本条たたみ(@tatami10jyo)さんの人気ツイート(古い順)

151
あなたのサークル「WASABI」は 日曜日 西地区 “あ” ブロック 49ab に配置されています。 ですって!やったー!☺️🙌 全体的に色々煮詰まってるいるのですが、 さすがにこの子たちの作品をそろそろ形にしたい………!
152
塗るぞ塗るぞーー!
153
昔はいきなり肌に髪の落ち陰ぬったり、首の下に影いれたり、あるいは前髪から塗り始めたりしてたんですけど、 昨今の流れに付いていくのにオススメの手順としては最初にライティングを決める! なんかでっけえ影を入れて演出が近年の流行りなのかなーと。 この絵でいうと帽子の影ですね。… twitter.com/i/web/status/1…
154
で、抜け感大事なのでこのタイミングあたりで 透過光反射光などを意識しつつ陰の中をフワッと抜いていくといいかもしれませんね! 最近の流行りに従うと一見後ろ髪内側部分の影が落ちそうな所とかを明るくしたり、… twitter.com/i/web/status/1…
155
この手順でやったりやらなかったりするんですけど、 (今回は彩度の高い絵にしたいので本来はやる予定なかったです) 前にいってたやつ!これこれ! 色は単体じゃなくて組み合わせで見るのが大事なんでは?ってやつで。 彩度の高い色でグレー目な色を引っ張り上げる感じ。
156
昨日の続き☺️ こういう感じで最初につけた大きな陰の印象を損ねることなくディティールをつめていきます。 ここまで陰色に適当に選んだ色一色でその濃淡だけで表現。 ここで実質決まるというのが師の教え!☺️
157
影つけ一端完了!☺️ 色つけてくでやんす
158
色の方向性どうしようか調整タイムは一生続く なんか気取っててポップ感に振り切れてない気がするw アクリルスタンドにしたい絵なので多分絵に漂う空気感とかはそんなにいらない絵。 ただただポップさ全振りなのがいいとみた😂
159
じわじわ進めてます…!☺️
160
できた!どだ!☺️
161
ポップでキャッチー重視な塗りと透き通った空気感重視の塗り☺️ 左は上から上から色を足していく足し算のような塗り方で、 右は定めた答えに対して必要な物を数字を用意する虫食い算のような塗り方をしています
162
思いたったが吉日ってことで習作用に作ったので一緒にやるぞ!!! こっそりやってもいいし、できたら貼ってくださってもいい!よろしければ是非w☺️👊 やる人いたら大体の雰囲気が分かるラフまでね!ラフまで!w 仕上げる方向にカロリー使うとコンセプトとブレるからなw一緒に走ろうなwww
163
どりゃああああ
164
黄瀬君おめでとーー! #黄瀬涼太生誕祭2023
165
暑くなってまいりましたが、旬の今採れたて新鮮のトウモロコシを召し上がりつつ、ひんやりと涼むのはいかがでしょうか! 【採れたてトウモロコシ】+【特大アクスタ】+【団扇】 初夏を感じるセット通販のご案内です! yoshidafarm.raku-uru.jp/smt-detail/143…