26
その場合、温水プールを利用するので、「冷たい水で〜」という部分はプール授業があっても実現できないことになりますな。そういう施設では着衣水泳もできないとこが大半です。水泳の実習ができなくても、水難事故や水場での危機意識の持ち方等々の指導は必修のはずですが、座学だけだと楽しくなさそう
27
あと、当時話を聞かせてもらった先生方は、「プール授業、マジでなくなればいいのにと思うこともありますね、ハハ(真顔」って感じでした。何が辛いって天候に左右されすぎる。屋外プールの管理も相当負担がかかる。学習機会減ったとしても、教職員の負担も減ってるならいいんじゃないのと思うほう。
28
あのね、親ガチャも、この片親パンも、当事者(毒親の子どもたち、片親家庭の親・子ども)が自分たちの境遇を自虐的に笑い飛ばす文脈の中で生まれた言葉で、「どういう環境で育てば〜」ってのは、自分の良識あるっぷりを主張しているようでいて、ある意味、一番残酷な嘲笑であり、地獄絵図なんですよ。 twitter.com/pacotuma/statu…
29
刀ミュの福岡公演がコロナ陽性者が出て中止になった件、今知ったんですけども、五類になったらこんなこと(公演中止)もなくなる!って鼻息荒くしてた垢を見たなあと思い出すなど。なんなら五類感染症だから公的支援一切ないんで本気で地獄が始まっただけだと思うんですが、今後増えてくのかなあ。
30
今と昔、どちらがいいか…子供や保護者の立場だと今のほうが身体に負担が少なくてよさそうですが、学習機会とゆー視点で見ると、うーん?あとねえ、外部施設を使うときの交通費とか施設利用料が各家庭負担ってとこがあるんですよね。これも学校でいろいろみたいですが、きついお宅もあるのが問題。
31
あと、よくわからんが、なんで腐女子限定なんや。昨日のイベジャンルやからかと思ったけど、ツリー読むと、そこから拡大した話でも腐女子固定やし。もしかして、女オタク=腐女子とか思ってはる?それは男オタク=エロ目的ってのと同じくらい、アレな話やで…。
32
元車椅子ユーザー&現在手帳持ちとしては、ほんっとにやめてほしい。なんで受け入れる準備のない相手に対して強引に押し切って「慣れさせてやった」なんて傲慢なこと言えるの。どんな神経してるの。人権意識云々なんて話じゃなくて、人間としての謙虚さの有無って低次元で身障者に悪印象持たせないで。 twitter.com/yudachan0908/s…
33
私は金カム実写化に、日本を代表するむさ苦しい俳優陣が殺るか殺られるか丁々発止を繰り広げ、筋肉でヒグマを殴り飛ばし、長弓を自力で引ける剛腕持ちの美少女子役と北海道の地場食材でヒンナする映画を期待してたんや…筋肉とアイヌ文化と歴史を尊重しない金カム実写なんて…
34
この人、ツリーを読むと、要は評論とかの虹以外のジャンルもぶらぶら回れって言いたいんだと思うんだけども、はっきり言って二十年以上前から女性多めジャンルはそういう買い方する人多数だったし、そんなことでリアイベ出る理由なくならんです。直接買ってもらって、感想聞ける貴重な機会だもの。
35
ファンタビ観に行った日に呟いてたネタバレになるから黙ってたの、コレです。調べた限り、私が読める中国古典資料の中に、麒麟がアレやる習性ってのはなかった。つまり、ファンタビは実質十二国記。シナリオやった人間の中に小野不由美クラスタおるやろ(クラスタの英国人なら心当たりがなくもない)。 twitter.com/Konpekin/statu…
36
制作側、炎上した主な理由、わかってないような。声優変更の発表、前売り発売後だったから不誠実だって非難浴びてるんでしょうよ。
映画『スラムダンク』が特番での声優交代批判に声明 要因は伝説的作品に対する期待と“ファン層の違い”(KAI-YOU.net)
news.yahoo.co.jp/articles/1009d…
37
なんなの!って世界でも希少な狂犬病清浄国ですよ…。
この手のお気持ち同情論ぶっ放す人類って、公衆衛生とか防疫が何のためにあって、どれだけ自分が守られてるのか、考えもせんのだろうな。コロナ禍から何も学べんかったんか…。 twitter.com/hideinu/status…
38
黒門って、外国人優先の商売やってたからってのもあるけど、切れ端集めた刺身の盛り合わせとか、質の悪いもんを高値で売りつける悪辣な商売してる店が増えてたからますます行かんようになったんよね。どんな店でも地元民蔑ろにする商売はあかんわ。
news.yahoo.co.jp/articles/1775b…
39
え、蔵書、一万冊超えてたら、人様にマウント取っていいの???うち、本棚増えすぎて人間住めなくなってきたから、潔く一軒本専用にして人間引っ越した家なんだけど。
そも、今は純文作家が大衆小説書いてる時代。純文もラノベも、手に取る読者がいなきゃ、ただの「売れない作家」ですわ。 twitter.com/book_tsukatsu/…
40
そもそも「書評」って読者に本を紹介するためのものなのに、自分と同じ手段を取ってないからって理由で虚仮にするのっておかしいと思うんですよね。件の人の発言、まるで書評は崇高なもの、それを書ける私は凡夫を啓蒙して読書という文化活動に導く有識者なのに、素人風情が!って言ってるみたい(感想
41
これ、コロナ禍で自粛真っ最中の頃の話なんですけども、親戚の家で夜に急に水が出なくなったんですよ。その家の水道元栓は庭の隅で、昼間でも植物の茂みの陰になって見えづらいとこにある。この手口については前々からネットで見て知ってたから、家族にも話して相談した結果、警察に電話したそうです。 twitter.com/suisui531/stat…
42
学部の民法総論の授業で、一番初め(幻覚)に教授が言ったのが「連帯保証人にだけはなってはいけない。一度なったが最後、どこまでも追いかけてくるし、逃げられない」だったし、師匠も「連帯保証人になってくれって言ってきた奴は、十年来の大親友であろうと親であろうと縁を切れ」ってゆってた。 twitter.com/bengo4topics/s…
43
当時はへーと聞いてただけでしたが、学校現場に行くことが増え、教職員や保護者会の方達からいろんな話を聞かせてもらうようになると、義務教育ってほんっとに予防的なものや基礎的なものを地道に積み上げて子どもを守って教育しようとしてるんだなあと思うことが多い。時々クソみたいな因習あるけど。
44
この手のネット情報を鵜呑みにして、腎臓がどえらいことになって通院してるお嬢さんを数名知ってるんで、ほどほどに。生理痛酷いなら、ちゃんと婦人科受診して、自分に合った治療受けるのが一番ですよ…。人間、一日に必要な水分量なんて個人差あるんやし、何でとるかで話変わるんやから。 twitter.com/wakayo_tares0/…
45
させてあげないとダメなんですって話を根気強くされて、結局撤回されたことがありました。今は着衣水泳の練習をする学校も増えていると思いますが、これも夏休み前(水場に行く機会が増える+親の目が行き届かなくなる)にやるのが重要とか。
46
この変則バージョンで、「銀行はダメ?じゃあ郵便局でいいから」とか「●●銀行じゃなくて、××銀行ならいいだろ」とか「じゃあ保険証貸して。すぐ返すから」とかあります(全部言われたことある)。断るのは当然だけど、こういう人間とは縁切ろうね…碌なことないよ…。 twitter.com/ayanenonoca/st…
47
金カムってやたら血塗れ傷だらけ(わりと重傷)になるし、なんなら主役がフル●ンで殺し合いするし森や街中爆走するし、細身のイケメン俳優の出る幕って文字通りの意味でないと思うんですよ。やるなら実写銀魂で神楽やった橋本環奈ちゃん以上の思い切りがいると思うが、その覚悟がおありか(モンペ。
48
これ、留学中に「日本人女性」ってのがバレると、一気にセクハラの対象になってたのと同じ現象っぽい。同じ東アジア女性でも、中国人や韓国人だとそうでもないのに、日本人女は痴漢やセクハラに慣れてるから、世界中どこででも生きていけるなみたいな。尻触ってきた阿呆の手にフォーク刺したわ…。 twitter.com/hello_yuccoinu…
49
女性はもう本当に子どものときから、それこそ生理来る前の年齢からこういう目に遭ってる人がいっぱいいるし、今更注意喚起されても、これでショックを受ける男性に対して冷ややかな思いを抱く人もいると思うんですよ。注意喚起するなら男性に対して、助けよう、助ける方法考えようって言って欲しい。 twitter.com/muki_muki_pand…
50
塾講師してた頃、中2の生徒が「友達のお兄さん(26)が、一目惚れしたから付き合ってって。年上彼氏!」って浮かれてて、「2歳児とキスやエッチしたいと思う?その男が言ってるの、それと同じことだけど」って言ったら、家帰って泣いてたらしく、保護者からクレーム入り、事情を説明したら感謝された。 twitter.com/tio_haso/statu…