安藤美姫(@M1K1_ANDO)さんの人気ツイート(古い順)

151
そういえば異次元のスケーターネイサン🇺🇸が衣装を着ていた件について ここにご報告しておきます🔥🖤⛸👌 #ネイサンチェン #ネイサン #ネイサン衣装 #NathanChen #Beijing2020 #北京五輪 #北京2022
152
5 Boyang JIN🇨🇳 冒頭 4回転ルッツのコンビネーション✨🔥最高🔥✨2本目の4回転も質の良いジャンプ、最後のトリプルアクセルで少しステップアウトですがそれ以外は本来のボーヤン選手の姿がやっと見られた!自国開催の重圧を力に変えての力強い演技でした!4回転のパイオニアおかえりなさい🔥🔥🔥🇨🇳
153
10 Alexei BYCHENKO🇮🇱 我らが昭和の星!冒頭の4回転、トリプルアクセルの着氷が乱れてしまいましたが後半のコンビネーションジャンプは成功!いやぁ本当にリスペクトでしかないです。シングルでここまで滑り続けオリンピック出場を果たすって本当に凄い事!ダイナミックな演技も健在です!スパシーバ!
154
21 Yuzuru HANYU🇯🇵 予想外のアクシデントから始まった演技…コレがオリンピックなのかもしれない…ただ羽生選手のミスではない ただただミゾにハマってしまったがためのミス…でもそのミスを感じさせないほどに完成させられたショートプログラムは間違いなく私達の脳内に刻み込まれたと思います。
155
22 Shoma UNO🇯🇵 冒頭の4回転は今までで1番質が良かった!4回転のコンビネーションで手を付くミスはありましたが後半のトリプルアクセルは幅もあり素晴らしかったです。ステファンの繊細な音の表現が宇野選手の感性に加わり本当にいい意味での重みあるスケート。クラシックの深みあるショートでした。
156
27 KAGIYAMA Yuma🇯🇵 もぅ文句なしだったのではないでしょうか?誰が見ても全て完璧な流れのある柔らかいジャンプ!明るい曲にあった若さ溢れるショートプログラムは本当に今の彼にピッタリな選曲だったなと思います。オリンピックを“楽しむ”という彼の気持ちがそのまま演技に現れましたね👍凄い!!!
157
28 CHEN Nathan🇺🇸 いや…もぅ異次元ですか⁉︎さすが現王者の滑りでした。全てにおいて文句なく加点の付くジャンプ、スピン、ステップに加え曲を表現する事の意味を理解して曲に合わせるではなく曲が彼に合わせにいっているような感覚になる圧巻の演技。今できる最高のパフォーマンスを魅せてくれた!
158
9 Deniss VASILJEVS🇱🇻 あなたは王子様なのでしょうか?というかステファン乗り移ってた!?最初の4回転以外は質の良いジャンプ。何より4分間目が離せないほど隙のないロミオとジュリエットの物語が見えるプログラム!内面から表れる顔の表情や動きの強弱で表現される感情は本当にドラマティックでした
159
14 Boyang JIN🇨🇳 もう一度言わせて下さい!今の男子4回転時代のパイオニア!!!復活の演技!!!おかえりなさい🔥彼がいなかったら今のこの4回転時代はなかったと思います。怪我を乗り越え母国中国でのオリンピックの舞台で復活のボレロは本当に力強かったです!彼らしい演技に“謝謝”と言いたい!
160
17 Yuzuru HANYU🇯🇵 世界中が同じ気持ちだったのではないでしょうか。オリンピックという大舞台で4回転半アクセル(4A)への挑戦 羽生選手にしかできない、羽生選手だからこそ挑戦できる大技。回転が足りず転倒はしてしまったもののまた歴史が動いた瞬間を共にできた事に感謝。これが羽生結弦の天と地と…
161
19 Jason BROWN🇺🇸 4回転は組み込まない構成での演技は難しい事をやるから勝てるわけではないというフィギュアスケートの本質を魅せてくれた演技。シンドラーのリストにのせた情感溢れる演技、美しいラインから繰り広げられるステップやスピン。その流れの中に自然に入っている質の高いジャンプに拍手!
162
22 Shoma UNO🇯🇵 冒頭の4回転はずっと苦手だったものですが本当に質の良い4回転でした!少し小さなミスはありましたがモダン調なボレロの壮大感が溢れる深みのある演技でした!徐々に盛り上がり最後に魅せてくれるステップは本当に心奪われるものがありました。人を惹きつける宇野選手の輝きが好きです
163
23 Yuma KAGIYAMA🇯🇵 もぅほぼ完璧と言って良いほど堂々とした演技でした。あのスピード感のまま繰り広げられる柔らかいジャンプは本当に素晴らしいですしこのオリンピックという場に来るためにそして自分らしく楽しむためにお父様と二人三脚で培ってきたであろう絆がもたらした優しくて強い演技でした
164
24 Nathan CHEN🇺🇸 もう異次元ですか?高難易度の4回転を入れたプログラム構成なのにも関わらず正確なエッヂコントロールや上半身の動きに加え最後の盛り上がりと本当にエンターテイナー格が違いました。ただコンビネーションジャンプで1回転になった瞬間あっネイサンも人間だったんだと安心しました笑
165
羽生結弦選手のインタビューを聞き1番心のに残った言葉 4Aへの挑戦… “最後に壁の上で手を伸ばしてたのは9歳の俺自身だった” “そいつの手をとって一緒にのぼったな” 今回の演技は個人的に強さの中に優しさが見えたんです。 自分の中で勝手にですがその理由がわかった気がする 一緒に滑ってたんだね涙
167
4 河辺愛菜選手🇯🇵 果敢に冒頭トリプルに挑戦しました!初めてのオリンピックでの演技は最後まで丁寧に滑り切りました。ここからがスタートなんです。最後まで体の動きも良かったと思います。力強く滑りきったショートプログラムのフィニッシュは氷を削って雪をなげる演出もされ印象に残りましたね。
168
20 樋口新葉🇯🇵 いやぁ〜わかば〜良かった!ショートプログラムでトリプルアクセル成功!そしてオリンピックの舞台でこの演技は本当に感動でした!今日はとても落ち着いていましたし空気感が本当に良かったです。持ち味の表現力や感情溢れたステップは本当に樋口選手にしかできないです!大好き🔥♥️
169
26 VALIEVA Kamila ROC 本当に精神的にも辛いと思います。そんな中での演技は何か心に刻まれるものがありました。トリプルアクセルは少し踏み切りでうまく氷とつかみきれてなかったので軸がまがってしまいましたが小さなミスで抑えました。その他は本当に優雅で全ての要素が一つの糸のように繊細でした
170
30 坂本花織選手🇯🇵 今日の演技は最終滑走にふさわしい日本チャンピオンとしての演技でしたね。ダイナミックないつものジャンプは健在でこの4年間で成長した表現力があってこその今回のショートプログラムだったと思います。壮大に広がっていく坂本選手の世界や色が北京のリンクに描かれていました。
171
11 河辺愛菜選手🇯🇵 初めてのオリンピックの舞台で緊張の中果敢にトリプルアクセルに挑戦してきましたね!今回はジャンプのミスが続いてしまい苦い思い出になってしまったかもしれません。でもこういう経験をするからこそ強くなれるんです!日本代表としてオリンピアンとして胸を張っていてほしいです!
172
15 BELL Mariah 🇺🇸 ”ハレルヤ“にのせてのフリーの演技。ジャンプの軸が少し歪んでいた物もありましたが大きなミスのないノーミスの演技は本当に心が美しく清らかに洗練されえるそんなスケーティングでした。ハレルヤには”賛美“の意味があります。彼女の心から滑る想いにぴったりな演技素晴らしかった!
173
16 GUBANOVA Anastasiia 🇬🇪 とても首から肩のラインが綺麗に滑るスケーターです。スピンやスケーティングのプジションもとても綺麗で音楽の表現も本当に美しくジャンプのキレも素晴らしく最後のジャンプ後ガッツポーズも!順位じゃないスケーター本人が幸せだったらそれが全てなんです。素晴らしかった
174
わかば&かおちゃん いっけーーーーーーーーーー⛸🇯🇵🔥🔥 輝けーーーーーーー✨✨✨✨✨ #樋口新葉 #坂本花織 #北京オリンピック #Beijing2022 #フィギュアスケート #TEAMJAPAN #figureskate
175
21 樋口新葉 🇯🇵 トリプルアクセル🔥🔥🔥ショートとフリーで決めた!1つ転倒があったのが悔しいですが強くなった姿を見せてくれました。”ライオンキング“の曲にのせて感情溢れる演技のなかで繰り広げられる表情豊かなステップは本当に彼女にしか表現できない世界観でした。わかばお疲れ様♥️♥️♥️