京都の宏武さん(@himemaru0814)さんの人気ツイート(古い順)

1
実は…携帯が突然壊れたんで、ほとんどのデータが回収出来んかったんですが…指を焼きながら充電を頑張ったのですが 我が本丸も救い出す事が出来ませんでした。 思い入れがあるんで新しく始めるか悩みます。前のを救出する方法ってあるんでしょうか。 宏武隊…
2
行方不明の我が本丸なのですが IDはメモっていないんです。 小竜 タピオカ… 兼定 太郎 次郎 石切丸 だったと思います。その時によって育てたい刀を変えていたので、もしかしたら違うかもしれない。 名前は宏武隊です! 演習で見かけたらご連絡下さい…
3
32歳の手習いで中華剣始めようと思います。べ、別に陳情令の影響受けたわけじゃないんだからね… といいつつも漢服は欲しいなぁ 腰がおちてないなぁ 上達しますように!
4
#通じなかった京ことばシリーズ 京ことばを話してみたい方のために僕が実際に東京で使って通じなかった言葉をご紹介します。 第一弾『にぬき』 これは、ゆでたまごの事です。 例文 「今日にぬきしかないの?」 「おでんはにぬきが好きやなぁ」 コンビニおでん買う時通じんくてショックやったわ!
5
最近インド映画にハマっとる バーフバリからハマったけど、最近凄いと思ったのはランヴィール・シンさん。この悪役とんでもなくかっこええんやけど、ガリーボーイって別の映画では全然違って、キャストの名前見るまで同一人物と思わんかった。ホンマ凄いわ
6
島根の日本庭園で遊んだ!
7
幾松さんが閉店しはるて… よう料亭利用させて貰ってました。 うちでは法事=幾松さん 桂小五郎が新撰組から隠れた長持ちやら、釣天井やら、鴨川につながる隠し通路とか幕末好きな方にはホンマお勧めな所です。 ひぐらしのyouをピアノで弾いて中居さんに怒られるかと思ったらニコニコされた思い出
8
これ割と世に広まって欲しい概念なんですけど、袴って←がポコッてなってる方が可愛いと思うんですよ! 綺麗に出来るとテンションあがります。ちなみに腹は出てた方が格好良いので時代劇の撮影時は痩せてるとタオル2、3枚腹布団します。 多分理想系がドナルドダックです。
9
10代の時ディズニー映画『魔法にかけられて』みて、歌で動物が呼べないか試そうと早朝、賀茂川の河川敷で歌ってたら、知らない女の子にレミオロメンの『3月9日』をリクエストされ歌った所、犬の散歩をしてた前事務所の偉い人に「興味あれば」と声かけられ芸能活動の始まり。 因みにちゃんと鳥も来た!
10
「おいでやす」と「おこしやす」の違い 「おいでやす」は一見さん 「おこしやす」が常連さん 上七軒の曾祖母曰く おいでやすは「ようおいでになられましたな」(よう来れたな) おこしやすは「ようおこし下さいました」(熱烈歓迎) 曾祖母は玉突き屋を営み戦前戦中戦後を104歳まで生きた生粋の京女です
11
ついで参りNGってやつ。ついでがいいか悪いは兎も角、ついでやとご利益が薄くなるって部分が気になる なんかご利益を求めて神社に行くのがそもそも俗なお人やなぁって感じ。僕はあくまでもご挨拶とご縁を頂いたお礼しかしやん。神さんに欲のままねだるのは烏滸がましいわ。 diamond.jp/articles/-/250…
12
これホンマに仰る通り過ぎて… ある監督が某局で「パワースポットとかではなく本来は畏れ敬う神聖な所」って番組を僕がMCでワンクール撮りたいって話があったんですが、ありとあらゆる所からNGがきて企画が通りませんでした。 『パワースポット』の番組の方がご利益があるんでしょうね、闇が深いなと twitter.com/eisenmond/stat…
13
長らくTwitter動画のアーカイブ用にしていたYoutubeですが、これからは京都にまつわる動画を随時更新する予定です。ぜひチャンネル登録いただき、秋の夜長にお楽しみ頂ければと思います。 今回は京都北区は社家の道をご案内いたします。フル動画は下のリンクからどうぞ。 youtu.be/oT0Teuj4UBk
14
Youtube見れない方いらっしゃるようですので、こちらに一応全編あげます!Twitterだと画質が落ちてしまい、テロップが読みづらくて申し訳ないです。 高画質版はリンクからどうぞ。 youtu.be/oT0Teuj4UBk 実家の近くの子供から慣れ親しんだ道をご案内できて楽しかったです。次はどうしようかな?
15
おお♪届いた! 鉄分補給の遮光器土偶! まずは、おでんに浮かべたいよね。 パッケージも可愛いな。 #土偶 #南部鉄偶
16
よそ者が観光地でよそ者に商売してはったけど、それで無くしたもんは景観に風情に日本のお客さんやん。京都を気になってくれてはる方に京都のええとこ伝えたいのは分かるけど、なんで今インバウンドなん? 中国人の団体客が京都に来て喜んでたんは商売人だけやで。せめて矜持は持てよ。 twitter.com/kyoto_np/statu…
17
家の前の金木犀が、 植えて53年にして、 やっと咲いたー! (年数覚えてたのは母) これが金木犀やったこと 誰もが忘れるレベル。 金木犀の匂い めっちゃ大好き
18
京都の定番 衣笠丼レシピ ★1人分の材料★ お揚げさん1枚 九条ネギ1本 卵1個 煮汁 ・出汁100cc ・酒 ・しょうゆ ・みりん  お好みで山椒 森嘉のお揚げさんは油抜きすぎない方が美味しいです。お店や家庭によって味付けが全然違うので、お好みを探してみてね!僕は九条ネギいっぱいが好きです♪
19
九条ねぎはいっぱいが美味しいので、 追いネギが今回のポイントです♪
20
清水寺へと続く参道から門を抜けて一歩入ると大正時代の邸が迎えてくれました。 重箱アフタヌーンティーは抹茶フォンデュとほうじ茶ティラミス美味しかったです…
21
僕が1番好きなお寺が、この志明院です。 京都北区雲ヶ畑。鴨川の源流が始まる場所にあります。歌舞伎十八番のひとつ〝鳴神〟の舞台にもなり、宮崎駿監督が寺に泊まった司馬遼太郎の体験を聞き、もののけ姫の構想を得たとも言われています。 山門から先が撮影禁止なのですが、言葉を失うほど神秘的。
22
ナウシカ歌舞伎は映画館で観たのですが、去年観た中では1番。いや人生で1番やわ。 七之助さんのクシャナ姫は凛々しく、道化の演技は凄まじく…書ききれない…演者だけでなく舞台美術、照明、音楽、細部に至るまで仕事が神。円盤欲しかったから発売がホンマ嬉しい。 未見の方是非! #ナウシカ歌舞伎
23
配信で着物のこと聞かれたので… ニトリの3本セット400円『伸縮バスタオルハンガー』オススメ! いっぱい買えていっぱい吊るせる。 あと僕の着物ね、古いの多いんで、なかなか買わへんのです。最近誂えたんは竺仙の浴衣ぐらいかなー。泥大島の反物もあるけど、まだよう着いひん… #全身形見コーデ
24
阿闍梨餅って知ってはる? なんて読むか分からんて…ホンマ?
25
京都のお土産は八つ橋よろしく!って言う時、もしかして欲しいの三角のやつですか? 素直に八ツ橋を買うてったら「コレジャナイ…ロボ」みたいな目されるんやけど…