くたぽでぃ(@Warmachinesaiko)さんの人気ツイート(新しい順)

126
クリス・エヴァンスとポール・ラッド、初共演が「シビルウォー」で空港でのスコットとキャップの初対面シーンが本当に初対面だったというだけで永遠に笑ってられる。
127
この時の動画はマーベル公式さんがYouTubeに上げてくださってるので、完全にロキを演じきっているトムヒの演技と登場した際の会場の熱気をぜひ映像でも。 youtu.be/rmM0ahZzWuc
128
2013年のサンディエゴコミコンにサプライズ登場した時のトム・ヒドルストンはロキとしてこれまでに無いくらい完璧なんですよ…。
129
米倉涼子さん、吹き替えをやってるブラックウィドウと愛車が同じなの最高に推せる。
130
「キングスマン」や「007」でもスタントを務めたアンディ・リスター氏によるアベンジャーズAoUの空中三回転キャップがめちゃくちゃカッコいいので見て欲しい…。
131
今日はクリス・プラットの誕生日。 パパラッチにも全力で対応するクリプラを見ていつも元気を貰ってます。
132
ギャレス・エドワーズ監督はマジで何見せたらファンが喜ぶか完全に理解してる。 #GODZILLA #ゴジラ
133
スクールバスには絶対に銃口を向けないお手本兵士さん!!! #GODZILLA #ゴジラ
134
アメリカ映画でひとりゴジラの日本語発音を貫く渡辺謙と日本映画で英語発音を貫く石原さとみ #GODZILLA #ゴジラ
135
今夜の土曜プレミアムはモンスターバース第1作目『GODZILLA ゴジラ』 アベンジャーズAoUでは双子だったエリザベス・オルセンとアーロン・テイラー=ジョンソンが夫婦を演じてるやつです。
136
BTTF2ホバーボードのテスト撮影、ほとんどCGを使わず操り人形のように俳優をワイヤーで上から吊るす手法を使っているので無加工の映像でもきっちり本当に飛んでるように見えるんですよ…。 #バックトゥザフューチャー2 twitter.com/RealEOC/status…
137
過去の名シーンを別視点でもう一度見られるのはタイムトラベルを扱う作品の特権。 #バックトゥザフューチャー2 #BTTF2
138
マイケル・J・フォックスが父親マーティ、息子マーティJr.、娘マーリーンの一人三役を務めているマクフライ家のイカれた食卓シーン #バックトゥザフューチャー2
139
トム・ホランドによる『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』ヴェネツィアのシーンの初期リハーサルと実際の撮影。いかに彼の運動神経がずば抜けているのか分かるし多分リアルでも蜘蛛に噛まれてる。
140
エンドゲームの集合写真、初代アベンジャーズの撮影から7年近く経ってるのに誰一人老けずに昨日の事のように演じられてるのも凄いんですけど、何より7年前の立ち位置とポーズをひとり再現してるホークアイ役ジェレミが可愛い。
141
おもちゃのウェブシューターで遊んでいたら誤って隣に居たおじさんの顔面に蜘蛛の糸を発射してしまうトムホ氏
142
リメイクの話が何回も来てたけど「あれは完璧な作品だからあれ以上のものは作れない」って言い放ったトムホの話も大好きです。
143
実際にBTTFリメイクの話が来ていたというトム・ホランドとロバート・ダウニー・Jrによるマーティ&ドクのディープフェイク動画。 上がフェイク、下がオリジナル。 本編を観た直後でも1mmも違和感が無いので見て欲しい…。 #バック・トゥ・ザ・フューチャー
144
今作主人公マーティや『ダークナイト』のジョーカー、『キングスマン』のヴァレンタインなど数々の有名キャラが身に付けている特徴的な形の腕時計カシオのCA-53、めちゃくちゃ高価かと思いきや3000円程で買えちゃうんですよ…。 #バック・トゥ・ザ・フューチャー
145
2015年のアベンジャーズAoUから現在まで約5年間ワンダを演じているエリザベス・オルセン、年月が経つごとに可愛くなっていくの最強過ぎませんか。
146
インフィニティウォーのあの絶望から公開された『キャプテン・マーベル』、キャロルのシーンがアベンジャーズ二人と重なって泣ける…。
147
カンバーバッチさん、他の人のカメラに写り込む時大体この顔してる。
148
フェリーでやらかしスタークさんにスーツを没収され、徒歩でとぼとぼ帰宅するピーター・パーカーことトムホ。永遠に見てられる。
149
ちなみにこのバージョンは既に撮影もされていてエンドゲーム未公開シーンとしてDisney+で観れるんですよ…。日本でもあと二日で。 twitter.com/Warmachinesaik…
150
エンドゲームのエンシェントワン、本編ではNYに襲来したチタウリ相手に戦ってたけど、アベンジャーズが勝つ未来を知っているので一人優雅にくつろいでるボツ案もめちゃくちゃ好きなんですよ…。