この組み合わせすごい🥹ブルベ夏の中でも明るい色が得意な方に使用するとめっちゃ可愛い血色がでる… ①ロムアンド5分以上放置し色を定着させる ②ティッシュオフしてもう一回重ねる ③ディオールでツヤとラメを重ねる ⁡夏にもぴったりの色で肌まで明るく見えるのでブルベ夏さんはぜひ試してみて🥹
『いつも同じコスメ、決まったメイクで、どう冒険したら良いのか分からない!』と診断とメイクコースにお越し下さったお客様🥰子供顔さんはやっぱり素肌っぽい質感が似合うのでベースメイクは極力薄く。パーツも決して一度で濃くせず、薄く重ねていくことが最重要ポイントです👌 ⁡
『いつも同じようなコスメ、メイクで印象がずっと変わらない。顔タイプを知って冒険できるようになりたい!』とお越し下さったお客様。診断後は元々の魅力に加えてさらに華が増しました!ずっと好きなものも大切に、新しい発見を加えて大変身です👌🤍
花粉症、涙目で何をやってもアイメイクがヨレる方は、一回これ試してみてほしい。アイドルメイクでもお馴染みのMACジェルライナーのペンシル版で本当に取れない!筆もいらないから簡単、持ち運びも楽。色はパール入りの明るい茶色と濃い茶色の2色が断然おすすめ。
1stも2ndもブルベ!どブルベさんのオレンジシャドウ🍊🧡黄みが強い色じゃなくピンクに近いオレンジというのが重要。透明感やツヤ感があるものだとよりお似合いになります✨ベースメイクからピンクの下地で血色を足しておくとよりオレンジメイクが馴染む。この組み合わせがめちゃくちゃ可愛かった😍
子供顔さんは色の盛り耐性がある方が多いので、メイクにも思い切って派手な色を使います。うすくのせて透明感を損なわないように仕上げるのがポイント👌 『自分に合うメイクが分からないから、何となくでやってる…』とお悩みでしたが、最高の笑顔で元々の可愛さもさらに引き立っています✨
最近ブルベ冬の方のメイクでめちゃくちゃ使用頻度が高いアイシャドウ。濁りがない青みの色で、普段使いできる物ってかなり貴重👏✨メイクがいつも何かクールに仕上がってしまう…というブルベ冬さんが雰囲気変えたい時には特におすすめ!
誰でも気品を備えた美人になれるブルベ夏リップ。派手すぎないのに華やか、全て計算尽くの上品さ✨どれも一本で美しく仕上がるけど、メイクをする際により色っぽさを表現したい時はここにリップライナーを仕込んでむっちり感を足してます。
子供顔✖️強い色が似合うお客様✨短い髪型もやっぱり似合う!フルコース診断で自分に似合うものを知って、その後メイクコースに💄本来お持ちの若々しさが活かされてとっても素敵でした!👏
『自分に似合うメイクが分からず、何となくでやってる…』と、普段は派手になり過ぎるのを避けたいとかなりナチュラルメイクだったお客様☺️イエベ春さんに合わせて血色をしっかり足して多幸感のある仕上がりに🌸大人顔さんはハイライトのツヤとシェーディングで立体感を強調するのも忘れずに✨
沢山使う中でも特にお客様から大好評なつやつやラメ4選。一言でラメといっても仕上がりは全然違う。ツヤで目元を前に出して見せ立体感をつける、ラメの輝きでうるうるまん丸な目にするなど、お顔立ちやメイクに合わせて使い分けて!
可愛いすぎるアイシャドウの組み合わせ見つけた🤭特に013Mサクラペタルは淡いのに腫れぼったくならないから、しっかり目を大きく見せてくれる👌!アイホールや涙袋にピンクみを足したい時にかなり重宝していて、イエベブルベの肌色も問わずすごく使いやすいのでかなり活躍中。
セルフメイク(1、3枚目)では『いつも同じような、無難なメイクやコスメを選んでしまう。』とお悩みでしたが、似合うメイクを知って大変身です🥰プレゼントでもらったものの使いこなせなかったアイシャドウパレットも、自分に似合わせる方法で1軍コスメに昇格です🙌💕
青クマを消したいのに、オレンジだとくすんで綺麗にカバーできない…とお悩みの方は、コスメデコルテのトーンパーフェクティングパレット00の右上ピンクオレンジが最強です!絶妙な色みはもちろん、テクニックなしで一瞬で明るくカバーできる質感も✨目尻を引っ張って薄くなるなら青クマの可能性が☝️
『自分に合う色やメイクの方法が分からない。』とお越し下さったお客様☺️ 本来の華やかさと女性らしさのバランスを活かして💕似合うシェーディングやハイライトの使い方も知って、メイクの幅がぐっと広がりました👌✨
新しくでた商品とかではないんですが、久々に感動したイエベ春リップだったので共有です。 一見、地味なベージュ?なのに唇にのせた途端に悶絶する可愛さのピンクベージュに。白っぽくなる、くすんだ発色になるのも嫌なイエベ春さんのリップ選び。これは大成功だったので是非🙌💛
今まで骨格を重視されていたお客様が、初めて16タイプと顔タイプ診断®︎に✨ 『本当はこういうの好きだな、似合ったらいいな、、』と思っていたテイストが、本当は1番似合うと分かって大変身! ”自分に似合うを知る“って大事なことだなと改めて実感しました☺️💕
『子供顔だとメイクで変わるのは難しいですか?』とよくご質問頂きますが、子供顔さんだからこそ映えるメイクもあります💕診断をもとにどこが変わるポイントなのか?を見極めるのが👌✨曲線多めの顔タイプフレッシュさんは、パーツメイクの形や色をキュートに寄せてみて☺️!
ビックリするくらい可愛い色。本当にどんなメイクにも合うからもうこれがないと不安になる。確実にまた買う。まだ品切れかもですが、ブルベイエベ問わず明るい色得意な方は再入荷を見逃さないで!!個人的には左下のカラーが、色素薄く血色が透けたような涙袋をつくるのに最適で秀逸🙌✨
自分に似合うものが分かって笑顔になるお客様🥹本当に可能性の塊…✨毎日気合を入れるのは難しいかもしれないけど、『ここだけは抑える!』というポイントを知っておけば、何を選べばいいかが分かるようになります☺️ 前回診断させて頂いたお客様とメイクで再会させて頂けたことに感謝💕
とんでもない物に出会ってしまった😭💖濡れてるの?っていうツヤで伏し目でも『美人だな』って分かる、あの雰囲気を一瞬でまぶたに纏える。これは凄すぎる。このヤバさ写真で伝わりますか… 新しい色ってだけで買ったけど、一瞬で一軍入り確定。まぶた、涙袋にウルウルしたツヤが欲しい方はぜひ!!
元々は『子供顔かな?』とカジュアルを選ぶことが多かったお客様ですが、診断結果は真逆!実際に似合う色でメイクをすると元々の魅力がぐっと増して感動でした🥹💕『ちゃんと自分に合うメイクのやり方をやれば変われるんだ!』と喜ばれた笑顔も最高です🫶💖
これ…最高すぎるので、濃い色が得意なイエベ秋、ブルベ冬さんには絶対にチェックしてほしいリップです💄ロフトで3本買いして、とにかくお客様とスタッフからの評判がめちゃくちゃ良い!!ディープカラーで粘膜っぽくできるツヤリップって少ないし、写真を撮っても唇の色とツヤが消えないの凄すぎる。
『メイクをしても変わらない』とお悩みの顔タイプ®︎ソフエレさんは、パーソナルカラーを徹底的に意識するだけでかなり変わるので是非やってみて! ・イエベ春血色は絶対で色にベージュみを足す ・ブルベ夏とにかくベースメイクを丁寧に整える →
顔タイプエレガントさんは、顔まわりに“強さ”を足すことで元々の華やかさが一気に際立つ。コントラスト、柄、色、アクセサリー、どれかひとつでも良いのでどこかに強さを足してみて。このポイントを意識するだけで洋服もメイクももっと自分に似合わせられるようになります。