1301
河野行政改革担当大臣「こんな記者会見のやり方は、前例主義、既得権、権威主義の最たるもので、さっさとやめたらいい」※動画 ~ネットの反応「オンラインでいいんだよ。画面を二分割して、片方に質問してる記者の顔を出して、下に会社名と記者名出して」 anonymous-post.mobi/archives/3313
1302
朝日新聞「解散するな。コロナ対応優先しろ」~ネットの反応「どうやら今解散されると困るようだな」「スガ『そうですね、コロナ優先します』⇒朝日『国民の信任を問え!モリカケガサクラガー!』www」 anonymous-post.mobi/archives/3316
1303
立憲民主党・蓮舫「菅新総理、ご就任おめでとうございます。次の国会では政策論争を」~ネットの反応「まるで政策論争したかったのに安倍首相のせいで出来なかったかのような言い草だな」「政策論争wwwwwwwwwwwww 笑かしよんなw」 anonymous-post.mobi/archives/3318
1304
国会閣僚席(ひな壇)ナンバー2の席は河野大臣に決定~ネットの反応「行革がメインだとわからせるんだろうね」「行政改革は、役人とマスコミが結託して妨害してくるのは確実。河野の突破力に期待したい」 anonymous-post.mobi/archives/3321
1305
米国、またも台湾に高官を派遣 李登輝氏告別式に国務次官 anonymous-post.mobi/archives/3324
1306
台湾の国連参加を訴える大型広告、NYタイムズスクエアに登場~ネットの反応「自称リベラルはもちろんこれをスルー」 anonymous-post.mobi/archives/3332
1307
米英、香港・中国への渡航勧告を引き上げ 「恣意的な逮捕・拘束のリスクがある」 anonymous-post.mobi/archives/3335
1308
【韓国】「2022年から全国民に最低月30万ウォン(約2万7000円)支給」「2029年には支給額を最低月50万ウォン(約4万5000円)以上支給」…基本所得法が発議される~ネットの反応「それで増税、財政破綻しないなら素直に褒めてやるよ」 anonymous-post.mobi/archives/3339
1309
田中「ノーベル平和賞に推薦されたって自分でアピールするのも嫌ですね」⇒小松「反トランプのCNNでさえ評価しているのに」⇒末延「日本メディアは反トランプだから」⇒小松「日本メディアだけが周回遅れはいけませんね」 anonymous-post.mobi/archives/3341
1310
自民・林芳正元文科大臣 衆院に鞍替え 山口3区から出馬へ 山口3区は自民党の河村建夫の選挙区 林氏は自民党の公認を得られなくとも無所属で出馬する意向~ネットの反応「よし!日韓議連の河村を落としてくれるなら誰でもよい!」「当確出ました!」 anonymous-post.mobi/archives/3344
1311
【速報】厚労副大臣・三原じゅん子、爆誕~ネットの反応「環境大臣よりも名実共にセクシーナイト♪」「三原じゅん子議員なら子宮頸癌ワクチンの積極接種を推進してくれるはず」「見栄えいいし歯切れもいいから大事に育ててほしい」 anonymous-post.mobi/archives/3347
1312
エスパー米国防長官、日本を含むすべての同盟国に防衛費引き上げを要請 GDP比2%以上に~ネットの反応「日本は少な過ぎなんだよな」「外圧なら仕方がないw いやだけど、外圧だからねww」「自衛隊員の給与も増やすべき」 anonymous-post.mobi/archives/3350
1313
菅総理、携帯料金大幅値下げを武田総務相に「検討はもう良い。結論を出せ」 武田総務相「できるかできないじゃなく、100%やります」「1割程度では改革にならない」~ネットの反応「『携帯電話料金を下げたら電波の質が低下する』ってガセが絶対にマスコミから出始めるぞ」 anonymous-post.mobi/archives/3353
1314
テレビ朝日、同一人物に街頭インビュー 「GoToトラベル」と「ドコモ口座」~ネットの反応「よほど答えてくれる人が少ないんだろうな」「仕事が雑」 anonymous-post.mobi/archives/3357
1315
香港民主活動家の周庭さん、日本のマスコミの新内閣の報道に違和感を感じてしまう 「こんな情報、本当に必要ですか?」~ネットの反応「もっと言ってやってくれ。日本のマスゴミはバカばっかだと」 anonymous-post.mobi/archives/3360
1316
<ブルームバーグ>コロナ発生時、共産党統一戦線が指揮し、世界中に住む中国人を動員しマスク買占め 名古屋では3日間でマスク52万枚を買占め 共産党統一戦線に各国で警戒感~ネットの反応「それなのに中国へマスクを送ってた政治家や自治体がバカみたいじゃないかw」 anonymous-post.mobi/archives/3376
1317
<米国>トランプ支持者の米ユーチューバー、BLM活動家にインタビュー「米国内の殺人の50%は人口の6%である黒人男性によってなされているけどどう思う?」※動画あり anonymous-post.mobi/archives/3385
1318
【速報】米国、9月20日からTikTokを禁止に 米商務省が発表~ネットの反応「さあ、日本どうする?」 anonymous-post.mobi/archives/3392
1319
東浩紀氏「日本は第二次大戦でおそろしくひどいことやっているわけで、その事実を歪曲して、いまの中国や韓国はけしからんといってもそりゃ国際的に受け入れられない」⇒百田尚樹氏「バカ左翼教師の授業を受けた小学生の作文か?」 anonymous-post.mobi/archives/3395
1320
菅総理、携帯料金「4割程度下げたい」~ネットの反応「4割はデカイな。国民にダイレクト恩恵がある」「マジで携帯料金は世界的に見てぼったくり」「アメリカ住んでるけど、毎月7千円で家族3人4G使い放題」 anonymous-post.mobi/archives/3405
1321
【速報】安倍前総理が靖国神社を参拝 2013年12月以来~ネットの反応「在任中に行くべきだったよ」「ずっと行きたくて仕方なかったんだろう」「台湾訪問しろよ安倍ちゃん」 anonymous-post.mobi/archives/3408
1322
日種族主義編著者の李栄薫氏「韓日関係悪化は韓国の政治とメディアのせい」~ネットの反応「あと日本の朝日・毎日・共同・東京もな」 anonymous-post.mobi/archives/3414
1323
来月東京で日米豪印の外相会談 時事通信「中国を刺激しそうだ」~ネットの反応「中国を牽制するための会談だからそうだろ」「因果が逆。中国が刺激してくるから対抗せざるを得ないのだが」「日米象印に見えた」 anonymous-post.mobi/archives/3417
1324
ジャパンライフの巨大詐欺事件、大手新聞社OBを顧問にして顧客を信用させていた 元朝日新聞政治部長には顧問料として3千万円 被害者弁護団「詐欺商法の信用性を高める役割を果たしていた。顧問料を破産管財人に返還すべき」 anonymous-post.mobi/archives/3420
1325
朝日新聞の記事「阪急電車への一礼、やめます 宝塚音楽学校が不文律廃止」⇒新潮が宝塚音楽学校に取材⇒宝塚音楽学校「在校生たちがもっとも面食らっているんです。そんなこと、やっていないのにと……」~ネットの反応「えええ! これ、朝日新聞の捏造だったの?」 anonymous-post.mobi/archives/3426