201
この件は、NHKが局としての見解を発表しなくちゃダメなんじゃない。電波に乗せちゃったんだから。 twitter.com/product1954/st…
202
つーか、税金て、家族単位で協力して払っているものじゃないじゃん。なのに、困ったときに生活保護を受けるのに、なぜ扶養照会という手続きがいるのかわからん。この政府は最後は生活保護といってるわけでしょ? だったら困ってる人が今すぐ使える制度にしなきゃ意味ねーじゃん。
203
その通りだ。ろくでもないデマがどんどん拡散されていく。甘利氏は訴えられたほうがいい。news.yahoo.co.jp/byline/goharan…
204
国会議員や官僚が何年間も国会で嘘をついたことが許されるなら、あたしたちが嘘をついて税金をちょろまかしたりするぐらい鼻くそみたいなことじゃんね? これから先、どうするんですかね?
205
いいえ。選挙の街頭演説であのようなことが起こってしまったことを少しでも肯定すれば、今の選挙制度への否定となります。民主主義にとって、選挙は重いものです。政治批判とは別にして、考えねばいけないと思います。絶対に、ごっちゃにしてはいけないのです。 twitter.com/Hohobok/status…
206
私は自分の過去を自慢したいわけでも嘆きたいわけでもない。淡々と捉えてる。ただ今、裸の仕事をしている人の個人の尊厳まで叩かれて酷いことになっているから、私もしていたよって、言いたくなった。そりゃ、望まずその仕事をしている人もいるだろう。けど今、そこで頑張ってる人がいるんだよ。
207
ここんとこずっと新聞を読むと、すっげ虚無感に囚われるよ。仕事で必要だから頑張るけど、若い子たちが新聞読まなくなったのは、活字離れとかそういうことだけじゃない感じがしてきた。知ったら知っただけ嫌な気分になるニュースが多いんだもん。
208
22日、旦那が福岡で社民の応援に行くの(選挙で世話になったんで)、付いてったんよ。途中、ジェンダー問題になり、客席にいる私にマイクが回ってきた。ので、言った。「女性が虐げられるのは我慢ならない。でも、今の社民党さんが肩入れしている、男女の分断をひたすら煽る一派は違うと思う」って。
209
古谷さん「言い方は悪いけど、この7年間でバカが増えた」。いやぁ、あたしもそう感じていたもんだからすっきりしたわ。news.yahoo.co.jp/articles/0f522…
210
五輪決行の理由って、もう決めたことだから、ってなってない? それで納得できる? あたしたちは背負わなくてもいいリスクを背負い込むことになるのに。
211
つか、なんで学術会議の件について、新聞は世論調査で問題かどうか聞いてんの? 多数決で問題かどうか決まるって? 問題であることは明白だからこそ、政府答弁もグダグダ。調査で問題ないと答えた人がいたら、報道は反省こそすれだろう。mainichi.jp/articles/20201…
212
一年以上にわたり一部のフェミに、デマを流されつづけ、集られリンチされ、やめてといってもやめてもらえず、このたびめでたくパニック障害になりました。リンチをした人は嬉しいですか? 私は諦めず、抵抗し続けます。私は相手側もそうなれとは思わないし、それが当たり前になる世の中は嫌なのです。
213
都合よく記憶を失くす人がいるけれど、そういう人は国の仕事、しかも官僚は無理じゃね? 適性がないお〜。
214
ずっとの揉め事で、見てるだけで気分を害されている方がいたら、ごめん。これから先、もうこういったことがなくなるように、もうちょっと頑張らせて。本当にごめんなさい。
215
DAPPIが自民党から金をもらって? とか言われてますが、それは大問題なのに、それを大手ディアがギャースカ言えないのは、自分らも同じ穴の狢だからですよ。広告費とかね。
216
暇だから家にいて国への文句ばっかり……という方は、暇だから国へ文句いってるあたしに文句いってくるのですかね?
217
彼女らがムカつくだろう話題を振っておきます。デビューしたての頃、SMセレクト? のような風俗誌でいくつか連載をいただいていました。昔はこう言ったところの連載、物書きの登竜門だったんだよ。花村萬月さんや重松清さん、山川健一さん、私の尊敬している作家さん、みんなやってた。知らんだろ。
218
菅元官房長官「この財団はブラックボックスになっているので絶対に足はつきません。国税も足がつきません」。こういうのって、マネーロンダリングというのではないの?dailyshincho.jp/article/2020/0…
219
うん、うん、と読んでて涙が出た。これぜ〜んぶ、白井さんがいってくれなければ、もういってはいけないことにされそうで。おなじく思ってても、こんなに早くここまでいうのは勇気ある。あたしもあたしにできることをしようっと。なんかすっごく力をもらった。 twitter.com/shirai_satoshi…
220
タムトモの女性の低賃金に対する質問に、田村大臣、菅総理、ぜんぜん答えてない。すっとぼけるのもいい加減にして欲しい。
221
これテレビでも時間すっごくかけたし、「絶対に必要だ」と言い張る人たちがいて、あたしたちの意見も二分されたわけだから、安倍首相がきちんとあたしたちに説明しなきゃいけないよね。asahi.com/articles/ASN6H…
222
あたしは大雑把。でも、この件に関してはしつこくいきます。 twitter.com/misumimizuki/s…
223
224
だって、そのほうがいいと思うんだ、うん。#安倍やめろ
225
来年は会見くらいできる人にしてくれ。news.yahoo.co.jp/articles/7650e…