にせもの@えり天(@PerfectNISEMONO)さんの人気ツイート(古い順)

1
バンクシーで一番いいのはこれだと思う。風刺の面ばかり取り上げられるけど、秘められた怒りがストレートに表現されてる気がして。
2
「JKが弾いた」「50のオッサンがボカロ曲作った」みたいな、音楽性に関係ない属性情報を付加させるの、大抵「○○なのに凄い!」と言われたい、という欲望の裏返しで、それ自体はマーケティングとしてアリだと思うけど、そこで「そういう目で見られたくない!」とか言い出すのはダサくね?という立場。
3
VTuber界隈、「バーチャルっていう新しいテクノロジーや領域でできる面白さを追求してる層」と「ある種の壮大な敗者復活戦をやってる層」があると思ってて、杞憂民や物申し勢の餌になってんのは後者なんだけど、前者で面白いことやってる人はいっぱいいるよ。お前が見てないだけだよ、とは言いたい。
4
水樹奈々さんと言えば、合成の関係でなんか全体的にだまし絵とかトリックアートみたいになってるなか卯のポスターがマジで好きなので、これからもこの路線で広告を打ち続けて欲しい。
5
GO!GO!7188というバンドの存在や果たした役割がやんわりと歴史の中に埋もれていこうとしてるの、普通にもったいないんだよな。もっともっと伝説のバンドとして評価されていいと思うている。
6
漫画やアニメで人の嫌な面を見せたり、登場人物を悲惨な目に遭わせたり、読者を嫌な気持ちにする描写やストーリー展開を以て「リアル」とか「真実」としたり、あまつさえそちらの方が表現として「上」みたいに扱う風潮、根本的に漫画やアニメを小馬鹿にしてる感があって全然好きになれないんだよな。
7
ポカリ薄め教、根強くいるけど、製薬会社が「発汗により失われた水分と電解質(イオン)をスムーズに補給する」ことを目的に作ってる商品に、個人の味の好みならまだしも、健康方面で買った素人がこちらでひと手間加えないといけない要素なんてある訳ないに決まってるでしょ、という気持ちにしかならん。
8
自分がポカリスエット作ってる側だったとして「よし!あとは糖分が多すぎるから買った人が自分で薄めて貰ったら完成だ!!」って状態のモノを完成品とするか?という話ですよ。
9
運転してて「今思いっきり左にハンドル切るだけで普通に死ぬんだよな」とかも全然思う。本当にいつか魔が差し切ってやっちゃいそうで怖い。
10
流れてきたスパチャの文面がRADWIMPSの歌詞みたいでいい感じだったのでRADWIMPSみたいな曲を付けてみました。
11
もうなんでもいいのかよ、という気持ちになる広告が流れてきた。
12
瑛人、紅白で香水歌うときは固有名詞のところだけ「ウワアアアアァァァァーーーー!!!!!!!!」って絶叫する形で回避して欲しい。
13
しかしこう、この先ソダシがもしオークスも勝って、さぁ白毛初!それも無敗の三冠馬誕生なるか!?となったタイミングでよく分からん馬がそれを阻止したとき、それを見て「誰やねんw」とか「空気読めやw」と本当に言わない自信がありますか?そういう問題をライスシャワーは投げかけてるんですよね。
14
「お前のミルク代はイクノディクタスの宝塚記念で稼いだ」が口癖の親父と喧嘩して「誰のおかげでここまで育ったと思ってるんだ!」という決まり文句を言われたときに「イクノディクタスだよ!」と返した経験のある自分としては、イクノディクタスは完全に"ママ"なんだよな…早く育成実装してくれ…
15
泉こなた(32)、普通に結婚してかつそれなりにオタク趣味も継続した充実した人生を送ってそう。お前らはおしまい。
16
アマビエ、「疫病が流行するから、私の姿を描き写した絵を人々に早々に見せろ」とは言ってるけど、「見せたら疫病が治る」とは一言も言ってない、ってとこに、もしかしたら超怖い話なのかもしれないところとか人間の弱さが見えてめちゃくちゃ好きなんだよな。
17
どこかで「アーティストも食うためにステージに立つ必要があるんだ」というものを見て、それは間違いなくそうなんだけど、アスリートだってそうなんすよね。四年に一度のフェス出られるか否か、そこで結果を残すか否かで所属先から肩叩かれるかどうかが変わる人は山ほどいる訳で。
18
「伊藤若冲デコトラに乗った布袋寅泰がギターを弾いて主人公を励ますシーン」、字面にすると完全に妄言か悪い夢なんだけどマジなんだなこれが。
19
日本縦断ニキ、9割9分周りに死にかけて迷惑かけ倒して失敗するから止めといた方がええで、とは思うけど、「ヤバくなったときは色んな発想生かして生き延びる!!」みたいな18歳!!って感じの見通しの甘さは正直いいねぇ~となっちゃうし、あとこれ打ってるときずーっと脳裏に辛坊治郎がチラついてる。
20
淫獄団地最新話、今年イチの「そんな訳ねぇだろ」が出た。 seiga.nicovideo.jp/watch/mg611522
21
ドンブラ、タロウは完全に狂人だし、堂々と無職やってるブルーも狂人、クラスメイトはもちろん、周りの大人からも盗作イジりされてるのに元気に学生やってるイエローも狂人な上、今週ピンクも嫁のためなら地球も余裕で滅ぼしそうな狂人だと判明したので、いよいよ逃亡犯が唯一の真人間となってきた。
22
周りが大絶賛する中だと、Not for Meすら言いにくいので、キッチリ自分はつまんなかった、と言えた粟稗先生は凄いと思うけど、そこで「こんなもんありがたがってる奴らはアホ」に行った上、追加で他の映画とファンまでコケにしたのと、粟稗先生というパワー過ぎるワードを産み出したのが致命的だった。
23
>業者が市の許可を得ず、USBメモリーで個人情報を持ち運び、大阪 吹田市にあるコールセンターでのデータ移管作業を行った >作業の終了後もデータを消去せず、USBメモリーを持ったまま飲食店で酒を飲んだ際に、USBメモリーが入ったかばんを紛失した 五倍役満ぐらい行ってて逆にニコニコしちゃう。
24
なんでみんなもっとカジュアルに政治的な話をしないんだ!?!?って言ってる人、しない人たちからすると、部分肯定・部分否定すら飲めず、お仲間 or DIEのノリで暴れまわってる率超高く見えるんだもん。ヤだよそりゃ。
25
選挙ギャルズ、何もかもがスベッてるんだけど、あまりにもスベり過ぎてる上に、運営元が自分から運営元をゴリゴリにお漏らししてるのとか見てると、もしかして一周回って最高のヤツなのか…?となってくるな。