51
52
東京8区問題!
せっかく山本太郎がグッと飲み込んで引いてくれたのだから前向いて応援する!
野党共闘の為に!!
53
「おマヌケください」
夜中に吹いたわ😂😂😂 twitter.com/yuakira1/statu…
54
進むワクチン接種。
同調圧力に負けて打つ人、職域接種で受けざる得なかった人、進んで打つ人、色々だけど、接種が半強制みたいな風潮になったら、接種券はもはや赤紙なのだよ!
55
菅って、緊急事態宣言とマンボー以外に何か打ち出してる🙄?
56
何ひとつまともなコロナ対策も出来ず、お次は「酸素ステーション」だと🙄 #菅政権に殺される
57
ニュースで見たんだが。
入院が必要な80才代のコロナ患者がいて、日々受け入れ先がない中、同等の症状で若い患者がいたとして、「どちらを優先するかと言われれば若者をとる」と!そうならない為に政治があるんじゃないの?いよいよ命の選別をされる時がきた!
58
920人だって😱😱😱😱
もう1000人超えるだろこれ😱
オリピックなんて中止だ中止!🙅🙅 #東京五輪の中止を求めます 新型コロナ 東京都で新たに920人の感染確認 先週水曜日より206人増(ABEMA TIMES) news.yahoo.co.jp/articles/ed5a9…
59
7/2(金)に無免許運転で事故っておきながら、選挙に当選!何故このタイミングで報道するの?選挙前だったら絶対落選だったよね😑
【独自】都民ファ・木下ふみこ都議が衝突事故 無免許か(フジテレビ系(FNN)) news.yahoo.co.jp/articles/cd832…
60
選挙で勝つ気あります?
「理念違う共産と連立、考えてない」 立憲・枝野氏、連合に説明(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/184dc…
62
もぅ好い加減にして😫
なめてんの?😎
くだらないキャッチコピーより、給付金出してよ!
小池都知事、人流抑制へ「8時だヨ!全員かえろう」ワクチン接種も迅速化へ(日刊スポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/8a75e…
63
必要最低限の生活するには1500円以上必要だよ!田舎であってもね!
最低賃金「1500円以上に」 全労連が生活費から算出(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/42912…
64
一年前と何ら変わらない状況。。。
ねぇ?
今の政権だからこの結果なんだよ?
#自民でなければ助かった命が無数にある
65
もうマジでいい加減にして💢
安倍前首相、動き活発化 「再々登板視野」臆測も(時事通信) news.yahoo.co.jp/articles/dca3e…
66
さすが元「自民党」だけの事はあるクズっぷり!
武藤貴也元衆院議員、現職当時のひき逃げ容疑で書類送検…「黙秘します」(読売新聞オンライン) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210301-…
67
これ、菅の長男(正剛)は逮捕されないの?
検察も動かないの?😳
接待問題 別の職員7人も処分へ 2021年2月22日 news.yahoo.co.jp/pickup/6385781
68
総務省って週刊文春より調査能力低いの終わってる😒
69
ほほぅ。。安倍昭恵夫人と一緒にランチしてた例のラッパーね🙄
交友関係が知れるわ😏 news-postseven.com/archives/20210…
70
したい人は結婚して、可能であれば家庭をもてて、ただ普通に平和に生きたい。そんなささやかな望みさえ高望みになる今の世の中は異常だと思う。
71
内部のタレコミか?😳
まだまだ叩けば埃出てきそう!
bunshun.jp/articles/amp/4…
72
やっと辞職だって🙄
給料も返せよな!
二度と面見せんな🤪
河井案里被告、参院議員辞職へ 4月に参院広島補選(産経新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210202-…
73
不支持率57%......不支持が支持を上回るまで100日もかからなかった。
国民を見殺しにする政権に支持など出来るものか💢
コロナと連動する菅内閣支持率(毎日新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210124-…
74
生活が困窮した世帯に限定して給付する選択肢についてすら拒否!これがコイツらの本性なんだよ!
生活苦で死んでも構わない自分で何とかしろってか😎💢ふざけんな!
麻生氏 10万円の再給付ない 2021年1月19日 news.yahoo.co.jp/pickup/6382648
75
お前の視野が狭いだけだよ🙄
#菅の犬
田崎史郎氏、支持率下落の菅首相を擁護「これ以上うまくできる政治家が誰かいるかと言うと見当たらない」(スポーツ報知)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b6ac7…