四つ足カルテット(@yotsu_ashi)さんの人気ツイート(いいね順)

けもケットへ連れて行くドラゴンバッグが完成しました! 新しく6匹作って、残っていた1匹を加えて合計7匹です。 写真1枚目の左から順に、 ・カーキ×ベージュ ・ターコイズ・カラシ ・ブルー×ベージュ ・ネイビー×グレー ・茶×イエロー ・紫×ライトグレー ・赤茶×ベージュ の組み合わせです。
#三億アカウントの中から私を発掘してください 日常生活て使いやすいをテーマに、動物モチーフの雑貨を作っています。
「いきもにあ」への出展応募の写真を撮るべく放置していた肉球ストラップの試作をして、ついにほぼ完成形となりました。 親指を付けるか悩みましたが、今回はやめました。 肉球ストラップはファスナーが付いているので、飴ちゃんなどを入れられます。 パスケースとして使うのがオススメです。
ドラゴンバッグです。 ショルダーにも、ボディバッグにもなります。3ファスナーポケットで実用的です。
大阪中津にて 「#オオカミとっても大好き展8」 が10月8日(土)〜11日(月)にて行われます。 肉球ポーチ6個が完成しました。 なるべく自然色多めで、落ち着いた色味にしました。 肉球部分はモチモチ生地を使用しているので、ぷっくり癒し度150%です。 よろしくお願いします。 hookjawgeoartworks.web.fc2.com/wolf8/wolf814y…
4月1日(土)20:00頃に、BOOTH通販のグッズ等をオープンします。 4月の新作の写真撮影終わりました。 今回は、天然石竜ぬいぐるみの新柄が完成しました。 今のところ、同じ天然石でも柄や色の組み合わせは異なるようにしています。 なので、ドラゴンバッグ同様に世界で1つだけの子です。
世に出回っている肉球クッションのコレジャナイ感が解せぬので、もっと肉球らしい肉球クッションを作ってしまえという結論に至り、試作品1号を作ってみました。 XLサイズで約40×60センチ。 もし当選していたら、関西けもケットへちょっとだけ持って行こうと思います。 サイズ比較はBOXティシューです。
テディベア用のジョイントパーツを使って、手足と首が可動するようになりました。 手足を固定する位置も、良い感じです。 耳の位置や角の形などで、変わったバリエーションが楽しめそうです。 バンダナを作ってから撮影するつもりが、可愛く出来上がった嬉しさで思わずツイートしちゃいました。
着ぐるみの作り方本が関西けもケット当日に間に合うことが決定致しました! ちょっぴりだけ内容を変更していますが、追加ページ分と同じ内容をブログにアップしてあるので、今までのコピー本持ってる方は立ち読みだけで充分ですよ! めっちゃいっぱい作ったので昼過ぎにゆっくりお越しくださいませ。
ポチ袋を作ってみました。 レトロなお薬袋のようなイメージで、ラムネ1つ入る大きさです。 これは、ラムネを中に入れてディーラーズルームに持っていこうと思っているのですが、思いのほか袋が良い感じに出来上がって、袋だけもアリかなと悩んでいます。 なのでアンケートにご協力お願いします。↓
セリアさんマジ?粘土で立体物作るときの目にうってつけではないか! 少量だからお試しで使えるし! ありがたや!
ついに届きました。 『ケモノ印ラムネ』 正式なる業者に発注しているので、安心安全合法です。 一袋なんと100円ポッキリ! 凄い! ディーラーズルームなら確実に手に入りますが、その前にもしかすると… そして密やかにバラマキ用のナニカも計画中です。
明日の関西けもケットに、ドラゴンバッグ2匹が間に合いました。 ネイビーとブラウンの2色で、どちらも服装に合わせやすい色の組み合わせにしてみました。 そして肉球クッションも…
クリマに向けて、新作の猫バッグ3匹産まれました! ドラゴンバッグと同様に、表と裏にファスナーポケットあります。 メインポケットの容量は、ドラゴンバッグ程はありませんが、ボディバッグとしては程々な感じです。 クリマへ連れて行くグッズのツイートはこのままツリーで繋げる予定です。 #クリマ
ドラゴンバッグのラインナップはこちらです。 この8匹を連れて行きます。 無いとは思いますが念のため、おひとり様1匹でお願い致します。 F-319です。 日曜日のみです。 ご注意下さい。 #デザインフェスタ