すばる(@hoshikz_myname)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
フォールアウト76 ゲームを始めて間もない頃、初めて聞く核攻撃開始のアナウンス、そしてミサイル着弾までのカウントダウンに戦々恐々としました。そのとき、たまたま近くに同じくらいのレベルのプレイヤーがいて…。ふたりで寄り添いながら、ミサイルの落ちる方角を見つめ続けました。
2
フォールアウト76 まだレベルが低かった頃、無数の敵に囲まれ苦戦していたとき、PAを着た高レベルのプレイヤーが助太刀してくれました。別れ際に薬品と弾薬、設計図までプレゼントしてくれて…その優しさに感激しました。
3
地球防衛軍6 プロフェッサーとストーム1、それぞれの戦場。
4
隻狼 弟がPS4で遊んでいるのを、隣で眺めています。強敵にこてんぱんにされた後は、半兵衛さんに泣きついて、修練に付き合ってもらっています。死なない、死ねないという設定を持ちながら、どことなく優しげで、好きなキャラクターです。
5
地球防衛軍6 ミッションコンプリート!『5』から『6』へとつづいた戦いに終止符を打ちました。物語は「何が起きているの?!」「この後どうなるの?!」「そういうことだったのか…」の連続で、最後まで楽しく遊ぶことができました。ほんとうによく頑張ったね、ストーム1…
6
フォールアウト76 バトルロイヤルモードでの出来事。仲間のひとりが核の嵐に呑まれて膝をついたとき、別の仲間が彼を助けるため、嵐の中に飛び込んでいきました。私はふたりの死を覚悟し、その場を去ろうとしましたが…ふたり揃って嵐の中から生還する姿は、映画のワンシーンのようでした。
7
地球防衛軍5 地球防衛軍6 軍曹チームとウイングダイバーさん。
8
『フォールアウト76で遊ぶ』 1旅支度をして家を出て、
9
フォールアウト76 道すがら出会ったプレイヤーさんと挨拶を交わした後、そのままふたり旅へ。VCをしたりチームを組んだりはせず、黙々と街道を歩きました。その後、眼前に見覚えのないディスプレイが現れて…(つづく)
10
フォールアウト76 今日も元気に放浪しています。
11
フォールアウト76 グラムが主催するミートウィークに参加しました。普段はムームーのチャリーとふたりきりで旅をしているグラムが、大勢のプレイヤーに囲まれて楽しそうにしているのが印象的でした。私も楽しかったです!
12
フォールアウト76 ホロテープの中にのこされていた、印象的だった一言。
13
地球防衛軍5 地球防衛軍6 このゲームのNPCたちが好きです。
14
地球防衛軍6 「よう、大将!」
15
フォールアウト76 再生の日から一年、多くの人々(NPC)が登場するようになったアパラチア。レイダーと入植者の二大勢力の他にも、道を歩けばカルト教信者に襲われたり、トレーダーと出会ったり、臆病なスカベンジャーとすれ違ったり…。新しくなったアパラチアは、まだまだわからないことだらけです。
16
アパラチアで暮らしている小さな🐈️たちと。
17
フォールアウト76 フレンドさんたちとの旅の記録、その11です。
18
地球防衛軍6 軍曹と軍曹の部下たちと。ストーム1のことを「守るべき民間人」や「新入り」として扱ってくれた彼らはもういないけれど、それでも変わらず彼らを慕ってしまいます。
19
地球防衛軍6 絶望の未来で戦う兵士たち。何度もいっしょに戦ううちに、彼らを好きになっていきました。
20
地球防衛軍6 荒廃した街、乏しい物資、跋扈する怪物…。絶望的な状況にちょっと弱音をこぼしつつ、それでも立ち向かっていく戦士たち。
21
フォールアウト76を遊びながら考えた漫画です。『スコーチになること』 (つづく)
22
地球防衛軍6 それゆけ駆除チーム!荒っぽい口調と荒っぽい運転で毎回戦場に現れる彼らが好きです。
23
フォールアウト76 バラモンを農場へ誘導するクエストにひとりで挑戦したものの、無数のスティングウィングと2頭のシープスカッチに囲まれ絶望したとき、駆けつけてくれたプレイヤーさんが。お顔はうろ覚えですが…最高に格好良かったです。
24
フォールアウト76 弟がゲームをプレイしていたとき、助けを求めるエモートが見えたので駆けつけると、色っぽい服を着た女性たちが。弟はどぎまぎしていましたが、満更でもない様子でした。
25
フォールアウト76 ソロでバトルロイヤルモードに挑んだ日の出来事。建物の影に、ひっそりと建つポータブルトイレ。「こんなところにトイレあったっけ?」と思い調べてみたら…