1
銀座シックスのFENDIの前通ると、いつもいい匂いするなぁって思ってて、今日思い切って店員さんに、この匂いの香水ありますか?って聞いたら、香水じゃないんだって!
ジボダン社にFENDI銀六店の空間演出のために作ってもらった専用の、このお店だけの香りなんだそうな!
2
3
4
#私的モテ香水
選んでみました。
モテ香水のツイートを見ていると、「モテ」より「褒められ香水」のニュアンスが強い印象です。
香水でモテるなんて、魔法みたいな話はなかなか無いですが、誰かから褒められた記憶が増えるほど、その香りも、香水も、もっと好きになれますよね。
6
なんか海外のブランドサイトから直接香水を並行輸入すると、えっ!?ってくらいサンプルがついてくることあるんだけど、これって海外だと普通なのか、それとも「日本から注文が来てるぞ!?どうやって見つけたんだ!?」みたいなテンションでいっぱいつけてくれてるのか。
7
8
9
こんなこと言うの良くないよねぇと思いつつ、Diorってコスメでも香水でも、高確率で「お前を相手にするの時間の無駄なんだが〜」って態度に出すBAさんに当たるから、ちょっと行くの怖いんだよね。
10
11
13
14
15
16
18
友達に「香水選んでほしい!」って言われた時、「じゃあとりあえず5万用意して銀座に来て」って言うのをグッと堪えて「予算は?☺️」って聞けるようになった。
19
20
肝心の調香師の調べ方ですが
①英語OKならFragranticaで、その香水のページに書かれています!
fragrantica.com
②日本語で頼む!という方は、カイエデモードさんがガッツリまとめてくれています!
cahiersdemode.com
「香水名 + Perfumer」等でググる方法もアリです!
21
白檀(サンダルウッド)は、最高に良い香りが超ロングラスティングに、さらに程よい香り立ちで一日中香ってくれる、最強の香料のひとつ。
ほんと白檀系の香水は1本は持ってて損ないと思います。
そんな白檀の中でも、最高品種のマイソール産のものが今マジで貴重になっちゃってますよ〜って内容の動画。 twitter.com/BIJapan/status…
22
香水って、会社とかブランドのマーケ視点もありつつ、調香師の作家性とか芸術性がギュッと詰まってるのに、それをスプレーで1日数回シュッとするだけっていう簡易さとか、数時間後にはその香りが消えてるっていう儚さとか、ほんとなんて贅沢な商材だろうって都度思う。