蓬莱大介(@daisukehourai)さんの人気ツイート(新しい順)

126
黄色の印は雷 このあと、兵庫県の方へ流れていく予想 大阪府では1時間に約100ミリの記録的短時間大雨も 道路冠水など注意!
127
白い予報円は、台風の大きさではありません。九州付近に進む時の台風サイズは、今の雲画像のイメージでいてくださいね。 予報円とは中心が進む可能性のあるエリアです。上陸の可能性もありますが、この進路だと中心ばかりをみてはいけません 非常に強く、ゆっくり北上する予想。月曜午後まで影響。
128
最大瞬間風速70m/sの風が吹く台風が時速25キロとゆっくり進むとなると、比較的長い時間に影響を及ぼす。 災害は想定外ではなく、想像外の出来事。 気象庁が発信する情報から 災害を自分事に置き換え、 イメージ(想像)し 命を守る最善の対策を。 今回はやり過ぎくらいでちょうどいいと思います。
129
台風10号について 気象庁が表現している「特別警報級」というのは、 九州に接近する台風として 数十年に1度の頻度でしか来ない勢力の台風によって、 住民が人生でほとんど経験したことのないような暴風・高波・高潮のおそれがあるということです。 大雨も24時間雨量が九州南部で500〜800ミリの予想。
130
台風が他の地域よりも多くくる九州の皆さん 人生で経験したことのない暴風のおそれがあります 正常性バイアス(大丈夫だろう) 経験性バイアス(今までも何とかなったから) 災害時に人間が勘違いする心理です 僕は、親切で心熱い九州の皆さんに自然災害亡くなってほしくないです news.yahoo.co.jp/articles/7e98d…
131
9/6に沖縄から九州に接近する予想。 非常に強い勢力 台風8号、9号、10号と3週連続で朝鮮半島直撃か。 現在、九州では大荒れ天気の9号にあと数時間警戒を。 日曜は、沖縄・九州・中国・四国地方の方は10号の影響を大きく受けるので、早めの対策を。 しつこいですが、最新情報を毎日確認して下さい
132
気象庁が先ほど報道資料を発表しました。 jma.go.jp/jma/press/2009… 西日本では、特別警報級の可能性を「この早い段階で」 言及しています。 海水温度、勢力、進路、進行速度、曜日、どれも最悪の条件です。 今のうちにできることを冷静に判断するために、TVや新聞などからヒントを得て下さい。
133
台風10号が発生しました 西日本は厳重警戒です 台風の中心が予報円のどこかに入る可能性があるということで、あす以降も最新情報で更新しますので、必ずチェックをお願いします。 今の時点での9/6(日)の九州、四国あたりに接近する時の予想勢力も載せておきます。
134
大阪市内 雷と大雨ヤバいですね!!! バンバン落ちてます 数十分は建物に! パソコンの作業は一旦保存して シャットダウンで。
135
横断歩道の向こうにいたらバレないレベル🤣 ミヤネ屋とニューヨーク
136
静岡県浜松市で41.1℃ 国内最高気温と並ぶ きょう超えてしまうかも・・ なぜ静岡県?! 原因は ①日射 ②高気圧の中心が九州の方にあり、高気圧の縁を回って沖縄の辺りの高温多湿の空気が東海地方に北風で入ってきている。 ③岐阜県・長野県の山を越えて静岡県にフェーン現象が発生 と考えられる
137
和歌山県の新宮市が朝の8時半頃にはすでに35℃以上に・・👹 命に関わる暑さです 涼しい部屋に避難です 離れて暮らすおじいちゃん・おばあちゃんに声掛けを📞
138
埼玉県で大雷雨! 気象庁のレーダー画面では、 画面の下の雷マークを押すと、 雷の状況がわかります。 バツが雲放電 四角が落雷 凄いことになってる!!!😨
139
関西の天気予報はノビノビやらせてもらってます ・・他局ですが、すみません🙇🏻‍♂️ 今週も楽しみにしてますので📺
140
いま西日本では、地上の見通しの悪さ、煙霧が気になる所。 夏にこんなことは珍しい。 仮説で言われているのは、 小笠原諸島の西之島の火山噴煙が本州の南をぐるっと回って西日本にきているのではという・・ 薄曇りでこんな景色にはならないので、いつもとちがう何かがあることは考えられる🤔
141
今夜は満月 大阪でも見えてきました 月の右上に 土星と木星が並んで見えますよ (写真には映してませんが・・)
142
近畿地方は梅雨明け 平年より10日遅く、去年より7日遅くなりました 正直、予想が外れました😥 こんな写真ですが、ものすごく反省しております😨 これから真夏の暑さがやってきます。熱中症にはくれぐれもご注意を!
143
阪神方面は、非常に激しい雷雨 このあと大阪市内にも! 道路の冠水などお気をつけください。 雷が鳴っています
144
あす、広島市では豊後水道からの湿った南風が強まり、山の南側斜面で線状降水帯が発生すると予想されています twitter.com/wni_live/statu…
145
岐阜県、長野県で大雨特別警報 命を守る行動を! これは「なんとか生き延びてください」という情報 災害が差し迫っています 空振りを面倒くさがらずに 山と川から離れましょう その場所にとって数十年に一度レベルの状況です
146
大阪府は今からまだ1時間半くらい雷雨のピークかなと。 外はすごい雨の降り方と雷ですね。 さすがに目が覚めました。 ピークが過ぎたあと、道路冠水、川の増水に注意! そして、この雨の強さは崖崩れなどをもたらすかもしれません。 裏山のあるお宅は、今すぐ斜面から離れた2階以上へ!
147
九州の危険性はいわずもがなですが、 全国放送のテレビで伝え切れていない 岐阜県、静岡県、長野県南部、高知県、和歌山県も雨量がかなり多く地盤が緩んでいます。 この赤く表示されている地域では、土砂災害に警戒エリアです。 それぞれのローカル放送で最新情報で確認を!
148
熊本県、鹿児島県に大雨特別警報が発表されました 様子見の段階ではなく、命を守る行動 コロナで密集が気になるかもしれませんが、ためらわずに避難を 避難所なのか、自宅なのか、知人の家なのか 周りの人と声を掛け合って 今は大雨災害から命を守らないといけません! 知り合いに伝えてください
149
夏至の日の夕陽@大阪
150
そういえば きょうはTwitterはじめてちょうど1年 初つぶやきはこれでした🤗