室井佑月(@YuzukiMuroi)さんの人気ツイート(いいね順)

1026
んと、私はね、こうであるべきと上から目線で決めつける人が苦手なん。室井はこうであるべきとか、議員の妻がこうするべきとか、野党を応援してるならとか、いってこうであるべきと押し付ける人は、私に対し魂の殺しに近いことしている。私は私のすべてをかけて抵抗する。
1027
愛してる人と触れ合う、たとえば父ちゃんの胡座の上に子どもの頃座るのが好きだったとか、辛いことがあった日、母やパートナーにひっついて寝たとか、愛する人とのSEX、好きな先生の頭ポンポン。そういうのが嫌いな人がいるのはわかる。文句もない。が、それが絶対でほかの意見は許さん、みたいなの変
1028
VS石川さんみたいに思っている人、石川さんはあたしに対する差別発言とかちょこちょことしてしまっても小さな誠意はあるんだとあたしは受け止めています。対する、仁藤さん、北原さんて〜。
1029
フェミ騎士とか、周りの男の選択が悪すぎることも、あなた方があなた方の思うようにならない理由だと思います。意見をいってくれる人は、それが自分にとって耳の痛いことで、自分とは違う意見でも、いろんな文献を読んでいて、賢い人の方がいいのでは? ま、余計なお世話ですけどね。
1030
先週からずっと考えてるんだけど、世界のジェンダーギャップ指数、日本が低くずっと問題だといわれてるけど、問題だといわれ順位に響く箇所って、女性の政治家が少ないというのと、男女の賃金格差が大きい、ってところじゃない?(続く)
1031
他国の人の差別をくり返す日本人に、日本人が「そういうのやめろ」というのと同じです。
1032
本当にこの国のフェミニズムを、彼女らが牽引していって良いのだと思う?
1033
そして、あたしがデマをついているなどの誹謗中傷はやめてください。
1034
まっとうに女の強さ(叩かれても雑草のように)で生きてきた私が、名誉男性呼ばわりされ一部のフェミから叩かれるのがよくわからん。その昔には枕とかやってる人に、仕事を取られたこともあった。でも、私はそういう人らのやり方にすら、文句もいってないのに。
1035
性的搾取、性的搾取っていうけどな、彼女らの言うところの性的搾取業界で彼女らの言うところの性的搾取をされ続けてきた私が、残りカスのパッサパサでいないのは変じゃん。むしろ、生きることを楽しんでいる。
1036
世の中の半分は男性です。彼らを一括りに敵として嫌悪したり、頑張って生きている女性の足を引っ張ることで、連体感を持ってもしょうがないと思います。それでは、多くの女性は幸せにならない。より多くの人の声が高まり、困っている人を支え合うことができる社会を、私は望みます。
1037
だってさ、これだと公平であるはずの自治体が、野党に入れた人の一票と、与党に入れた人の一票の重さを、違うように判断しているってことになる。応援してくれた人に悪い。そういう差別には、断固抗議すべきじゃん。
1038
今回、自民がやろうとしている侮辱規制法もそうだが、snsの酷すぎる誹謗中傷はもっと厳しく取り締まるべきだが、彼らがやろうとしてるのは、権力者、政治家の批判も許さないと言う空気作りだよ。
1039
もっともっと正直にいえば、私や家族の仕事現場へまで嫌がらせがあって、精神的に殺すか殺されるかまで追い詰められてた。しかし、対戦相手とおなじ土俵に乗ることはないと気がついた。これからは、一個一個丁寧にそういうことはやめて、と言い続けようと思う。
1040
そういう団体や活動家の人、今こそ、緊急声明みたいなものをぶちあげてよ。
1041
明日がイベント本番で、その話を聞いて「明日は欠席したら」って私は秘書にいったけど、ヨネは地元貢献だから行くっていってるね。まぁ、それはヨネが正しいわな。大人。夕飯後のデザートを作ってあげます。
1042
れいわと社民は、やっている。
1043
20 XX年、人の性行為は「果し状」を持っていくことからはじまる。布団を間に、一礼。そして、審判のジャッジ。
1044
他者の心の中に簡単に踏み込み、性についてのことまで口を挟んで関わってくるって、本当にゲスなことであると、この手の人は、気づいてください。news.yahoo.co.jp/articles/1fb88…
1045
私が言うのもどうかと思いますが、私もそのように思います。 twitter.com/erishibata/sta…
1046
とにかく、法に触れるわけでもなく、誰かを傷つけるわけでもないことは、自由でいいじゃん、ほっといてくれよと思うわけです。で、人の心の中にわざわざ踏み込んできて、「おかしい」などといいたがる上から目線の人間には、非常に嫌な気分になる。
1047
おまわりさん(刑事さん?)5人来てくれた。実はもう10回以上、20回くらいされている。けど、ボケボケしている私は、「カラスかな?」と思っていた。カラスは賢いから、ポリバケツの蓋も開けるのかな、と。けど、オムツを大量にばらまく、中身を上にして並べるって、カラスじゃないわ。さすがに〜
1048
公明党の人も、一緒に批判しようよ。 twitter.com/siroiwannko1/s…
1049
その資料からだけではすべてのことは読み取れません。私がされているものも、誰がしているかわかりません。そして、私がいっているのは、SNSで現在行われている誹謗中傷についてです。どちら側とか関係ありません。どちらか側かの味方に付くのではなく、全部、ダメなのではないですか? twitter.com/tsuda/status/1…
1050
話が変わってきちゃってるのは、反対派の話な。で、困窮している人を助けたいということであれば、「女性が」という主語を使えば「困っている男性は?」となるが、主語を「困っている人」にすれば、その話にうなづく人も多くなるわけで、それが力になり、早々に困っている女性も助かるって話。