ほんとこれは卑怯だ。他の奴は耐えられたけどこれは無理だったわwww
まぁでもイオンに来てたDOCOMO(の派遣さん)はすごかったな。 確かにのぼりにahmoがあってそこに引き付けられた年寄りがわらわらいたんだけど「わかんない人にはさっぱりわかんないから実際は安くないです!」とか断言したからな。あれなら詐欺ではないw サポートの金は保険!とか力説してたし。
手順書に関しては○○○情報総研の偉い人が現場にぶっぱなした一言が記憶に残る。 「手順書っていうのはどんなにバカでまぬけで無知でどうしようもない人でもその通りにやれば間違いなく作業出来る。仕事が出来ないはずの人材を戦力にしてみせる。それが手順書です。あなたが出したのは違いますよね」
ダイソーは他社とまったく違う経緯であそこまでになったと創業社長矢野さんはおっしゃる。 ほとんど表に出ないがインタビューは基本「ネガティヴなことしか言わない」社長で有名。 「こんなに大きくなると思わなかった」 「部下が勝手に大きくしてしまった」 「もう会社のことはわからない。何売ってる
NHKの出口調査をずーーーーっと録画してる人がいて「基本若者には声をかけない(嫌がられるため)」「中高年の女性を狙っている」とか変なデータ抽出してきて「なんかそればっかり聞いてると人妻もののAVのスカウトみたいだぞ」みたいな話になってる。 ターゲットが明確らしい。
ガンダムXの世界がどれほど過酷でひどいものかは1話でたっぷりと見せてくれる。 ほぼ北斗の拳の世界(野党が暴れ回る)だけど一般市民も武装してそれに抵抗。戦争のせいで武器弾薬がごく普通に流通・配備されて市民がそれを運用している。このシーンで「バカ、徹甲弾だろ!」と子どもに補給させなが
日本IBMでもあったなぁ。 入れなくて「あれ?」と思ったらID没収の上「君は退職になった」って。荷物は宅配で自宅に。 あとで書類がくる。 外資の首ってのは「君は首だ!ででいけ!」ではなく「もう首になっている」だから。
任天堂の本気すげえな 町のおもちゃ屋もGEOもなにもかも全ての店にswitchの在庫だらけだ。中古買い取り停止まで出てる。 転売屋に「どうしたんだい。はき出してみなよ。さあ、どうしたよ?」と言わんばかりの出荷量 これだよ。正攻法による一撃。 やはりヤクザ相手に笑顔で戦えた山○社長から変わらぬ
新宿の某社がリモートワーク快適なのって ・元パナソニックの役員がいるため全社員Let's noteのその時販売されてるi5ノートにメモリ最低8Gが強制 ・元NTTの役員がいるため社内でやたらフレッツ光(クソコラボではない)の勧誘があり結構安い という天下りが絡むあれこれのせいだったのがなかなか熱い。
別にColaboの勝ち負けはどうでもいいが「これが通るんなら俺達もやるぞ?いいんだな?」ってなってる士業の方々の笑顔が気になる。 行政書士、司法書士、その他の方々も「こんないい加減な申請でいいんだな東京都さんよぉ」って顔してんだよ。 なんなら突っ返されても「Colaboは通しましたよね?」って
「ahamoにしたらもう店に行っても相手にしてもらえないんです!でもギガホならにっこりいらっしゃいませ。今まで通り手厚いサポートが店で受けられます。スマホなんてただでさえ難しいのに契約でさらに頭使うのはきびしい!だからギガホです。高くないんです!」は拍手したかったな。その通りだし。
やっぱりおじさんの葬式にきっちり衆議院議員と参議院議員(地元出身)が顔出してくれた時親族が「ああありがたいことだ。民主党など手紙ひとつありはしない。あいつらは駄目だ」みたいな流れがあったりした訳で。かなり感謝していたのよ。遺族としては。あれは死んだ人の「格」になるから。
あのぐらい言い切って断言してくれると気持ちいいし間違ってはいないからな。 「ギガホライトなんで秒で使いきります!まごまごしてるとすぐです!ギガホ!年寄りほどギガホですよ!安心がこの値段です!」とかでかい声で言われたら「そうかなー」とは思うわな。
Gガンダムは「あれはガンダムじゃないけど面白かった!」ってよく言われる。 そう、面白いのだ。だからいいじゃないかって感じのパワーがある。 だから見終わるとけなすより「まぁいいじゃないか」になる。 というか「富野監督の注文通り」なんだぞあれ。今川監督すげぇよほんと。
マスコミの報道と違ってしっかりとした説明が出来る(派遣だからバイトだけど)人がいるとああもわかりやすい。 毒蝮三太夫みたいなしゃべり方だったので「おいばばあ元気か!」とかいつ言いだすかとハラハラしていたが。 報道と違ってもーちょいわかりやすい勧誘してたぞ?
テレワークっちゃ勤務時間ずーーーーーーーーっと映像を相手に流さなきゃいけない会社あるんだけどとうとうシステム部から「それ不要です。管理職は見るだけが管理じゃありません」みたいな変な通達が出た会社が港区にあるんだよな。うん。 あれ言外に「管理職の仕事お前らわかってる?」という…
ともかく「書面ってのはわかりやすく細かくですよ。書いた人達だけがわかる。技術者ならわかるだろう。そんなのはね。メモっていうんですよ。メモに金を払えとか御社はおっしゃるのか?」とか会議でぶっぱなしてくるからガチ会議で怖かったなぁ。 雇った側の肝まで冷える。
じゃあ言ってる人が書けるのかというと「書ける部下をきっちり用意している」のでそこがすごいんだな。状況を把握して情報を整理して必要なものを必要なだけきちんと保持しそのリソースをちゃんと運用してアウトプットを出すということをしている。 だからでかい口叩かれた後「見本」が出てくる。
経営者から「このウイルスバスターってこないだ営業に来てたんだけどネットで見たらこれがそもそもウイルスみたいなものなの?」と相談を受けて力強く「はい!それウイルスです!」と答えておいた。 俺はいいことをしたと思う。
すでに言える状況なんだもん。そりゃあ笑顔になるよ。どんないい加減でも適当でも東京都は小池百合子の名のもとに認可するよなぁ!って言える素地ができはじめた。 さらっと流して改善しますねーでは済まなくなるかもしれない。若手はこういうので都からはじかれる心配しねーしな(他県で喰えばいい
日本の行政の基本戦術は「死ぬまで待つ」に集約されてるので…それが成田闘争であろうが高速道路であろうが「急がず計画を順延して地権者や反対者、活動家が死ぬまで待てばいい」になっちゃってるので… 相続税が重いからね。特に土地。地権者が死ぬとだいたい手放すはめになる。活動家なんかも子供が
twitter.com/kyushushinpou/… 元tweetはこちら。 間違っても本物のマスコミと思わないようにwwwww
この「コネがある」ことが天下り最大の利点なので、営業系のエネルギッシュな人とかこられると迷惑なんだけどわりといい年喰った人を相談役とかで引き取ってるとなんかあった時の保険として機能してくれたり先方が気を使って仕事を回してくれたりする訳で。そうやって生きて来ましたから。知恵でもある
ガンダムXは通して見てもガロードがまったくブレてなくて好き。あいつの目的は基本「ティファに笑ってもらう」「ティファに好きになって欲しい」「ティファと幸せになりたい」だけなんで究極的にはガンダムすらいらないし世界がどうなろうと知ったこっちゃないんだよな。ただティファのために世界を
わりとこうあれですよ。取引先の会社から歳食った取締役を天下りで引き受けることで継続仕事もらったりする訳です。相手先子会社の社長だった人とか。それがまた人脈とか仕事のツテとか持っててしかももう枯れてたりするから結構受ける側にもメリットがあったりね。先方ミスに叱ってくれたりね。日本w