51
52
2023年度後期 連続テレビ小説
第109作は【#ブギウギ】!!
東京ブギウギで有名な傘置シヅ子さんがモデル!
ということで、恒例のヒロイン予想!
本命:小芝風花(人気や華、大阪言葉もできる
対抗:大島優子(スカーレットでヒロインの親友を好演、元アイドルで歌って踊れる
大穴:伊藤沙莉(NHKに好かれてる twitter.com/nhk_dramas/sta…
53
#キャンディーズ
「普通の女の子に戻りたい」って台詞は知ってたけど、その後の言葉は「ごめんなさい、許してください」って泣き崩れたんや...知らんかった...すごいな...こっちまで泣けるな...
54
#カムカムエヴリバディ
クローンなのかってくらい似てる、子供小夜子と大人小夜子笑
55
#手越会見
手越祐也さんの会見は、全盛期の勝新太郎さんの会見を彷彿させる、歴史に残るぶっ飛んだ会見!!
ファンもアンチも大満足だろうな....!
56
#ジャニーズMCの番組といえば
今や大スターの嵐が若手時代にMCをしていた幻の深夜番組「Dの嵐」!!スイカを24時間煮込んでみたなど、馬鹿馬鹿しい大実験をする最高の番組!!
相葉ちゃん司会のAの嵐の「ピーマンの中の空気で、水中に何分潜れるかは?」という実験は日本のバラエティーの伝説である❗️
58
#大豆田とわ子と三人の元夫
松たか子ってだけで最高なのに入浴シーンで、ドラゴンボールの「ロマンティックあげるよ」と「摩訶不思議アドベンチャー」とか神ドラマやなぁ!!
59
#朝ドラらんまん
文士「日本の文学は西洋に比べてめっちゃ遅れてる!」
スエコ「ちょっとお前、表出ろ!」
60
#半沢直樹
顔の圧が強すぎる、香川照之さんと市川猿之助さん笑
どうだこのやべえ顔つき!!!
61
#もののけ姫
もののけ姫は、公開当時の頃には自然との共生のテーマ性について述べる評論が多かった。
2021年に見ると、自然との共生は勿論やけど、エボシの女性リーダーやタタラバの女性労働者、ハンセン病の障害者福祉と雇用、少数民族、中央の地方搾取と現代的なテーマ盛り沢山な事に驚嘆する!
62
63
#エール
エールの豊橋の空襲シーンは、唐突で断片的なところが、空襲と言う突然の悲劇は不条理で記憶が断片的になるという感じがひしひしと伝わってきた。ストーリーの流れがよくわからないと言う意見がTwitterで見られるけど、私は今回のエールの演出を高く評価したい。
64
#おちょやん
テルヲの恐ろしいところは、妙に口が上手いところなんよな。
岡安の同僚2人が「うちらは大丈夫、ちよちゃんの元から去ってください」って泣きながら伝えても、
テルヲ「こんな良い人達巻き込んでいいのか?」と切り替えせる狡猾さよ...
65
#舞いあがれ
柏木公園「結婚おめでとう、くるみちゃん、ハルトくん!今縁起の悪い公園の呪縛から解かれ、僕はプロポーズの聖地の柏木公園として生きていくよ!」