日勝峠が長期間通行止になる。 復旧まで道東道一定区間が無料になる。 無料区間の前後ICで一度降りて、すぐにまた高速に乗り直すドライバーが必然的に発生。 IC付近一般道でのUターンによる事故多発。
例の当サイト大好き「訴訟なんて言ってない」警部補ですが、やはり小樽方面にて追い上げ加速中にストップボタンを押している(押させている)節があります。くれぐれもご用心を。ナンバーは「札幌303 す 80-24」 ※そもそも違反しなければいいのでは? ↑あ、そういうのうちやってないんで。
引きずりこんだのは刑事企画課所属の警官という事が判明。
12月に入って、道内でこれだけの飲酒運転による逮捕者。これは異常事態と言える。
札幌市西区発寒4条1丁目での人身事故との事。要救助者は頭部を著しく損傷しているとの情報あり。
北広島市方向 羊ヶ丘通り 札幌ドームランプ出口付近にて可搬式オービス「北欧くん」が稼働していたとの報あり。0800時現在撤収。
12月に入って飲酒運転アンポンタンが19人。これはでかい事件事故あるで。アルデンテ。
2022年の道内全裸をまとめてみました。昨年は最速で2月22日でしたから、今年はそれがかなり早い到来でした。 全裸、開幕ー。
北海道の各高速道路が、死んでいく…。
栗山から三笠へ抜ける道道30号にて乗用車や観光バス等の車両がいたる所で路外転落との報あり。現場は吹雪でかなりの視界不良(ワイダウ)状態との事。