1
動画を見る前にペーパーを解いてみた。97点だった。
これから動画メンバーが何点だったか見る。伊沢さんに勝っているとよいが。 twitter.com/QuizKnock/stat…
2
そういえば、来年度は休学する予定です。
諸事情で他人より遠回りをしますがマイペースにやっていこうと思います。
3
【豆知識】
ウクライナ版桃太郎「コティホローシュコ」は、エンドウマメから生まれる設定
4
春という漢字の日の部分を臼に変えると何と読むでしょう?って問題できるじゃんと思ったら答え「うす」だった
#東大王
5
たまたま会っただけで草 twitter.com/Miracle_Fusion…
7
【問題】ぜひ参加してね!
人気のアニメソングに『オリオンをなぞる』がありますが、オリオン座(腕部分を含む)は、一筆でなぞれる、なぞれないのどちら?
8
アメリカ50州の州都語呂合わせ山上版貼っときます
#QK語呂合わせ
9
オタクあるある:
推しに感想などを言ってモチベを上げて欲しいが、何か変なことを言ってしまったらと不安になるあまり、ありあまる感想に対して無難なことしか言えない
10
性別は人の数ほどあるものなので、同性と異性の2択は悪問
#東大王
11
私は緑に見えますね。同じものでも人によって色の見え方は異なります。
ヒトが明るい場所で色を感じるのには錐体細胞ってのが関わってて、錐体細胞には反応しやすい色で3種類に分類されるんですが、この3種類をどういう割合で持っているかが人によって違うんですね。 twitter.com/fukura_p/statu…
12
ちなみに、こういう色の見え方とか、視覚に関することは心理学・脳科学の中ではかなり研究が進んでいる分野です。
「認知心理学」という枠組みの中の「感覚心理学」という枠組みの中の「視覚心理学」という分野ですね。
みなさんが日頃使ってる画像圧縮技術なんかにも応用されています。
13
ヒルナンデスに過去の出演映像が出てたとか。
現在は東大クイズ研は辞めているのですが、懐かしいですね。
14
シンプルイズベストな須貝さん「須貝です!」
15
心が折れた須貝さん「立ち向かいたくないです!」
16
アニメ映画『カンフー・パンダ』で、主人公のパンダ・ポーの声を当てた人物は誰?
17
後輩にツイートしてくれと頼まれたのでツイートします
夏が苦手な須貝さん「アイスないの辛いです」
18
友人からも代わりにツイートしてくれと言われたのでツイートします
人衆を導く自由の須貝「I’ll guide your ideal」
19
問題作成しました。時間の引き伸ばしを図ったのは主に私です。
まさかこんなことになるとは......(正直私の責任ではない)
【検証】東大生なら未来予知できるのか? youtu.be/sgsgtr9qIlc @YouTubeより
20
来週QKと対決!?めっちゃ楽しみ!
#東大王
21
問題(カードに書かれている内容)を作成しました!
むっちゃ前に作ったやつなのでもう上がらないかと思っていた。 youtu.be/7lPIaV-UBSc
22
"adorable"(cuteの類義語)がadore(愛する)+able(できる)で、「可愛い」が愛+可(できる)っていう構成の単語だと気付いて感動してる。
要は「すこれる」ってことね。
23
ふくらさん野菜の問題だけど大丈夫かな?
#小学5年生より賢いの
24
ルナールの『にんじん』からニンジンのビジュアル予想する人初めて見たw
#小学5年生より賢いの
25
今年の本屋大賞にノミネートされた、早見和真の小説のタイトルは?