戸井主将が「勝っても淡々と整列しよう」と呼びかけました。万全の状態で戦えなかった相手への配慮です。天理の中村監督は「そういうことができる選手へと成長したのがうれしい」と涙しました。
17
「予想を超える支援」法隆寺クラファン終了 1億5千万円超集まる:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ81…
18
生駒対天理が終わりました。接戦でした。
試合終了
生駒0000020|2
天理001002×|3
19
21
23
#奈良クラブ おめでとう!!!
24
鹿の好物は鹿せんべいだけではありません。どんぐり、募集中です。
奈良公園に「どんぐりBOX」設置 鹿のえさを寄付しやすく:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQCB…
25
なんと見事な平城宮跡、どうして電車が通る? 緩いカーブも、なぜ?
「世界遺産の平城宮跡になぜ電車が?」。平城宮跡の風景の変化を追いました。奈良県出身の向井康二さん(Snow Man)には奈良の風景や故郷への思いを伺いました。 asahi.com/articles/ASQDR…