@kambara7 戦前の国葬令を失効させたまま敢えて放置して今に至ることと合わせて考えれば、内閣府設置法を根拠とした国葬実施は出来ないと考えるべきではないでしょうか?
改めて言いますが・・・ 「選択的夫婦別姓」って、導入したら誰か損するんですかね?
香取慎吾、格好いいな。 #明石家紅白
参議院選挙が随分前のことのように感じる。 しばらく選挙がないと言われるが、それは国政のことであり、来年春には統一地方選挙がある。 地方選でおかしな人に投票しないことが、将来の国政に直結する。
「自民党は『党として組織的な関係がないことは確認している』(茂木敏充幹事長)と、世論の批判が同党に向かうことを警戒」 警戒とか言ってられる段階じゃないことをご理解なさるべき。 自民党支持者にも嫌悪感を示す方は多い。 与野党関係なく、政治全体の問題。 news.yahoo.co.jp/articles/527ee…
郡市長は「校長の判断」と逃げるが、こんなのは完全に市長案件だろう。 校長に責任転嫁とは、実にタチが悪い。 news.yahoo.co.jp/articles/ff23b…
勝共連合幹部「(下村氏が)事務方の秘書を呼びつけて下さって。『家庭教育支援法、青少年健全育成基本法を必ず入れるように』ということで。文面もちゃんとお渡しすることができまして、非常に誠意をもって対応して下さいました」 これを組織的関係と言わず何と言う。 news.yahoo.co.jp/articles/f15fc…
二階氏「国葬は終わったら反対していた人たちも、必ず良かったと思うはず。日本人なら」 こういうのが一番嫌悪感あり。 いつまでも反対するなら日本人とは認めない。 つまりは非国民だと。 news.yahoo.co.jp/articles/40f05…
「安倍派議員らは強く反発。同派議員の一人は『そんなことを言うなら離党すべきだ』と主張する。村上氏が、常設の最高意思決定機関である総務会メンバーから外れるべきだとの意見も」 弔意の表明の仕方は自由じゃなかったんですか? a.msn.com/01/ja-jp/AA124…
金平氏の登場機会が減るのは寂しいし、今後どうなるのか心配。 しかし、後に続く若い人が どう育っていくか、それは視聴者次第とも言える。 金平さん、引き続きのご活躍を祈念致します! #報道特集
萩生田氏は統一教会の助力無しでの選挙が必要。 news.yahoo.co.jp/articles/98b50…
「立憲民主党から全国最年少25歳で出馬した今井瑠々氏(26)が離党し 自民党推薦候補として春の岐阜県議選に出馬予定」 私も立憲岐阜を離れた身。 よりによって今井氏か自民党に移るとは、立憲岐阜内部で何が起きているのか? news.yahoo.co.jp/articles/57635…