実家が全焼したサノ🏠(@sano_sano_sano_)さんの人気ツイート(新しい順)

251
京都の出町柳商店街にある時計屋に行くと、なぜか腕時計がパンに巻かれていました。 店長、ロールパンの意味を間違えちゃったのかな…。
252
大学院生の頃、いつも一緒に麻雀をやってくれていた友達にTシャツをプレゼントしたことがあります。 その時は少し微妙そうな反応で、みんな無表情だったのですが、今写真を見返してみると、みんながないてくれていたことに気付きました。
253
京都にあるオシャレなお店に入って見たら、小さい子が 「ドラゴンボール!」 と言ってケースに向かって走って行き、しばらくケースを覗いた後、悲しそうな顔をして去っていきました。 ケースの中には丁寧にディスプレイされた7つのミカンが飾られていました。
254
僕の住んでいるマンションは、水道屋のマグネットが投函されるたびに、住民が一丸となって「顔」を作るという謎のイベントが始まります。 1月の「顔」はこちらです。 新年だからか、どことなく能の翁のようなめでたさを感じました。
255
お正月に親から言われた、 何に気をつければいいのか いまいちわからなかったアドバイス。
256
久々に大阪に帰ったら、 物価がぶっ壊れていました。
257
日本で最も自由な町と言われている大阪の西成という町にいるのですが、歩いていたら知らないおじさんに「わしの十八番の歌聞いてくれ!」と言われて、聞いたことない曲を10分くらい聞かされるし、頭に鳩乗せてるおじさんもいるし、ほんと自由だなと思いました。
258
僕の親は毎年帰省する度に 「最近体が辛くて…」 と言い僕に物憂げな表情を向けます。 そして僕が 「何か手伝おうか?」 と尋ねると、即座にプレゼントを要求してきます。 毎年同じ手口で 3年前はテーブル 2年前はマッサージチェア 1年前はソファ を買わされました。 今年こそ騙されないぞ。
259
『売れない時代にすぐ売る技術』という本の中で、 「長澤まさみさんがいくらかわいくても、寝起きノーメイクで髪もボサボサ、ヨレヨレのパジャマ姿のままで合コンで行ったとしたら絶対にモテません。」 と書かれていました。 いや、絶対モテます。
260
フォロワーが5万人になりました。 その感謝の気持ちで、フォロワーの皆さまと忘年会をしようと思い、一生懸命に企画した結果、こうなりました。 切なかったです。
261
忘年会の会場がわからず、幹事に連絡したら、 「新橋ド淫乱大陸のすぐ横」 というメッセージとともに、画像が送られてきました。 ますますわからなくなりました。
262
「かわいいもの」と「心に響く名言」を組み合わせたら、永遠に記憶に残るんじゃないかと思いましたが、「かわいい」しか残りませんでした。
263
ホットペッパーのCMにアフレコし、TikTokに動画をアップしたら、約100万回再生されていました。 小学生から「おもろいやん😁」と暖かいDMをいただき、笑いました。 コメント欄に「声が和牛の川西さんに似てる」と書かれていたので #M1グランプリ の敗者復活戦は和牛さんに投票しました。
264
普通の彼女に「取り鉢が欲しい」と言われたら僕も疑問に思います。 でも当時の彼女は、手作りの育毛剤を瓶に詰めてプレゼントをしてくるような彼女だったのです。 「なにで作ったの?」 と聞くと、 「主にマシュマロと落花生!」 と答える彼女だったのです。
265
大学生の頃、付き合っていた彼女に 「誕生日に何が欲しい?」 と尋ねたら、 「取り鉢が欲しい。」 と言われたことがありました。 変な子だなぁと思いつつ、僕なりに一生懸命選んで、取り鉢をプレゼントしました。 すると、号泣されました。 彼女が欲しかったのは、トリーバーチでした。
266
#きのこの山 が3回目の総選挙で初めて #たけのこの里 に勝利したそうですが、これはたけのこの里の陰謀です。 その証拠に、すでにたけのこの里が、きのこの山陣営にスパイを送り込んでるんですよね。 パンドラの箱がもう、開いちゃっているんですよね。 信じるか信じないかは、あなた次第です。
267
@shinukosan しぬこさんの好きな人って、僕の友達だと思うのですが、大学院時代は麻雀しかしてなかったけど優秀だったし、なぜか寝るだけで給料貰えるバイトをしていたし、文化祭でカエル売ってたら美女から逆ナンされていたし、チート野郎です。絶対に結婚してください。いえ、結婚させてみせます。
268
「RADWIMPSのグランドエスケープという歌に合う動画を半年近く探し求めていたのですが、昨日ついに見つけました。明日から安心して眠れそうです。」 と昨日ツイートしたら、「新宝島にも合いそう」というコメントをいただきました。 そんなわけないだろ!と思いながら試してみたら、本当でした…。
269
RADWIMPSのグランドエスケープという歌に合う動画を半年近く探し求めていたのですが、昨日ついに見つけました。明日から安心して眠れそうです。
270
今から桃鉄99年に挑戦します。対戦相手は、「学力」「発想力」「影響力」それぞれのスペシャリストに集まっていただきました。24時間ぶっ通しなので今日はリプ欄で実況をしていきます。 このツイートが3000RTを超えると、直接観戦したい方がいた場合、招待させていただきます。
271
カラオケに行ったら、僕の前のお客さんが「左官職人こね太郎」という歌をうたっていたので気になって調べてみたら、めちゃくちゃ「左官職人こね太郎」っぽい人の画像が出てきて、戸惑いました。
272
アメリカでは、毎年「世界ヒゲ選手権」が開催されているそうなのですが、そこに僕の知っているヒゲは1つもありませんでした。
273
香川県に免許合宿に行った時、到着してすぐ2週間分のさぬきうどんのフリーパスチケットを渡され、間違えてうどん合宿に申し込んだのかと思いましたが、合宿が進むにつれ皆うどんにハマり、卒業する頃にはほとんどの参加者が運転免許よりも、さぬきうどんのチケットを求めていました。#絶対にすべる話
274
僕の住んでいるマンションは、水道屋のマグネットが投函されるたびに、住民が一丸となって「顔」を作るという謎のイベントが始まります。 12月の「顔」はこちらです。 先月、顔が1度リセットされてマグネットが無くなったのですが、ギラギラのメタリックになって帰ってきました。
275
ヨーグレットとカルピスタブレットを買い比べてみましたが、見た目はほとんど同じでした。綾鷹を急須でいれた緑茶だと答える人は、食べ比べてもきっと、間違えそうだなぁと思いました。