加藤ヒデジン(@hidejin_0)さんの人気ツイート(新しい順)

1
SUPER BEAVER「儚くない」監督しました。 奇をてらうことのない実直に辿りつくまで、どれだけの時間がかかるか、長く生きればそこに説得力が帯びる時もくるのか。 季節や時間や天候を通り越して、ひねくれも通り越して、その後にいきつくのはこうありたいと思いました。 youtu.be/iv_PLeow4Pk twitter.com/super_beaver/s…
2
いやーよかったよかった、 ぜんぜん違いますね。 セカンドシーズンですね。 安心しました、ありがとうやで。
3
櫻坂46「Start over !」監督しました。 凝り固まったものを破壊するような単純さと無邪気さ。新しいものが拒否反応をも貫く痛快な未来像です。 演出面でやりすぎてないかなーと話してる時に「やっちゃいましょ!」と。 今回はそんな藤吉夏鈴です。 よろしくどうぞ。 youtu.be/YJRFD1AdaUE
4
HOTJAPAN with JO1 第3弾 「ALL HOURS」監督しました。 春の姫路城です。 兵庫は地元なのでうれしい限りですね。 姫路城は黒澤明など名だたる映画監督が撮影した場所。 背筋が伸びます。 よろしくどうぞ。 youtu.be/NJqRuxZd6xE twitter.com/hot_japan_pj/s…
5
携わったお仕事、アーティスト、グループ、スタッフのおかげで今年も映像作家100人、光栄です。 ありがとうございます。 eizo100.jp/archives/membe…
6
配信買っとけ。マジで。
7
ちなみにロケ地の青森屋は、露天風呂が最高、エビの天ぷらだと思ったらカニだった、イクラどんぶり大盛りあざす、撮影現場にチョコバナナたこ焼き大判焼き豚汁などなど差し入れ、ねぶたショー影絵とか楽しい。聖地巡礼が最高かと。 hoshinoresorts.com/ja/hotels/aomo…
8
JO1 HOT JAPAN 第二弾は青森ねぶた。 霊峰富士の次は文化です。赤い背景のワラッセはねぶたの博物館。また星野リゾート青森屋にも協力いただきました。夏祭りのねぶたをあえて冬に撮る。文化の新しい側面です。 youtu.be/ByV0As8YxJg twitter.com/hot_japan_pj/s…
9
櫻坂46「夏の近道」監督しました。 これがこの先も目指すべき初心として残れば。 努力だけが目的にならないようにもっと先を見て、それでも慣れた頃に練習した顔へ陥らないように生きた顔とダンスをしてほしいです。 youtu.be/nV1DHIWSdEo twitter.com/sakurazaka46/s…
10
発売されました。 SixTONES「Lifetime」 JO1「HOTJAPAN PJ」 櫻坂46「なぜ恋」 ロケ地の裏話について ほんの少しだけですが話しました。 方向性もタイプも全然違う3グループ。 何度かお世話になってるんですが、 どのグループも最高です。 ぜひ。 twitter.com/locationjapan/…
11
JO1「HOTJAPAN PROJECT」監督しました。 このプロジェクトは、ファンダムの力で完結するものだと思ってます。アーティストや音楽、対してファンは互いに消費し合う関係だけじゃなく、お金と道徳を混ぜてどこかに還元できれば、関係性と価値はさらに深まるなーと。 youtu.be/6IyYxhCjInE twitter.com/hot_japan_pj/s…
12
よろしくお願いします。 twitter.com/hot_japan_pj/s…
13
ソロムービーは、 飛ぶぞ。
14
SixTONES「ふたり」監督しました。 いつまでも続けばいいと感じる風と雲と光と花びらのノスタルジー。諸行無常に、せめてその時間だけでも美しく上質な空気が流れてくれればと思いました。 youtu.be/kXfNZeyldI0 twitter.com/sixtones_sme/s…
15
藤吉夏鈴はラスサビ前の滑り込みで膝を怪我しましたが、シーン撮影が終わるまで言わず、滑り込む勢いも落ちませんでした。 幸い撮影の最後だったんですが、怪我するまで続けるなと本人に注意した記憶があります。 でもそこまで入り込むのもまた魅力。 一番気に入ってるシーン。 おめでとう。
18
JO1「僕らの季節」のMVを監督しました。 喪失は時として自分を見失い、その主観は世界の重力が揺ぐように感じます。喪失の前と後では全く見え方が違っても、それを受け入れた瞬間に世界は美しく輝くように見えて、その先へと確かに繋がっているのかもしれません。 youtu.be/Zxnc3aMHt0E twitter.com/official_jo1/s…
19
ちなみに草原全力ダッシュ、小林由依は速すぎて皆を抜き去りそうな勢いだったので、唯一抑えて走ってもらうことになりました。だから多分大丈夫なんだと思います。
20
櫻坂46「Dead end」監督しました。 集団が見えない生き物のように蠢くリモートの時代、何が本物で何が虚構か分からない現実。個人であり続ける難しさを以前より強く感じます。 内で叫ぶような湿度を感じる森田ひかるに、この世界で生きる意味を託しました。 youtu.be/FEfJB32wvsk
21
JO1「Freedom」に続き「ICARUS」PERFORMANCE VIDEO監督しました。 2つの映像は対になればと思い「風と霧」「光と闇」をテーマに世界を作りました。注目は手。それもFreedomの注目ポイントである足と対になっています。ご覧ください。 youtu.be/1pSs0M2q2Dg twitter.com/official_jo1/s…
22
JO1「Freedom」 PERFORMANCE VIDEO監督しました。 ダンスの理解度が求められる仕事。韓国サイドとのやりとりも新鮮でした。 表情と振付の共存、そして楽曲の色気を映像に落とし込んだつもりです。 注目は足。ご覧ください。 youtu.be/YagJloMG2Zo twitter.com/official_jo1/s…
23
SixTONES「Lifetime」MVを監督しました。 一筋の光が祝福に変わってメンバーを照らすときアイドルの前に一人の人間として歌ってほしいと彼らに伝えました。人生を謳う楽曲が彼らにとって少しでも糧になればいいと思っています。 ご覧ください。 youtu.be/UFcPCRH-Ij4
24
去年に引き続き「映像作家100人2021」に選ばれました。 とても光栄です。これからも極私的な感覚を大切にしつつ、責任を持って映像を世に送り出していこうと思います。 eizo100.jp/archives/membe…
25
ReoNa「ないない」監督しました。 個人がパーソナリティに悩む末の爆発でタガが外れるのは、対周囲の末路。と葛藤しつつも、集団に飲み込まれてしまう。そんな人たちの映像を不穏なトーンで作りました。個性が無いことも立派な個性。ショートですがご覧ください。 youtu.be/M8LwhRkNaSQ