ふくれあがったおもち(@_fukuremochi_)さんの人気ツイート(いいね順)

カジュアルな服装に合うアクセサリーは真鍮など変色しやすい素材が使われがちで、変色しづらいプラチナやK18で探すと高いしコンサバ系しか見つけられない。というジレンマをlufineが全て解決してくれた。デザイン可愛い!サージカルステンレスだから変色しない!金アレ出にくい!¥3,000代!ズッ友!
「自己肯定感が低い」ってつまり「自分で自分のことを信頼できない」状態だと思うけど、これは自分との約束を守ることの積み重ねで克服できる。例えば「明日は二度寝しない」って決めたら翌朝ちゃんとスパッと起きるとか。小さいことでよくて。守れそうな約束を設定してちゃんと守る、この積み重ね。
上沼恵美子さんの番組が好きで毎週観ていた母。幼少期は「お母さんはお淑やかなタイプだしお父さんの悪口も言わないのに意外だな」ぐらいに思っていたけど大人になった今「色々あるけどテレビ観てスッキリして、家族のために頑張ってくれてたんだな」としみじみ。一生敵わない。ありがとうしかない。
大切な人達には「自分のことを大切に思っている人間がこの世に少なくとも一人はいるな」という自信を携えながら生きていってほしくて、今日も軽率に愛を伝える。「もしかして自分は誰にも愛されておらず一人ぼっちなのでは…」と不安な気持ちになる夜を、私が奪って遠くへ放り投げます。私肩強いんで
江國香織さんの「落下する夕方」という小説です
知人の同僚が鬱で休職中だそうで「先輩に注意された翌日から来なくなったんだよね。それ位で鬱になるのか」と言ってたけど多分違う。今までに蓄積されたストレスでコップはもうヒタヒタだったんだと思う。最後に注がれたのがたった一滴でも、確実に水はコップから溢れる。そう伝えると知人は納得してた
骨盤がだだっ広い×脚が象のように太いから絶対にパンツを履きたくないマンだったのですが、グローバルワークの「美シルエットテーパードパンツ」は太い部位を絶妙に隠してくれるので3億回穿いてます。動きやすくてカラーも可愛い上に¥3,900+税という価格設定。マブ。ズッ友。
@U79Ja 積極的に迷子になりに行くことです!私方向音痴なので「あっちにイルミが見える〜」「可愛いお花〜」「綺麗な建物〜」と思いのまま進んでいるうちに迷子になってしまうんですが、お陰で身近なエリアも新鮮な気持ちで楽しめてます🐣あと地理オタの友達と歩くのも楽しいです色んなこと教えてくれるので🐣
コスメショップにて「当店の公式LINEの登録はお済みですか?」「確か前にやったと思います〜あ!ありましたコレです」というやりとりののち共に覗いたスマホ画面に「ブロック中」という文字を見つけてしまった私と店員さん
輪郭に難のある人間が最も信頼を置くべき存在は「顔周りのカットがうまい美容師」だってこと、これからも肝に銘じて生きてく所存。 今日は頬骨張り・エラ張りのヘアスタイルについてまとめました。