軍艦防波堤連絡会(@gunkanbouhatei)さんの人気ツイート(新しい順)

1
軍艦防波堤を北九州市の文化財に登録し、保存、継承するための署名をお願いします change.org/p/%E8%BB%8D%E8…
2
軍艦防波堤を守るための署名を始めました。 change.org/p/%E8%BB%8D%E8…
3
【拡散希望】 軍艦防波堤を語る会 2023年4月2日(日)13時~15時 旧古河鉱業若松ビルにて 入場自由・無料 suzutsukimamore.web.fc2.com 手指消毒、マスク着用お願いします 内容 ●駆逐艦凉月関係者のお話 展示 ●特攻の鉢巻 ●駆逐艦柳設計図 他 #軍艦防波堤 #涼月 #冬月 #柳
4
北九州市若松区の外れに太平洋戦争時の軍用艦が今も眠ります この貴重な史跡「軍艦防波堤」の事実を未来へ引き継ぐため「軍艦防波堤ワイン」第一弾の白ワイン「涼月」を販売します。奇跡の生還を果たした不死身艦涼月の名です 価格は4800円予定(送料別) ご予約を是非次のフォームで↓
5
北九州市若松区の外れに太平洋戦争時の軍用艦が今も眠ります この貴重な史跡「軍艦防波堤」の事実を未来へ引き継ぐため「軍艦防波堤ワイン」第一弾の白ワイン「涼月」を販売します。奇跡の生還を果たした不死身艦涼月の名です 購入確定の方、是非ご予約を 価格は4800円予定。ご予約はDMでお願いします
6
被弾し沈みかける艦を救うため内側から浸水しないよう塞ぎ亡くなられた國場勇氏を含む3名の苦しみはおそらく想像しようとしてもすることはできないでしょう しかしこの3名をはじめとする自らの命を犠牲とする多くの方の尽力により涼月は生還し戦後の日本の復興を支えたことは忘れてはいけません。 6/6
7
また、昔から弟がいじめられていた時には助けに入るなど正義感が強く、その性格から他の乗組員からもとても親しまれていたそうです。 5/6
8
この3名の乗組員のうちの一人それが「國場勇(こくばいさむ)」氏です 國場勇氏は大正6年12月20日に台湾で生まれその後沖縄へ移住、海軍へ入隊しました。 涼月での國場勇氏の役割は弾薬の運搬でした。 4/6
9
後の調査で涼月が佐世保まで帰還できたのは 3名の乗組員が命と引き換えに 内側から弾薬庫を塞いだことで 佐世保まで涼月の浮力が保たれたことが 要因の一つだと判明しました。 3/6
10
駆逐艦涼月と3名の乗組員について 駆逐艦「涼月」は太平洋戦争中に建造された駆逐艦であり 戦中何度も大破しながらも終戦まで戦い抜いた駆逐艦です 1945年4月駆逐艦「涼月」は戦艦「大和」等とともに沖縄へ出撃 艦首を大破しながらも後進で佐世保まで帰還しました。 2/6
11
昨年末、坊ノ岬沖海戦で大破した駆逐艦「涼月」を救うために弾薬庫を内側から塞ぎ亡くなられた3名の乗組員の方がいらっしゃいました。 そしてそのうちの一人について 親族の方から連絡があり、その内容公開の許可をいただきましたので公開いたします。 1/6
12
駆逐艦凉月に関心のある方、ぜひご覧下さい yomiuri.co.jp/local/kyushu/n…
13
【拡散希望】 軍艦防波堤を語る会 2020年4月5日(日)13時~15時 旧古河鉱業若松ビルにて 内容予定 ●朗読家 中嶋かつ子氏の語り継ぎ「凉月イズコ」朗読 ●「凉月」駆逐艦長の孫 ●「凉月」乗組員の実子 来場予定 ●柳の設計図、他展示 suzutsukimamore.web.fc2.com 万一立見の場合、譲り合いを
14
【拡散希望】 軍艦防波堤を語る会 2020年4月5日(日)13時~15時 旧古河鉱業若松ビルにて 内容予定 ●「凉月」乗組員の実子 ●「凉月」駆逐艦長の孫、来場予定 ●朗読家 中嶋かつ子氏の語り継ぎ「凉月イズコ」の朗読 ●柳の設計図、写真展示 他 suzutsukimamore.web.fc2.com 万一、立見の場合は譲り合いを
15
驚いたことに、下関にいる護衛艦ふゆづきの、艦長以下三十名ほどの方々が、高塔山慰霊碑にわざわざ敬意を表するためだけに来られて、花を手向け、今帰られました。 関係者が来るとだけ聞いて掃除をしていたら、まさかこんな事が目の前で! 感動でした 冬月を覚えてくれている人が来てくれて良かった