「30代以下の死亡率0.0%」という厚労省のデータを取り出すと、 「嘘つくな!30代以下でも死んだ人いるぞ!」と噛み付いてくる人が結構いる。 死亡率と死亡者数の区別がつかないみたい。 SNSでよく言われる、義務教育の敗北ってやつか、、、 しかも嘘つくなって、そもそも厚労省のデータなのに。
なぜ不自然なくらいにやたらワクチン因果関係不明とされるのか。ニコニコ生放送で解説した通り、国家と企業の間で秘密契約が結ばれていて、ファイザーに不利なことはできない。潜在的なものも含めて、購入者側が損失を補填しなければならないから。ニコ生は固定ツイートから。 americasfrontlinedoctors.org/frontlinenews/…
接種した人だけ割引とか、感染拡大してるからもっと追加接種しろとか、周りの人を守る為に打てとか、何にも正当性が無いということがよく分かる。ただのセールストーク。
あれ、なんでだろ? ・「ワクチン打てば感染しない」は言い過ぎ ・「ワクチンで死んだ人いない」は言い過ぎ ・死亡者と重症者ほぼいない若者に打たせるべきではない くらいしか言ってないけど。しかも自分のタイムラインで。 違う意見の人が目についたってだけで一方的にシャットアウトでしょうか。
後藤厚労相「もともとマスク外してよいと思ってた。国民に十分に伝わってなかった」 随分と長い期間、説明が伝わってなかったみたいですね。
検査に対する絶対的信頼もすごいけど、この「コロナ以外なら問題ない」のコロナ特別視は本当に違和感しかない。このあとしっかり外食したみたいだし。 twitter.com/ogino_otaku/st…
ナイラ証言。 戦争の引き金としての世論操作。
マスクが感染対策において重要であるならば、周りが着用してない時こそ着用するべきだけど、周りに合わせて外したということは、マスクは"形だけ"という何よりの証拠。そうでないならコロナ感染のリスクより周囲の目の方が重いと認めてる証拠。コロナが問題ではなく、周囲の目が問題ということ。
なんか逆のこと言い始めたんだけど。 「基礎疾患なければワクチン打って」
もはやネタで言ってるのでは笑笑 「オミクロン株 無症状に注意」
一生懸命話してくれてる。
ワクチン2回接種完了率 78.7% ブレークスルー感染率 75.9% 「感染防止のためにワクチン」とか話にならない。 「重症化抑えるためだから」というすり替えに関しても、重症化率の低いオミクロンには不要。もっと言えば、元から重症化しない若年層には確実に不要。
こういうことを指摘してくれてた医師たちが「反ワクチン」「デマ」「陰謀論」とレッテル貼られてバカにされてたわけだけど、しっかり名誉の回復をしないと。 現状答え合わせできる範囲だけでも、政府とどちらの方がより正しかったかは歴然に。 twitter.com/suzupon_youtub…
マスクしなかったから反則負け。 すごい世界線に突入してる、、、 news.yahoo.co.jp/articles/66e29…
ここまで感染者減ったら接種証明もクソもない。 散々、正当性が疑わしいと言ってきたけど、そもそも必要性すら無くなってるのでは。
接種間隔を短縮して起こり得る問題は誰も分からないし、接種回数を増やして起こり得る問題も誰も分からない。 それを「安全性は確認されている」かのように発信している。不確実なものを、確実性があるかのように見せかけて押し進めてるという理解は必要。
「俺、コロナになっちゃったけどね、たいしたことないんですよ、ほんとに」 「おかしいです、今、日本は。本当におかしい。本当におかしいよ」 「だまされんじゃねぇぞ」 news.yahoo.co.jp/articles/23871…
「オミクロン株対応2価ワクチンは、1・2回目接種が完了しないと接種できません。」 誰が聞いても疑問を持つところだけど、これに関してしっかりと説明をしない。 リプでも質問だらけなのに。だから在庫処分とか言われる。 twitter.com/MHLWitter/stat…
バイデン「質問受け付けまーす!」 と言った瞬間に映像遮断
『マスクをすることで呼吸器系の鼻腔、口腔、肺内、気道の温度が上昇し、排出されるエアロゾル量が増え、より感染が拡大しやすくなっているのではないか。』 【新型コロナウイルス】マスクが感染リスクをアップさせている可能性はないのか|日刊ゲンダイヘルスケア hc.nikkan-gendai.com/articles/27789…
「ワクチンの有効期限は随時延長されることがあります。印字されてる最終有効期間を過ぎてても、実際の有効期限が長かったりします。」 有効期限とは、、、🤔
11歳女児ワクチン接種後死亡、因果関係不明。 厚生労働省は「ワクチンの接種体制に影響を与える程の重大な懸念は認められない」として、引き続き国内外の報告を注視するとしています。 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…