スマホの音楽を5インチのアナログレコードにカッティングし、再生もできる大人の科学マガジン「トイ・レコードメーカー」が楽天ブックスで15%ポイント還元中です。世界でたった1枚のオリジナルレコード作りをこの機会に! 2022年9月24⽇(土)09︓59まで。 books.rakuten.co.jp/rb/16158922/
ふろくで刷ったカードたち。この写真だと量がイマイチ伝わらないけど、500枚は刷ったかなぁ。活字を1回セットすれば、たくさん刷れるのが良いところ◎ #小さな活版印刷機 #大人の科学
ZIP!さんにもサンデー・ジャポンさんにも取り上げていただいたのに、めちゃくちゃ静かにしていて、本当にすみません…! 『大人の科学マガジン 小さな活版印刷機』本日無事校了いたしましたー!わー! 12月15日発売です。いろいろ情報出していきます!が、今日はひとまず就寝しますー。
発売前ですが増刷することにしました。 たくさんの方に届けーと願って復刻したのですが、予想を大幅に上回る受注数になっており、どう計算しても数が足りません。店頭で商品が見つからない場合は、ぜひご予約ください。超速で増産をがんばります。#大人の科学マガジン #復刻版 #プラネタリウム
活字セット(ひらがな・アルファベット)の追加注文も受け付けております! 「小さな活版印刷機」を買ったけど、もっと活字が欲しい…という方は、本誌の案内に沿ってご注文くださいませ〜。 ときどきご質問いただきますが、漢字はありません…。申し訳ないです。。。 #小さな活版印刷機 #大人の科学
大人の科学マガジン「トイ・レコードメーカー」Amazon限定版は、通常版の内容に加え、5インチブランクレコード黄緑5枚・水色5枚と、追加カッティング針2本が同梱された増量仕様です。 amazon.co.jp/dp/4057507299 #トイ・レコードメーカー
大人の科学マガジン「トイ・レコードメーカー」通常版内容。本誌64頁・キット一式(本体は要組み立て)、USB電源ケーブル、3.5mmオーディオプラグ、5インチブランクレコード(黒・白各5枚)、カッティング針2本、EPアダプター。レコードと針は追加注文を予定しています。#トイ・レコードメーカー
「大人の科学マガジン 小さな活版印刷機」の公式プロモーション映像が完成しました! ぜひご覧ください! 明日発売予定です! #小さな活版印刷機 #大人の科学 youtu.be/pKVLxzvJmYU
大人の科学マガジン BESTSELECTION02「二眼レフカメラ」今週発売しましたー。ファインダーを上からのぞくレトロスタイルのカメラです。フィルムカメラなので無駄撮りできません。だけどその分、一瞬を切り取っているっていう感じがすごく味わえて、なんかいいのです。 otonanokagaku.net/magazine/bs/02/
今回のふろくは、組み立てが比較的かんたんです。 30分ぐらいで組み立てられます!(当編集部比) ちなみに、編集長は昨日、1つ10分ぐらいのスピードで組み立てていました。はやい…。 #小さな活版印刷機 #大人の科学
#大人の科学マガジン の名作ふろく #テオ・ヤンセン のキットをショップ学研+で期間限定で発売中です! 会場に足を運ばないと入手できない展示会Ver.が勢ぞろい。本誌でふろく化されていない、幻のビースト「ウミナミ」もラインナップしています。2020年9月30日まで。 gakken-mall.jp/ec/plus/sp/sli…
レコードをCDの大きいやつだと思っていた、紀真耶アナウンサーにカッティングしてもらいました。 「付録に“レコード録音機” 発売前から増刷検討も」 news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a… #トイ・レコードメーカー
記事で樹脂版での遊び方をお伺いした真映社さんです。 ありがとうございます…!す、すごい…。 twitter.com/shin_ei_sha/st…
「トイ・レコードメーカー」のキットの内容をまとめました。 prtimes.jp/main/html/rd/p…
「小さな活版印刷機」WEBページ、公開しました! ぜひご覧ください! マガジンのもくじは、公式WEBページが初出し?かも otonanokagaku.net/magazine/vol45/ #小さな活版印刷機 #大人の科学
展覧会で毎日動くプラウデンス・ヴェーラ。 きちんと動くか調整しなが設営中。 ムニュムニュ ガサガサ グワっとうごく。
お待たせいたしました! 『大人の科学マガジン 小さな活版印刷機』、インキローラー2本セットの追加注文の受付を開始いたします! 本誌54ページ記載の申し込み方法をご確認の上、ご注文ください! 活字セットもまだ在庫がございます。お申し込みお待ちしております! #小さな活版印刷機 #大人の科学
大変お待たせいたしました! 「小さな活版印刷機」の増刷分が、お店に到着しはじめているようです。 手に入れられなかった…という方、ぜひ書店等でご覧くださいませ〜 #小さな活版印刷機 #大人の科学
amazonずっと1位だなぁーと感動し続けていたら、本日とうとう売り切れてしまいました。通常の4倍の数を投入したのですが、残念です。また復活したらこちらでお知らせします!😭
突然ですが、次回発売の大人の科学の告知をします…!その名も「カエデドローン」!1枚のつばさで回転しながら飛び上がり、ゆったりと飛行するドローンです。発売は12月予定!お楽しみに! #カエデドローン youtu.be/PgRhOCpfb1k
amazonの予約が復活しております!もちろん他の通販サイトでも、ご予約できますのでお知らせいたします。印刷はマット水彩絵の具を使うとても手軽な印刷機です。
大変お待たせいたしました! 「小さな活版印刷機」の増刷分が、4月中下旬にはお店に並びます!  書店さん、ネット書店さん等でも予約開始しているようです。 1月投入分はあっという間になくなってしまったので、まだ入手してない方はぜひ! よろしくお願いします! #小さな活版印刷機 #大人の科学
お試し用の黒インキが付属します。 使い終わったら水彩絵の具が使えるので、カラー印刷ができます。
ジャイロも地磁気センサも積んでいませんが、上下、前後、左右方向に動かすことができるドローンなんだよ〜 #カエデドローン
大変長らくお待たせいたしました。 大人の科学マガジン 次号予告ページを更新いたしました。次号ふろくは、明和電機さんと初コラボ!「自動手書きマシン オートマ・テ」です。よろしくお願いします! otonanokagaku.net/magazine/vol41…