Genius 127 「ツメの甘いのは どっちだ!?」 体力を温存していた菊丸のアクロバティックプレーが、向日を上回る!! #テニプリ名場面
Genius 128 「乾・海堂ペア」 あらすじ 青学はダブルス2に勝利。続くダブルス1は、乾・海堂ペアと宍戸・鳳ペアの先輩後輩ペア対決。鳳の強烈な「スカッドサーブ」により、氷帝が1ゲームを先取し…!? #テニプリ歴代アオリ
Genius 128 「乾・海堂ペア」 まさかの敗戦にうろたえていた氷帝陣。だが、宍戸の喝で会場は再び氷帝コールに包まれる…! #テニプリ名場面
Genius 129 「精神力×精神力」 あらすじ 鳳の強烈サーブにより1ゲームを落とした青学ペア。だが、海堂の心は燃えていた。前衛の海堂が後ろに下がり、「ブーメランスネイク」を披露…!会場のド肝を抜くが!? #テニプリ歴代アオリ
Genius 129 「精神力×精神力」 乾は「ブーメランスネイク」を完成させない限り、シングルスのチャンスはないと冷静に海堂の可能性を説く。お互いに利用し合うダブルスペアが結成された。 #テニプリ名場面
本日、1月14日は、青春学園中1年生「竜崎桜乃」の誕生日です! 竜崎さんの今の身長/体重は「151.5cm/42kg」!! #テニスの王子様 #竜崎桜乃誕生祭2021
Genius 130 「反応時間」 あらすじ 乾、鳳の高速サーブが大きな武器となっている青学・氷帝両ペア。サーブ対決になるかと思われた試合だが、宍戸が青学のサービスゲームを獲りに行く! #テニプリ歴代アオリ
Genius 130 「反応時間」 宍戸は鳳との特訓で反応時間を極限まで高めていた。どんな不利な状況も一手で攻めに変えるダッシュ力は、積み重ねた努力により身につけたものである。 #テニプリ名場面
本日、1月15日は、比嘉中3年生「不知火知弥」の誕生日です! 不知火くんの今の身長/体重は「181cm/77kg」!! #テニスの王子様 #不知火知弥誕生祭2021
Genius 131 「信頼」 あらすじ 氷帝は、不利な状況を一手で攻めに転じる宍戸と、一撃必殺のサーブを持つ鳳が順当にポイントを獲得。一方青学は、ひたすら左右に走る海堂に、体力の限界がきているかのように見える。一方的かに思えた試合…だが!? #テニプリ歴代アオリ
Genius 131 「信頼」 乾を信頼し、全てのボールに喰らいついていた海堂。データがそろった今、青学の反撃が始まる…! #テニプリ名場面
本日、1月18日は、U-17W杯イングランド代表中学3年生「レオン・ウェイクフィールド」の誕生日です! レオンくんの好きな食べ物は「ジンジャービア(ノンアルコール)」!! #テニスの王子様 #レオン・ウェイクフィールド誕生祭2021
Genius 132 「スーパーコンビ」 あらすじ 海堂がひたすらボールを拾う中、データを収集していた乾。データテニスが始まり、試合の流れは再び青学に…!予測できても返せない打球として、鳳がスカッドサーブを打つが…! #テニプリ歴代アオリ
Genius 132 「スーパーコンビ」 ついに努力が結実!! 海堂の「ブーメランスネイク」がシングルスコートに入る!! #テニプリ名場面
Genius 133 「不器用」 あらすじ 海堂は、シングルスコートに入る「ブーメランスネイク」をついに完成させる。だがそれゆえに、宍戸が打球に追い付いた…!さらに、鳳が乾の裏をつくが!? #テニプリ歴代アオリ
Genius 133 「不器用」 自ら放ったスマッシュのアウトを審判に指摘する乾。どこまでもテニスに真摯であり続ける、不器用な男だ。 #テニプリ名場面
Genius 134 「最後のテニス…」 あらすじ ダブルス1で敗北を喫し、一勝一敗となった青学。続くシングルス3が闘いの流れを決める…!鋭い緊張感の中、河村が団旗を片手で持ち上げ部員を鼓舞!これから始まる試合に向け、力強い姿を見せたが…。 #テニプリ歴代アオリ
Genius 134 「最後のテニス…」 レギュラーに返り咲き、宍戸は鳳と共に勝利を掴む。しかし、勝ちに浮かれることはなく…。 #テニプリ名場面
Genius 135 「パワー勝負」 あらすじ シングルス3の試合が開幕。河村が相対するのは、同じくパワー自慢の樺地。互いに力強い球を打ち合うが、徐々に河村が押され始めた…!そんな中、河村は「波動球」を放ち――? #テニプリ歴代アオリ
Genius 135 「パワー勝負」 不動峰石田の「波動球」にアレンジを加えた両手での「波動球」!!強力な打球は、樺地のラケットを弾き飛ばす! #テニプリ名場面
Genius 136 「河村(タカさん)の波動球」 あらすじ 河村が「波動球」を披露し、試合は青学優勢に。亜久津と越前に少しの勇気と強さをもらった河村は、彼らに恥じないテニスをしようと今まで以上に奮起していた。一方「波動球」を目の当たりにした樺地は…!? #テニプリ歴代アオリ
Genius 136 「河村(タカさん)の波動球」 純粋故に見ただけで技を吸収してしまえる樺地。河村の両手の「波動球」をそっくりそのまま返し、勝利宣言!! #テニプリ名場面
本日、1月23日は、U-17W杯アメリカ代表高校3年生「ドゥドゥ・オバンドゥー」の誕生日です! ドゥドゥくんの今一番欲しいものは「彼女にプレゼントするイカしたヘアアクセサリー」!! #テニスの王子様 #ドゥドゥ・オバンドゥー誕生祭2021
本日、1月25日は、四天宝寺中3年生「石田銀」の誕生日です! 石田くんの趣味は「修行(水ごり)、瞑想」!! #テニスの王子様 #石田銀誕生祭2021
Genius 137 「絶対に勝つ!」 あらすじ 切り札である「波動球」を返された河村。パワーだけではない、理にかなったテニスをする樺地に追い詰められていく…。絶対に負けられない河村は、腕に負担のかかる片手での「波動球」を打つが!? #テニプリ歴代アオリ