グレンパウエルの満足そうな顔 instagram.com/stories/dannyr…
キングスマンだったらハングマン絶対死んでるっていうツイート思い出すし思い出すたび笑ってる、本当にキングスマンだったらハングマン絶対死んでる
ルスマヴェがくっ付くまで約2万字かかりました。終わらないかと思った。基地間の移動やその他ディテールは薄目でご覧ください。 In orbit privatter.net/p/9109784
ファンボーイ役のダニーラミレスさんのtiktok動画、フェニックスに背中の上に乗られてマッサージされるボブや柄にもなく笑ってないハングマンやお酒(?)飲んで可愛く笑ってるフェニックスが見られたりする最高のやつ BGMがI ain't worriedなのも最高なのよ vt.tiktok.com/ZSRLR5FMJ/?k=1
クリエヴァ、「時代遅れの恐竜だって言われるけど新しいiPhone重いんだよ!こうやって持って使うじゃん?支えるこの小指が重い!」と言ってて笑った 「ホームボタンが恋しい。じゃあSEにすれば?って言われるけどiPhone6がいいの!」って返しててそんなになの?ってなった iphone-mania.jp/news-470483/
トップガンマーヴェリックで、マーヴェリックとルースターの遣り取りがずっと引っ掛かってたんだけど、調べてみたら割と心を抉られた話 【映画で学ぶ英語】inがあるかないかで大違い - 常に半ドア。 titlacauan.hatenablog.com/entry/2022/07/…
「ダークスターが飛び去るシーンはスクリーンで見てもすくみ上がるシーンだった。しかし(中略)エドハリスは見張り小屋より遥かに如才なくあのシーンをやり遂げた。『あれはクールだった』とエドハリス。『パイロットたちはプロだから、自分に向かってくることがないのは知ってたしね』」 もう好き
エドハリス談(静かに笑いながら) 「あれで見張り小屋の屋根が吹き飛んだ。楽しいシーンだった、頭の上を轟音でジェット機が飛び立っていくんだ。僕は風圧が来るのを覚悟して地面にしっかり立っていた。遥か彼方からジェット機が飛んできて、頭の少し上を飛び去っていくのを見るのは素晴らしかった」
マジだった 監督曰く「あの風圧を顔に受けたのはエドハリス自身だ。スタントマンじゃない」 usatoday.com/story/entertai…
えっあのシーンのエドハリス、CGとかで後から付け加えたんじゃないの?見張り小屋の屋根が飛ぶ風圧を受けて人って仁王立ちを保てるの?スゲー
怒れないから困ると長年言われてきた人に10年以上ガチギレしてたルースターのマーヴェリック耐性がすごい
マーヴェリックはルースターにとってのグース(父親)になりたかったけど、ルースターはマーヴェリックにとってのグース(相棒)になりたかったんだよなあ
「数えきれない贈り物を与えてくれて、与え続けてくれてありがとう。けれど何より、あなたがやる全てのことにオタクみたいに食いつく私たちに我慢してくれてありがとう。おまけにあなたのヘリの中で動画撮ってる間にグレンパウエルがフラッシュ焚いちゃった時ですら我慢してくれてありがとう」
TGMフェニックス役のモニカさん、Instagramストーリーでトム誕をお祝い。 「ハッピーバースデー、トム」と思い出の写真を投稿。 動画の方はトムと、ハングマン役のグレンパウエルと一緒にトムのヘリで飛んだ時の一コマ。 instagram.com/stories/monica…
ちなみにTGMでマーヴェリックが着てるレザージャケットも前作と同じもので、おトムがずっと保管してたそう。物持ちがいい
TG&TGMでマーヴェリックが着けてた腕時計はプロデューサーのジェリーブラッカイマーの私物で、撮影にあたっておトムがブラッカイマーに「時計貸して」と言って着けたって話を思い出した。時計が映るシーンの撮影後すぐに取り返されたらしい笑 youtu.be/kapT4Q6kq0M
マーヴェリックが訓練初日にF18マニュアル捨てて「君たちの実力を見せてもらう」と言った時の英語がめちゃくちゃパイロットたちを煽っていた件 “Today we start with what you only think you know.” →君たちが(F18を)熟知しているとせいぜい思っているところから始めよう sirquotesalot.com/top-gun-maveri…
前作のバレーシーンが汗だくだったのでTGMアメフトシーンでは「汗が足りない」ということであらゆるオイルを塗りまくって、塗り過ぎて歩くたびに滴らせてた、カメラで撮ったら鏡みたいだった、と。 マイルズテラーのIt’s Top Gun, baby(だってトップガンなんだぜ)が好き instagram.com/reel/CfcgVq6gI…
TGMのビーチアメフトシーンのbts、マイルズテラーが「とにかく鍛えたよ」と言う通り皆撮影前に腕立て伏せしたりダンベル持ち上げたりしてるんだけど、一方ボブ役のルイスくんはTシャツ着用で「象徴的なシーンを撮影するために筋肉を完璧に仕上げているよ」と真面目な顔で言いつつのんびり座ってて好き
ルイスくん、ビーチサンダルを持って上げ下げしながら 「軽い負荷(注:サンダル)でより多くのレップ数(筋トレ用語/ダンベルなどを上げ下げすることを1回とカウント)をこなすことが重要なんだ。あの人たち(共演者)何してんのかわけわかんないよね」 ルイスくんのキャラがあまりにもボブ
トムクルーズが配信スルーを断固拒否して映画館のみ公開にしたトップガンマーヴェリックの世界興収10億ドル突破した後のツイートがこれってカッコ良すぎるのよ
「すべての封切られた映画へ、すべてのスタジオへ、すべての映画館主へ、おめでとう。観客へ、大胆にも外へ踏み出してくれて、そして君たちを楽しませることを僕たちに許してくれてありがとう。 映画館で会おう」 twitter.com/tomcruise/stat…
おトム「このシーンをラッシュで何度も何度も見たけど、何でこうなったのかわからない。『どうやって生やしたんだ、ヘンリー?』と。彼はとても才能豊かだから可能なんだ。あのシーンを見た瞬間に素晴らしいと思った。僕もあんな風に髭が生やせたら」 gif見ると確かに濃くなってる…?😳🧔🏻‍♂️
おトムのインタビュー動画見てたら、最後の方でミッションインポッシブルフォールアウトのトイレ格闘シーンでカヴィルさんがやった上腕二頭筋格納シーンで腕をブンッとした瞬間にカヴィルさんの髭が濃くなってるんだけどどういう仕組みなのかおトムにもわからない、という話が youtu.be/kapT4Q6kq0M
トップガンマーヴェリックの何が罪深いって、トムクルーズと重ね合わせたような30数年をマーヴェリックが過ごしたと暗示することで過去のトムクルーズの写真を見かけてはその年代のマーヴェリックに思いを馳せてしまい、何ならブラッドリー少年にも思いを馳せてしまうこと