851
「ぷっ」すまロケ。まさかの日焼け!!!
852
明日のロケ内容がこの台風で大幅変更!ちきしょーーーっ!
853
D夫人と打ち合わせ。約束の時間にご自宅へ。夫人は自由な方なので「待ち」は当たり前。30分は想定内。約束の時間になったのでインターホンを押す。お付きの方がお部屋に案内してくれる。で、ひと言。「今美容院に行ってしまいまして、私が代わりに」。さすが夫人だ。想定外の「いない」。さすがだ🤪🤪
854
ちょっと「あったかい話」を聞いた。有難い話を。その気遣いの心と優しさに感謝。って言う~。
855
今年最後のぷっすまロケ、終了!面白かった!また来年!
856
良い曲だねぇ。
857
雨だなー。船出るかねー。
858
今夜のぷっすまは大学へ行こう!&ギターマン!ナイスキャラな学生さんと交流します!
859
国民の苦労を自身の身を削って体感していればこんな行動にはならないのではないか?このズレは恥ずかしい。
#風俗行っちゃった
#優雅に犬抱いてお茶しちゃった
860
個人的に。今年は色々自分で動く年にすると定義付けたら、何だか色々動かざるを得ない年になるっぽい。頑張ろう。そう、頑張ろう!なるようになるのだろうけど、そこにちゃんと納得出来るように。今のところ、そんな感じ。
861
ダンス終了!面白かった!
862
@smapyellow ギターマンが今後見られないと言う根拠は?^_^
863
久々にギターに囲まれてニッコニコの男がw
それにしてもギター持ってる人って多い!
みんな一度は通る道なのかねぇ。
866
何かを言われたりやられたりした時に、最初に頭に浮かんだ言葉ではなく、2番目に浮かんだ言葉を言うと、意外と世の中は平和な気がする。
867
年の瀬に、年明けの番組に追われる摩訶不思議😳😳😳
868
後輩の結婚披露宴。130人が列席の大きな披露宴。局員でもなく大きな会社のお偉いさんでもない、フリーに等しい一介のディレクターの披露宴に、さまぁ~ずはじめ、ホリプロのタレントさんで構成されたテーブルが。これは新郎新婦の人柄が成しえた奇跡だ。お幸せに!だ。
869
ななにー生放送の会場で今日は内村さまぁ〜ず収録。この緊張感の差は、一体、何だ?
870
やっぱり芸人は汗を掻いてる方が面白い。ベテランとか中堅と若手とか関係なく、汗を掻いてる事が大事。
871
bannerとの出会いを聞いた。偶然と偶然が重なって奇跡のタイミングが生まれての、出会いだったらしい。そりゃ買うよね〜🤣🤣持ってる人っているんだな。だ。
872
生配信後、会社に戻って「3年A組」を視聴。意外な展開に、おぉ!と思うも、疲れて5分で寝入る。無念😭😭😭
873
ふふふ。ロケ巻いたね。雨降られなかったね。ふふふ。2本目室内。ふふふ。
874
会社の人間、その家族、タレントさん、事務所のスタッフさん。感染者が身近に増えて来た。二重三重の感染対策を。
875
マスク問題。
「ひな壇番組」だとして、演者がマスクすると一番困るのは、技術チーム。口が見えないと誰が喋ってるん?ってなって、カメラマンは誰を撮っていいのか分からない。でも、担当ディレクターは「遅い!撮れ!ボケ!」って言う。さぁ、どーすべ?