有馬啓太郎(@aryiaman)さんの人気ツイート(いいね順)

1
そういえば、以前知り合いの女性作家が「無意味に足広げて電車の椅子に腰掛けてる男は、すべからくアナル調教中なので生暖かく見守らなければいけない」って言ってたな。
2
「呉服屋さんが狂ったんですか?」と聞いてる人がいて笑ったw
3
昨晩オープンスペースの飲み屋の脇を通りかかったら、「皆さんに報告があります!転職が決まりました!!」という女性の元気な声と「オオーーッ!」ってどよめきが聞こえてきて。その後「そして上司をセクハラで訴えました!!!」と続いて続々と「おめでとう!」「おめでとう!!」の賛辞がwww
4
やあ、引越し祝いに友人たちがオイラの新居FAXにエロ絵をいっぱい送信してくれてたみたいなんだけど。肝心の電話番号を間違えて教えちゃってたせいで我が家に一枚もたどり着いていなかった悲劇について聞きたいってことかな? twitter.com/sebas_dz/statu…
5
今MBSでやってた報道特集で「なにか最後に言いたいことはありますか」と言われた台湾IT相のオードリー・タン氏「ではいつもやっていることですが…長寿と繁栄を!」でインタビューしめていて、好感度爆上がりしたw twitter.com/enuzou/status/…
6
俺には理解できない苦労を彼らは抱えているのだろう……と考えると、周囲に人が立っていても、ちょっと微笑ましくなる不思議なライフハックだなコレ
7
clubhouse開いて、脳科学の専門家が話している部屋があるというので見に行ったら、別に医者でも博士号を持ってるわけでもない人が、相談者に自分のサロンとオリラジのなんたら氏のサロンに入ることをおすすめしている現場に出くわした。
8
時津風部屋、メイドインアビス強制視聴で噴いたwww  sanspo.com/sports/news/20… @SANSPOCOMより
9
なあ、東京都はどうしてオリンピックで補強した空調設備を有明メッセからはずしたん? なあ、なんでなん……なああああああああ
10
折角なんで、ちょっと追加w
11
上記質問を受けていたスタッフさんの返答「もともと呉服屋さんでしたが、閉業されたのでその場所を借りてマチアソビの展示をしています」
12
教育ママに一定数混じってる「自分は受験勉強ろくにしたこと無いのに自分の子供はやれば出来ると思いこんでる母親」って、何故そうなるんだろう・・・いや、都合のいいことだけ考えてるって想像はつくんだけど。 this.kiji.is/74115437585489…
13
7月に始まったリコリス・リコイルの薄い本が最終話放映前9月のメロンブックスにあるのを見て、景気の良かった頃の日本!みたいな気持ちになってる。
14
以前マチアソビで来たとき(3年前?)はまだ呉服屋として営業されていました。きれいなお店でしたので残念ですね。
15
東京都民よ、いつもの「ハズレくじ、どれがまだマシ?」の時間です。なんとか頑張ってマシそうなのを選んでください。大阪府民もそのうちやらされます。
16
うおおおおお。ちくしょおおおおお。俺は、こんなのに、引っかからないぞおおお!!!
17
主治医に診ていただくついでに中之島美術館に寄ったらヤツがいた!
18
獣医さん「にゃんこ達ですが、脱水症状気味ですので水分をいっぱい摂らせるようにして下さい」 ワイ「ヌコ共に水を飲ませる…一体どうすれば!?」 獣医さん「ちゅーるを水割りするのです!」 ちゅーるの水割り!?
19
@masayuki_sizaki それから4年後のことじゃった。我が家に一枚の間違いFAXが届いたんじゃ。それは4年前、このわしが皆に間違えて教えてしまった電話番号宛に本来送られるはずだった書類じゃった。宛先は当時近所にあった某公共機関の●●技術研究所次長室じゃった……
20
うん………聞いたことはあるんよ。レンタルだったって。でも、あの巨大な空調設備を設置して取り外して…なんでレンタルなんよ。本当にレンタルの方が安かったんか!?って思ってしまうやん。そう、もう終わってしまった季節への憧憬。もしくは愚痴。
21
めっちゃ冷えてるドリンク出てきた!  …………飲めるかーーーーーー!!🤖🤖🤖
22
絵に関わっているとビックリするんですが、原画が貴重だと思わない人達って思った以上に多いんですよね。関係が良くない漫画家の親族にとっては憎悪対象になってる可能性だってありそう。相談窓口が出来るってのは良いことだと思います。 twitter.com/KenAkamatsu/st…
23
大阪駅のこの場所、柱の密度が尋常じゃ無い気がするけどなんでじゃろ?
24
今、NHKで小原ブラスさんが話しておられた「ロシアでは、政治は自分たちではどうすることも出来ない関係のないことだと思っている人が多い」(要約)というセリフは我々にも突き刺さってくるし、いつ日本が彼の国のようになっても不思議ではないということでもある(せめて選挙には行こう)
25
1990年代からドンドン区別つかなくなって今や完全にわかんない。絵柄も、描いてる題材や中身も、男性作家の作品なのか女性作家の作品なのかを、読んだだけで区別するのはかなり無理があると思う。 twitter.com/kanenooto7248/…