3
すごい!
2/3の国会予算委員会で #子どもたちにもう1人保育士を の声やイラストを使って、 #もとむら伸子 議員が全力で、なぜ基準がこんなにも変わらないのか?変えるべきだ!と議員質問をしてくれました。
4
【新年度拡散希望】乳児の午睡時に呼吸困難になる事故は、預け始めの頃に多発します。新入園のゼロ1歳児は、絶対にうつ伏せに寝かせない、無理やり寝かせないようにしましょう。泣いたら「寝たくないんだよね」位の気持ちでゆったりと♪親の方も「うつ伏せにはしないで」と園に言いましょう #保育園
5
【新年度拡散希望1】乳児の午睡時に呼吸困難になる事故は、預け始めの頃に多発します。新入園のゼロ1歳児は、絶対にうつ伏せに寝かせない、無理やり寝かせないようにしましょう。泣いたら「寝たくないんだよね」位の気持ちでゆったりと♪親の方も「うつ伏せにはしないで」と園に言いましょう #保育園
6
出るわ出るわのブラック労働実態。遅刻早退で1万円&その日はボランティア勤務、30分以上なら2日ボランティア勤務。
やはり職員を大事にできないところは、子どもだって大事にできないんだ。
#わんずまざー保育園
7
#保育士ストライキ ウチもやってましたよ♪時限スト。
保育者が笑っていない職場では、子どもの笑顔もありませんから。
応援してくれた保護者の声が、組合員達を元気付けていました^_^もちろん園長も、熱烈応援❣️
8
【保育拡散希望】保育所で午睡中に命を落とすケースは、新入園初日や数日の場合が断トツに多いです。ゼロ1歳児は無理やりうつぶせで寝かせない、仰向けで5分間隔の呼吸チェックを!我が子を託す親も「うつぶせで寝かせないで下さい」と担任に伝えましょう。しあわせな保育園生活を(^ ^) #保育
9
今朝あさイチで投稿が読まれたよ。全文読んでくれて嬉しかった。でも、「福祉」だけ読まれなかったのはなぜだろう?NHKってこういうところ敏感ですね。でもでも、保育をテーマにしてくれ、これを読んでくれたスタッフの良心を感じたい。#あさイチ
10
お盆期間中に、内閣府よ 何出してくれるの?
特区なら小規模事業所で5歳まで入所できるように改革案。
パブコメは、9/12まで。
search.e-gov.go.jp/servlet/Public…
11