52
皆様ご無沙汰しています。10/1より始まった九州国立博物館での特別展「三国志」、私共も先月末に川本喜八郎人形の飾り込みに行きました。九博では1箇所の展示ケースに9体展示し、左端に孟獲と右端に孔明。真ん中に曹操です。東博とポーズも少し変え、特に曹操の目の向きが変わっています。#三国志展
53
人形劇 三国志にまつわる記事です。操演者の方々の奮闘がわかります。
news.yahoo.co.jp/articles/c70ab…
54
人形劇三国志や平家物語の人形を見られる場所はないの?という投稿を目にすることがあります。
川本喜八郎の制作した人形(人形劇やアニメーション用の人形など)は長野県飯田市の川本喜八郎人形美術館(写真)に展示されています。また渋谷のヒカリエにも展示されています。kawamoto-iida.com
55
川本喜八郎の「平家物語」の人形が所蔵されている、「関門海峡ミュージアム」が令和元年9月21日にリニューアルオープンします。3Fにある源氏と平家の展示コーナーの作り込みに行って参りました。(代表) kanmon-kaikyo-museum.jp
56
57
NHKディレクターさんより、お知らせいただきました!スピードワゴンさんが行かれた中国ロケVTRと、「人形劇三国志」を元に「ヒストリア」も編集中だそうです。
www4.nhk.or.jp/historia/
こちらは8/28(水)22:30〜23:29 総合テレビで放送です。地上波ですので、こちらもぜひ宜しくお願い致します!
58
川本喜八郎の人形を展示する飯田市川本喜八郎人形美術館の展示が今日からリニューアル。1年半以上コロナの影響で困難だった展示替えが漸く出来ました。今までと少し違う飾り付けの人形がお迎えします。美術館の指示に沿い感染対策をしてご来館ください。 #川本喜八郎 #飯田市
kawamoto-iida.com
59
これまで多くのDVDからのコピーがインターネット上にありました。しかし劣化したコピーでは川本喜八郎の世界を表現出来ません。今回公式として初の配信になります。1日限定ではございますが、川本が人形美術とならび生涯取り組んできたアニメーション作品に触れていただければ幸いです。
61
8/28(水)22:30〜23:20 総合テレビ(地上波)にて、歴史秘話ヒストリア「徹底解明!三国志 英雄たちの秘密」。特番「超三国志」で披露された人形劇も再登場します。www4.nhk.or.jp/historia/
特番「超三国志」も再放送決定したそうです
9月8日(日)BSプレミアム 14時〜16時
www4.nhk.or.jp/P5951/x/2019-0…