53
発表会の練習で、今まで弾く前に一回深呼吸して!っていくら言っても忘れちゃう子が多かったのが、
「ピアノの呼吸、一の型!!」て言うとほぼ確実に深呼吸して臨んでくれるようになったから炭治郎様は偉い
56
シューベルトが家財道具を売ってパガニーニの演奏会を聴きに行ったのは有名ですがあまりにも感動して「もう一回行ぎだぁい😭」ってなって、まとまった収入が入った時チケットを自分の分と、絶対行った方がいいから!!って友達の分まで買ってあげたんですねぇ 貧乏なのに、、、
59
㊗️タクトオーパス配信開始㊗️(趣味で描いた絵です)
2年間この日を待っていました〜!運命ちゃん達と冒険できるのが楽しみすぎて…
クラシック音楽に興味を持つ人が増えたらいいな!
#くわしく知りたいクラシック
も見てね〜! twitter.com/takt_op/status…
62
パガニーニ漫画青年編その3です🙋♀️
綱渡り人生
#パガニーニ漫画
63
好きな曲とか作品を「古いー!」とか「昔流行ったよねー」って言われるのが悲しい系人間なんだけど、
クラシック音楽には誰もそんな感想言う人がいないからいいよね
ショパン好きって言って「昔流行ったよね」って返す人いないもんね
67
【お知らせ】🙋♀️作曲家の本が発売になります🙋♀️
7月20日発売 マール社「クラシック作曲家列伝(バッハからラヴェルまで12人の天才たちの愉快な素顔)」168P 1700円
amzn.to/3vB9vsc
twitterの記事に加えめちゃめちゃ書き下ろしまくりました!
漫画と絵と文章で楽しく読めます✨
70
作曲家年表クリアファイル(プリント付) minne.com/items/32551979 #minne
できました〜!通販開始します
27人の作曲家の年表のファイルに付属のプリントを入れると、日本史と世界史を照らし合わせることができます🌍
文房具として使っても資料として使ってもよしです〜🙆よろしくね!
74
パガニーニの漫画 人間関係編その7です
人生悪いことばかりじゃないよね!
#パガニーニ漫画