ゆりかりん(@yurikalin)さんの人気ツイート(古い順)

126
自民党は大枚はたいてネット工作してるってことね。 twitter.com/ika_you_banana…
127
イギリスは、食料品や水道水、医薬品はゼロ税率。さらに家庭用燃料や電力も5%。フランスでも、食料品や水道水、スポーツ観戦や映画は5.5%、医薬品は2.1%。スウェーデンでも医薬品などにはゼロ税率、旅客輸送や、雑誌、書籍、スポーツ観戦などは6%。 twitter.com/kaokou11/statu…
128
瀕死の状態にある飲食店を救うはずの事業なのに、潤うのはオンライン予約業者だ。 国からは事務手数料を得て、飲食店からは送客手数料を得る。オンライン業者がカネの2重取りをしていることが分かった。 tanakaryusaku.jp/2020/09/000236…
129
(生活費などを除く)教育費だけでも、子ども一人あたり2500万円くらいかかるのに、たかだか60万円くらいで「よし結婚して子どもを作ろう」なんて思うかね? lify.jp/insurance/life… 子どもを生まない理由のトップは「こんな社会に生んでも幸せになれないから」がトップなのに? twitter.com/YahooNewsTopic…
130
菅首相は、このディアク親子への賄賂にかかわっていた?! セガサミーホールディングス里見治会長「菅官房長官から『アフリカ人を買収しなくてはいけない。4億〜5億円の工作資金が必要だ。何とか用意してくれないか。』と頼まれた」 news.biglobe.ne.jp/entertainment/…
131
普及しなかったのは、国民が政府を信用できないからだろ?! 信頼に値しない政府に、私達の大事なプライバシーを全て引き渡すなんて、絶対許せない暴挙! 自民党や官僚全員が登録した後に言ってくれ。 >政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指すmainichi.jp/articles/20200…
132
「不正や犯罪の百貨店=自民党に、どうしているまでも政権を担わせておくのかな、日本国民は?!」 と、諸外国の人達から言われるようになって久しい今日この頃。 落ちていく日本を止められるのは、私たち有権者しかいない。自民党ではない新たな政権にスイッチする時。 bunshun.jp/articles/-/404…
133
国民年金程度の支給金額では貧困に苦しむ人々を生むのであり、医療や介護需要が高まった際には生活保護が必要になる。 しかし、その際に生活保護は廃止されているそうだ。想像しただけで恐ろしい。 > 竹中平蔵氏が提案する「月7万円」のベーシックインカム論がヤバすぎる news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
134
日本の皆保険は、世界が最も模範にしている制度。 これを取っ払って得をするのは、医療・製薬関連のグローバル大企業と、その利権にあやかる大資本家のみ。 私たち庶民にとっては、「お金がなければ医療を受けられない」デメリットしか得られない。 twitter.com/momoteku/statu…
135
マイナポイントを委託された「一般社団法人環境共創イニシアチブ」に、約350億円の補助金が。そのうち約140億円が電通に。 広報費の半分をつぎこんだCM攻勢とは裏腹に申し込みは目標の1割余の432万人と伸び悩んでいる。 jcp.or.jp/akahata/aik20/…
136
そりゃ、転落途上国になるわけよね。 子どもを守り、良き人材を育成しようとしてないんだから。 twitter.com/inoueshin0/sta…
137
日本に原発を導入した極悪人に、死んでまで血税を注ぐなんて?! この悪党のせいで、日本は原発大国になってしまい、福一事故で大量の人々が命や人生を奪われ、原発利権に莫大な税金を搾取され続けているというのに。 これ以上、被害者の血税を振る舞うことは許されない。 sankei.com/politics/news/…
138
税金も納めない極悪人が、日本の国政に口出すんじゃない! 国税庁って、仕事してないの? gendai.ismedia.jp/articles/-/759… #現代ビジネス
140
まず、「アベノマスク」の単価を聞かれて答えられないような政権に、私達の国を任せてはいけないと、あらためて自覚したい。 その上、聞かれた内容に黒塗りで答えるのは、もうこれは民主国家として犯罪的。看過していてはいけないレベルなんですよ。 news.yahoo.co.jp/byline/tateiwa…
141
内閣と自民党が合同実施する中曽根の合同葬の経費総額が、約1億9200万円らしい。会場内の警備、照明費などの「雑役務費」が約1億3600万円。会場「賃料」が約5500万円・・ってさぁ、アンビリな額よね?コロナ禍で給付金とか人道的使途に対してはケチってるくせに? nikkan-gendai.com/articles/view/…
142
死んだ悪党に「必要最小限の経費」(約一億円)を税金から拠出する余裕があるなら、その前にまず、生きている納税者に「必要最低限の給付」(100万円)くらい払えるよね? 今すぐ閣議決定するように! news.yahoo.co.jp/articles/60726…
143
懲りないね、この守銭奴も。 同じ過ちを繰り返してるから、きっとこの難病は一生治らないよ。 news.yahoo.co.jp/articles/05d8b…
144
コレを民主国家と、世界は呼ばないだろう。 政権がメディアを支配している国は、絶対に民主的ではあり得ないからだ。 こんな恥知らずなまねを続けていて、最も優先すべき国民の権利が守られないのは勿論、世界から信頼されるはずもないし、日本の発展など夢のまた夢だ。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
145
かつて、ニューヨーク・タイムズ東京支局長だったマーティン・ファクラー氏は、こう言っていたっけ。 「私はジャーナリストとして、取材相手にコーヒー一杯だってご馳走になることはなかった。民主国家で、これほどあからさまに権力に擦り寄っているのは、日本くらいではないか」 恥ずかし過ぎる。 twitter.com/yurikalin/stat…
146
元電通マンの藤沢涼氏が、マスメディアへの圧力や制作会社からのキックバック、社内で行われるパワハラの実態などを証言。警視総監の子息もいた。そのほか、政財界との「ずぶずぶ」な関係も。 weekly-economist.com/2016/08/23/%E7…
147
学術会議人事まで掌握しようとする菅。前例ない推薦者外し「理由はノーコメント」。 ただでさえ今、日本は学術レベルが下がりまくっているのに、この上、菅に気に入られない、従わないという理由だけで、優秀な学術会員が外され続ければ、日本マジ再生できなくなるよ。 jcp.or.jp/akahata/aik20/…
148
凶悪な菅政権の懇談会に出席した国民の敵は、毎日、読売、日経、産経、北海道、西日本、中国、ジャパンタイムズ、共同、時事、NHK、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京。 これらの報道機関とは呼べない権力の具に対して、私達は徹底的に糾弾しないとダメだね。
149
世論の反発が予想以上に大きかったため、官邸は次回の朝食懇を中止せざるを得なかったものと見られる。 < やっぱ、民が大きく動けば、巨悪政権でもヒヨルのだな。 tanakaryusaku.jp/2020/10/000237…
150
記者会がそれを承諾したことこそが、大問題! 菅がどう言おうが、記者会が突っぱねれば正常化した可能性だってあるのに。 twitter.com/tjimbo/status/…