門田隆将(@KadotaRyusho)さんの人気ツイート(リツイート順)

351
なぜ創価学会や公明党批判はタブーなのか。例えば聖教新聞は大手新聞社に印刷を依頼。これを請け負う事で多額の報酬を得るので批判記事は載せない。政治と宗教の関係で最も問題にしなければならない創価学会。岡山選挙区の小野田紀美氏の勝利がなぜ歴史的意味を持つのか等、多角的に解説させて頂いた。 twitter.com/akasayiigaremu…
352
なぜ河野太郎氏は中国から期待されているのか。1993年 河野談話発表 同年 日本端子入社し常務、海外担当に 95年 北京支社設立 96年 香港支社設立 96年衆院当選。北京に創った合弁企業はなぜか60%出資(通常は49%まで)の特別扱い。太陽光発電と親中が繋がった同社の問題をマスコミは徹底追及して欲しい。 twitter.com/sumiremiya/sta…
353
亡命のウイグル元婦人科女医(47)が産経に「ウルムチで1日約80人に強制不妊手術も。トラックの荷台に乗せられ多くの女性が病院に送られてきた。彼女達は不安で泣き叫んでいた。子宮内避妊具装着か卵管結束の手術だった」と証言。ジェノサイドの事例は後を絶たず。世界が絶句。 sankei.com/world/news/210…
354
安倍元首相を国賊と呼んだとされる村上誠一郎元行革相が自民の党紀委員会に文書を提出し“発言は思い出せないが不適切な表現で撤回してお詫びしたい”と。前日まで“そんな発言していない”と言っているとの報道だった。要は“いい加減な人”。離党でなく議員そのものをお辞め下さい nordot.app/95276477057766…
355
報道特集で河野洋平元衆院議長が “反撃能力は明らかに武力による威嚇。日本にはやるべき事、やってはいけない事がある。戦わない為に何をすべきか深刻に考えて欲しい”と。中国の増長を生んだ媚中派代表は抑止力の為に巨費を投じなければならなくなった現状への反省が全くない newsdig.tbs.co.jp/articles/-/265…
356
感染爆発で“3か月で約12億7千万人感染”との衝撃予測が出された中国から“ザル入国”の水際対策しかできない岸田政権。これ程の危機でも動かない政権には1月8日の中国の海外旅行解禁以降、中国由来の株で悲劇に遭った方々は首相相手に巨額賠償訴訟を起こすべきだろう。国民の命を守らない首相など必要なし twitter.com/yukanfuji_hodo…
357
東京都の「葛西臨海公園」の樹木を1400本切り倒して太陽光パネルを貼るそうだ。89%の反対パブリックコメントは無視され、建築家の樹木を保護する代替案も無視。「まさに狂気そのもの」と阿比留瑠比氏。環境を破壊し、ベースロード電源にもならない再エネの為に日本の自然と憩いの場が消えていく… twitter.com/YzypC4F02Tq5lo…
358
今日の文化人放送局で取り上げたNHK国際部公式ツイッターのヘッダー問題(左)。BLMを掲げ「私達はBLMを支援する!」との意思を明確にしていた同部が指摘された数時間後にヘッダーを変えた(右)。だがNHKがバイデンを持ち上げ、トランプを貶める活動団体である事を示すこのヘッダーを忘れてはならない。
359
「新政権が米の安全と繁栄を維持できるよう祈る」とトランプ氏が離任メッセージ。人権弾圧中国と闘い、過去最低の失業率で人々を救い、奇跡的な中東和平を実現し、1㌦を除き給与を教育機関等に寄付し、日本人拉致を国連で訴え、現役大統領最多得票を記録…多くの偉業に感謝。 mainichi.jp/articles/20210…
360
朝日が“静岡放送のカメラマンら感染 五輪事前合宿の選手団取材”と恰も五輪取材で感染のような不適切&印象操作。実際には取材前に感染しており、シンガポールの監督は“今後取材は受けない。選手が感染したらどうするんだ”と怒り。マスコミは五輪のせいにする前にまず襟を正せ。 asahi.com/articles/ASP72…
361
性自認のTが女風呂やトイレを使う事に橋本愛さんが“女性として身体が男性の方に入って来られたらとても警戒してしまうし、それだけで恐怖心を抱いてしまうと思います”と投稿。だが批判殺到で謝罪。一方SNSには“#橋本愛さんに連帯します”も出現。当り前の事が言えなくなった国 sponichi.co.jp/entertainment/…
362
林芳正外相が国会対応でG20外相会合欠席。インド主要紙は“日本の信じられない決定”と失望報道。経済紙エコノミック・タイムズは“日印関係に影を落とすかもしれない”と。あれだけインド重視で世界の戦略を変えた安倍時代。その終焉を行動で示した岸田−林コンビ。彼らなら当然 jiji.com/jc/article?k=2…
363
中国の日本人へのビザ発給手続き停止を受けて日本は外交ルートを通じて「極めて遺憾。日本は中国人に対するビザ発給手続きを停止しておらず、対等な措置とは言えない」と抗議したそうな。仰天。黙ってこちらも停止すればいいだけ。官僚のやる事はいつもピントがずれている mainichi.jp/articles/20230…
364
18歳以下への10万円給付で現金とクーポンに分けて給付する事で発生する余分な経費。それが“現金で一括給付するのに比べ約900億円高い1200億円となる”のだそうだ。所得制限を設けた上で5万円現金給付を行った後、残り5万円は来春クーポンで給付する方針。アホ過ぎて言葉なし。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
365
テレ朝モーニングショーで菅義偉氏の弔辞に玉川徹氏が「これこそ国葬の政治的意図。胸に響く場面はありますよ。私は演出側としてディレクターやってきましたからそういう風に作ります。当然電通が入ってますから」と。余程悔しかったのだろう。さもしい人間が性(さが)を晒した daily.co.jp/gossip/2022/09…
366
8月6日の広島を追悼の日でなく政治主張の場にする勢力はいつになっても消えない。「安倍やめろ」「戦争するな」のデモ隊に“本当に核ミサイルを撃たせない為に何が必要か”を問うても無駄。なぜなら彼らは力による現状変更を目指すその国の味方であり、その利益の為に活動する“反日亡国”の人々だから。 twitter.com/miosugita/stat…
367
昨日、弔問に行った櫻井よしこ氏が泣き腫らした顔で「穏やかな顔で今にも“櫻井さん”とお口が動きそうだった。司法解剖で髪の毛が剃られているので頭には包帯が巻かれていました」と。国連では黙祷、喪に服する国や反旗を掲げる国々…偉大な世界のリーダーが惜しまれている。だが日本のアベガーは… twitter.com/JpPoliticsChl/…
368
柔道女子52㌔阿部詩選手が見事金メダル。真っ先に「開催して頂き本当に有難うございます。4年間ここだけを目指して努力してきました」と。開催を望む声を発しただけで左翼勢力から心ない罵声を浴びせられた選手達。NHKさえ「誰の為の何の為の大会か」と言う中、黙々と精進を続けた。本当に有難う。
369
杉山大志氏が夕刊フジで太陽光パネルの危険性指摘。外部から発電遮断が不能で消火の放水を伝って感電する可能性があり水害時も勿論、感電が危い。“無闇にパネルに近づかず事業者に連絡を”と言うが浸水時に無数の太陽光パネルに囲まれる場合は?特に江戸川区は注意、と。一読を zakzak.co.jp/article/202206…
370
「GoToはどうなるんですか!」としか聞かない記者達。なぜ海外からのウィルス流入を問題にしないのか。ウィルスのDNA解析の報道がなぜないのか。陽性者の国籍をなぜ隠すのか。中国人は日本にフリーパスで日本人はなぜ中国で2週間隔離なのか。重症、死亡者急増の“理由”解明を。 mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1…
371
立憲の野田佳彦元首相が「元首相が元首相の葬儀に出ないのは私の人生観から外れる。あの重圧と孤独を経験した首相経験者は僅か64人。私も短い時間だが味わった。長い間お疲れ様でした、と花を手向けてお別れしたい」と国葬儀参列を表明。立憲に“まともな日本人”がいた事に驚きnikkei.com/article/DGXZQO…
372
#日本学術会議 の任命拒否に大村知事が「そんなに目くじらたてるような会議じゃない。推薦のあった人を任命しなかったら、そこは説明しないといけない。正直驚いた」と。さすがドリーマー知事。これが県民をブロックし続け、説明を全くしない人のお言葉とは…。正直驚いた。 asahi.com/articles/ASNB3…
373
核兵器禁止条約に入るよう説得すべきは日本を核兵器で狙う中国と北朝鮮。彼らに発射ボタンを押させない為、つまり日本人の命を守る為に米との核シェアリング論などタブーなき議論が必要。“敵基地攻撃論”すら否定の貴女達の勢力は日本人の命より中国が大事な“内なる敵”。もう綺麗事と偽善はやめなさい。 twitter.com/mizuhofukushim…
374
蔡英文総統が「我々は民主を守るため理念の近い国と連携を深めていく。我々は戦争はしない。だが弱さや譲歩は平和をもたらさない。強い決意と強さを持つ防衛が台湾の平和を守る。北京が台湾の声に耳を傾け、態度を変えれば緊張は解消される」と演説。“九条信者”に聞かせたい。 nikkei.com/article/DGXMZO…
375
産経が日本の洋上風力発電事業への中国侵略を報道。再生可能エネルギーブームの中、今度は中国大手・明陽智能が富山県入善町で風車3基受注。発電業者は設置海域の風力や海流などデータ収集可能。安全保障上の重要情報が筒抜けに。太陽光発電に続き、陸も海も丸裸。あり得ない sankei.com/article/202205…