51
ノドの赤みや、リンパの腫れとか全然ないのに、38〜39℃熱の出てる若い方の受診が増えた。
PCR検査出してるから、明後日には結果が分かるけど・・・。
嫌な予感が当たりませんように。
52
COCOA で接触したから、保健所から指示されてPCR検査に来た、という方が増えました。
ところが、連絡があったのは接触してから10日後とか、だいぶ日数が経ってから。
その時期までには、既に他の人に感染させ済みだろう。
もっと早い時期に連絡できないものか?
保健所を介さず出来ないか?
53
コロナのPCR検査を1日10,000件実施し、24時間以内に結果を返す仕組みを考えています。
結果報告を自動化したいと思っています。どうしたら良いでしょうか?詳しい方、どなたか手を貸していただけませんか?
54
新型コロナ抗体検査 5.9% 陽性
市中感染の可能性
都内の希望者200人調査
tokyo-np.co.jp/s/article/2020…
市中感染は広がっています。
「クラスター」という単語を使う方の言う事には要注意ですね。
ナビタスクリニック立川、新宿で引き続き受け付けています。どうぞお受け下さい。
55
明日は私も出演します。
是非ご覧ください。 article.yahoo.co.jp/detail/3beb2d9…
56
病床増やす前にトリアージとか言い出す輩がいる
57
「救える命救えない」中等症でも入院なしの場合も|テレ朝news
news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
「この人は重症化しない」と決められる検査や診断基準がない以上、軽症から中等症に悪化した人は、重症化する事を念頭において治療しなければならない
中等症を入院をさせないのは、大きな誤りだ
58
「無症状者にPCR検査しても感染は抑えられない」と尾身氏:日経ビジネス電子版
驚くべき愚かしさだ
世界のコンセンサスと真逆 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00…
59
4/25 日曜日の新宿クリニック
何らかのかぜ症状のある人は検査
PCR 陽性率は 25%
新コロ、増えてると実感します
感染症は確実に皆の周りに忍び寄ってきています
死の床で後悔することのないよう、自分から行動を変えていきましょう
60
文部科学省は科学的に思考せよ
デルタでは濃厚接触者でもPCR陰性なら受験できる
なのに、デルタより重症化率が低いオミクロンは一律禁止
@SSS_suematsu 大臣、恥ずかしいので直ぐに変更を twitter.com/Sankei_news/st…
61
医療や検査の提供が遅れたのが原因だと考えられるが、それを棚に上げて、このような呼びかけは無意味であり、若者の反発を招くだけだ。 nikkei.com/article/DGXMZO…
63
厚労省が作らせた抗原検査キットが大量に余っていて、いろんなところで押し売りがなされている
無症状者の感染スクリーニング=陰性だから働いて良い ということには使えない
症状があって疑わしい場合に抗原検査して陽性なら確定、陰性ならPCR検査に進む、というのが正しい使い方
欺されないで!
64
今日は新宿タイガーさんが新型コロナワクチン接種に来られました
2回目でしたので、ドクターも準備して正装でお出迎えしました
#新宿タイガー #新型コロナワクチン
65
新型コロナ: 「感染症危機管理庁」新設、対応一元化 首相表明へ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
組織作っても良くならない
だって、いまの日本のコロナ対策を迷走させている人達がスライドして着任するだけなのだから
中身が変わらない限り、同じ事だ
66
JCHOの病院でコロナ受け入れを大幅に増やすのが先決だろう
何のために多額の補助金もらってるんだ?
「東京の人出、2週間は宣言前の5割に減らして」新型コロナ対策強化で政府分科会が提言:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/123803
67
ワクチン1回目接種の2日後に発熱し、数日続くという方が受診
コロナウイルス感染症でした
接種した場所の痛みは良くなってるのに、熱が続くような場合は、ワクチン以外の原因を疑うべき
コロナウイルス感染も念頭におく必要がある
68
加藤厚労大臣 相談目安「我々から見れば誤解」発言にネット怒りの声「ふざけるな」「酷い」
岡山5区(笠岡市、井原市、総社市、高梁市、新見市、真庭市旧北房町域、倉敷市旧船穂町・真備町域、浅口市、浅口郡、小田郡、加賀郡旧賀陽町域)の方々、次の選挙、お考え下さい。 daily.co.jp/gossip/2020/05…
69
軽い風邪症状なんだけど、家族が介護施設に勤めているとのことで、PCR検査を求めて受診されるケースが多いです。
高齢者に感染を広げないために、介護施設の人や、医療従事者に広く公費PCR検査することを、政府や都道府県は、早くやるべきです。
緊急事態宣言だすより、やるべきことがある。
70
コロナウイルス迅速診断キットの出荷調整が始まりました
検査会社へのPCR検査も報告が遅れ出しました
つまり、検査能力を超えはじめた、ということです
71
パラリンピック関連で来日される方々へ
日本では都市部でコロナが爆発的に感染拡大している
救急医療は受けられない
自宅で療養せざるを得ない
病院外で急死する人が増えている
ことを知った上でお越し下さい。
72
感染者数が増えたら困る、と言うことで検査を抑制するのが1番危険。
北九州では、無症状の人にも検査を行い、どんどん陽性者を拾い上げている。正しい対策だ。 digital.asahi.com/sp/articles/AS…
73
様々なイベント事を再開するにあたり、感染者を1人でも出したらダメだ、と言うような論調が見受けられますが、誤りです。
必ず感染者は出ます。
症状が出たら、しっかり検査して、必要な隔離する。
感染者が出やすい業種があれば、どのように改善すべきか話し合うべき。
非難、禁止より前進を。
74
新型コロナ 発症2日目~9日目は「抗原検査」のみで判断 厚労省 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
医療者のウイルス曝露を無くすメリットを放棄し、検査には個人防護具が必要な状況を継続するそうです。
つまり、検査は広く行わせない、ということです。
75
片山さつき氏ら自民2議員 宣言下の東京から浜松まつりに参加
mainichi.jp/articles/20210…
片山さんはHPVワクチン反対派でした
フェイスシールドですから、エアロゾルについては、ほぼノーガード
行動は反マスク派そのもの
科学に背を向けた方なんでしょう
浜松市民は喜ばれたのでしょうか?