226
									
								
								
							あと、近年はおかしな事してたら企業内でもすぐ飛ばされたりするみたいなので、企業で地位がある方が手を出そうとする、とかいうのも見なくなりました。…まだあるのかなぁ🤔あるとしても、普通に断ればいいだけだし😌
という事でやはり「人気声優と付き合うには、自分が人気声優になる」が一番かと😃
							
						
									227
									
								
								
							友「私が男なら、えちえちなひとみちゃんと一緒にいたらまず耐えられん」
私「それは完全に役とかのイメージだよ笑 私自体は普段 露出も少ないし全然普通じゃん」
友「ひとみちゃんが普通だったら世の中の女全員どすけべだよ」
納得いかないんですが…
							
						
									228
									
								
								
							何年間にもわたって迷惑行為をされ、優しい別の言い方でやめてねとやんわり言ってきたのに全く伝わらず、ある日ようやくしっかり目に「やめて」と言ったら、そこだけまとめサイトに切り取られて「こいついきなりこんなおかしい事言ってるぞ叩け!」されてきた×数回の原田さん😇 twitter.com/todamasuo/stat…
							
						
									229
									
								
								
							あと、サクッと裏で訴訟してる人達は結構いるので(未発表)、自分は大丈夫みたいなのを地でいってると危ないとは思います。ネカフェやフリーWi-Fiの場所だろうとバレてます。みんながみんな、発表する訳ないのです。何にせよ、誹謗中傷とそれを煽る人達が減ってくれる事を祈ります😌
							
						
									230
									
								
								
							Vさんも人。あなたも私も。自分がされて嫌な事は人にもやってはいけないのは、本来は当たり前。もし悪意無くそうなっちゃってて相手が傷付いてると解ったら「ごめんなさい。今後は気を付ける、正すよ」でも全然いいとも思う。人は間違う生き物。
但し悪意持ってやってた人は制裁くらっても仕方無し。
							
						
									231
									
								
								
							そんな流れも決まってませんよ〜。私は最初の方から吹き替えアニメなどメインで受かったりしてましたよ〜。事務所が無名な人を売り込んだりバーターなどで入れてくれるのがちょい役なだけであって、普通にメイン取れる人は限られておりオーディションが全てなだけですよ〜。
もう、みんな偏見凄すぎ😢 t.co/r963O388Yd
							
						
									232
									
								
								
							【ご報告】
このたび、わたくし原田ひとみは、一般男性の方と決闘する事となりました。出会いはAPEXというゲーム内で、その中で何人キル出来るかを競うというものです。これからもうまくキル出来るよう、精進して参りたいと思います。
原田ひとみ
							
						
									233
									
								
								
							深夜2時半につぶやいたネタが微妙に伸びてたので宣伝していいってばっちゃが言ってた。彼氏もいないので結婚以前に百合しか勝たん。原田さんがシナリオ書いたバイノーラル百合ドラマ、聴いて下さい!
ユウヤケホタル グローバルエディション 通常版 dlsite.com/home/dlaf/=/t/… #DLsite
							
						
									234
									
								
								
							バツイチの男友達にバツイチって言うのは何となく憚られるので、彼のことずっと「Xーメン ファーストシーズン」って呼んでる。
							
						
									235
									
								
								
							
									236
									
								
								
							「フタエノキワミアッー!」と「ガトツゥゼロスターイゥ!」しか知識がないまま「るろうに剣心」の実写映画を観た結果、「思てたんと違う…」となったというのが正直なところ。
勿論いい意味で。凄く面白いよね…一瞬、江口洋介さんがガトツゥゼロスターイゥ言ってくれるのか期待した場面あったけど。
							
						
									237
									
								
								
							愛梨のコンサートライトあるっ嬉しい(*´∀`*)。。
是非です〜✨✨ twitter.com/imas_official/…
							
						
									238
									
								
								
							本当の…17才…???
17才教…教祖様…娘さんがアイドル…同アイドル内の17才…頭が混乱して何も考えられない…
							
						
									240
									
								
								
							ここだけの話やで
初めて会ったのは広めのライブ観覧場で、結構な数の声優が居た中で私が来たの見てわざわざ丁寧なご挨拶に来てくれて、そこからアニメ収録を経て有名になりかなり経って久々すれ違った時も、立ち止まり原田さん!ってしっかりご挨拶とお話してきて、凄く良い子な印象しかない(親戚面
							
						
									241
									
								
								
							という親戚面でほんわかしてたら、このトレンドの有様だよ!ネタ民だいすき。つまりは、皆さんから愛されてるよね☺️おいたんも、勝手に嬉しくなりました😌
明るい話題で明るい気分♪お仕事いってきます(*´∀`*)
							
						
									242
									
								
								
							私の感性が永遠のDT男子な件については、こちらのブログで赤裸々に語った「全裸でギャルゲーをやっていた子供時代」に培われた気もします。よろしければ読んでやって下さい。これだけ読むと只の変態です。
おっぱいのブログ 第1章「おっぱいと私」 - 原田ひとみの語り場 haradahitomi.net/entry/2022/05/…
							
						
									243
									
								
								
							「主人公が忍の女の子のバトルもので…」
私(閃乱カグラだ…)
「お色気要素も強くて爆乳で…」
私(閃乱カグラだ…)
「CV.原田ひとみがいて…」
私(閃乱カグラだ…)
「感度3000倍」
私(対魔忍…だと…?)
							
						
									244
									
								
								
							あずささんの歌の「朝ごはんッ」の「ッ」の部分が好き過ぎるって友達に話してたら「とときんの絶対特権の、ぜったいの、たぁいが好き」って言われたから、「ょ…ょせゃぃ…///」って言ったら「お前ちゃう、とときんや」って言われて宇宙猫の顔になった時の話する?
							
						
									245
									
								
								
							個人的には、シンデレラの中だとありすちゃんの「in fact」が…作詞作曲、藤田麻衣子さんなので私的に堪らなく…藤田さん曲でありすちゃんとか天才ですか…?ってなったんですよね。ありすちゃんver.も藤田さんver.も買って両方聴いてる。
							
						
									246
									
								
								
							真剣な話で申し訳ないんですが、お山の大きさによって声の出し方を若干変えてます。何が違うかっていうと、声の空間感です。お山がある子はそこに脂肪が沢山ある訳ですので必然的に反響の仕方が変わります。A A Aカップだった相良百華(ヴァルキリードライヴ)と聞き比べて頂けると解るかもしれません
							
						
									247
									
								
								
							「Twitter変?」ってトレンド、まるでTwitterが変じゃなかった事があるみたいじゃないですかやだー
							
						
									248
									
								
								
							よく登場する「関係者の話」って、アニメ業界の問題の時に全く内情と違った薄い推測上の話か、出入りしてるバイトレベル(つまり何も知らない)の話、要はデタラメだったから、何の信憑性も無いと思うん🙃匿名サイトの自称知り合いとか自称参加者(貶す場合ほぼ嘘)と同じ感覚で見た方がいいよね😃
							
						
									249
									
								
								
							クゥすみ…ふーん、えっちじゃん
							
						
									250
									
								
								
							みんな、冷静に聞いて欲しいんだけど…
「ワンピース」の女性キャラクターもパイポジをなおす事が判明
これには原田さんもにっこり。パイポジが認知されて来た、良き時代でござりまする。
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									