1851
YouTube:フロリダ州でSNS規制法案が上院可決
1月にトランプのTwitterアカウントが停止。大統領でも敵わないビックテックの権力を規制する動きが世界で起きている。最初に豪州、次に英国やカナダも検討中。この動画では米国の通信品位法230条の基本解説も。
youtu.be/bwcfSKRxwc4 via @YouTube
1852
フロリダ州上院がSNS企業によるユーザー削除を禁止する法案を可決
フロリダのデサンティス知事はトランプ大統領がSNSのアカウントを停止されて以来この法案実現を最優先にしてきた。次は州下院通過へ。まだ小さな流れだが、世界に広がるかもしれない。
sun-sentinel.com/news/politics/…
1853
カリフォルニアのギャビン・ニューサム州知事はリコール選挙になる
26日州務長官の発表「ニューサム州知事のリコール選挙を行う基準を超えた署名があった」。140万以上の条件に対して160万の署名。厳しいロックダウンをやり続ける知事は日本にもいるが、住民の我慢は限界。
beckernews.com/breaking-news-…
1854
米共和党中間選挙はトランプ戦略
共和党選挙本部のトップは、トランプを前大統領として傍に置くのではなく、トランプ政権の実績を前面に出す戦略。過去最大の減税、最高の米経済、最低の失業率、特に黒人やヒスパニック。バラバラだった共和党はトランプで議会過半数をとる。
washex.am/3xuq5wi
1855
先週英国議会でウイグル・ジェノサイド認定に成功したガーニー議員。次はマグニツキー法をCCP幹部に適用できるかラーブ英外相に聞いている。英国は議会主導で中国制裁をどんどん進める。ウイグルをCCPから救う動きは世界的なうねりに。日本も参加すべき。 twitter.com/Nus_Ghani/stat…
1856
YouTube:一帯一路を破棄した豪州、RCEPもやめるかも
ペイン外相が過去結んだ一帯一路の協定を破棄。国益と矛盾するから。これだけも凄いが、次は参加合意したRCEPの離脱だろう。人権や環境問題に何の規定もないので豪州の労働組合が反対。日本も考え直すべき。
youtu.be/PbTmxXyUllw via @YouTube
1857
武田邦彦先生がYouTubeで及川の動画内容を紹介してくださった。
タイトルは「言論の自由とバッシング 軍国時代と何が違うのか?メディアの先行する意図的誤報と反撃」。私のチャンネルで扱ったCNN暴露報道の話。武田先生、有難うございます。
youtu.be/zWG6RuEDFZo via @YouTube
1858
EU-中国投資協定は議会で批准されない
昨年末EU首脳と習近平主席が合意した投資協定だが、EU議会の批准が必要。世界各国の議会の連携IPACの議長は「香港の権利と自由を侵害する中国とこんな協定結べるか!」。今世界で起きている中国批判のうねりは本物。日本は気づいていないのか? twitter.com/ipacglobal/sta…
1859
英国太陽光パネル企業40%がウイグル強制労働に関わる中国企業の製品使用
クリーンエネルギーと言われる太陽光パネルの原材料がウイグルの強制労働で作られている懸念が浮上。英国の調査で、40%の英企業が中国とリンク。日本の太陽光パネルも同じでは。
theguardian.com/environment/20…
1860
ウイグル・ジェノサイドを認めない“親中派”ニュージーランド首相に非難
英国議会がジェノサイドを決めた中で、NZ首相ジャシンダ・アーダーンは中国擁護の姿勢。ジェノサイド認定が米、カナダ、オランダ、英、次はイタリアに広がる世界的うねりが、同時に親中派をあぶり出す。
smh.com.au/world/europe/h…
1861
YouTube: 英国議会がウイグル・ジェノサイド認定 次はイタリア、ベルギー
米国、カナダ、オランダに続いて、英国はパキスタン系英国人女性議員がリードして全会一致。さらにこの議員は各国議会の国際的連携を通して、他国議員に働きかけ世界的なうねりに。
youtu.be/-L3WhTHADHA via @YouTube
1862
北京五輪ボイコット法案が米上院委員会で可決
ウイグル・ジェノサイド認定が世界に広がる中、米上院の外交委員会は北京五輪に選手派遣しない法律を可決し、上院全体の議論へ。この法案が可決すれば世界に広がるだろう。日本の国会議員にも動いてほしい。
bloomberg.com/news/articles/… via @bpolitics
1863
バイデン政権は半導体のTSMC依存を見直し、国内企業の再興へシフトした。ところが日本の経産省はTSMC誘致に躍起になっている。TSMCは筑波に研究所を、日本政府から援助はもらわず100%子会社を作るが、工場の計画はない。ジャパン・ファーストで日の丸半導体復活にシフトすべきでは。
1864
YouTube: 台湾TSMCと人民解放軍の関係
4/10ワシントンポストがTSMCが間接的に人民解放軍と武器取引していたと報じ、世界のメディアで話題になっている。間に入っていた中国スパコン企業等7社を米政府はブラックリストに。TSMCとCCPの本当の関係はまだ不明。
youtu.be/Ekkobo1NsBM via @YouTube
1865
YouTube: 台湾TSMC なぜ世界は半導体不足になったのか?
大きな疑問だったので、私のような技術素人向けの基礎的な解説を試みました。半導体はスマホやPCだけでなく、あらゆる家電、車等に搭載。そこにパンデミックで一気に需要激増。その中でTSMCの一人勝ち。
youtu.be/8XdgZj4h-go via @YouTube
1866
YouTube: 元警官に有罪! BLM黒人死亡事件 正義はどちらに?
BLM暴動のきっかけになったフロイドさん死亡事件。殺人罪で元警官が有罪に。しかし疑問が多い。医学的に死因は警官による窒息ではなく本人の覚醒剤・麻薬の大量摂取。なぜか真実は隠された。
youtu.be/XPOSyVgEm7o via @YouTube
1867
YouTube: 小泉進次郎大臣の太陽光パネル政策について新疆で強制労働懸念
YouTuber闇のクマさんがこのテーマを最初に取り上げた。3月Bloombergが「綿花だけでなく太陽光パネルの材料も新疆で生産、ウイグル人強制労働?」と報道。太陽光パネルは人権問題。
youtu.be/qWMiMfudOEE via @YouTube
1868
【香港 超重要】香港の自由なメディア、アップルデイリーが廃止されるかもしれない!
香港政府官僚と親中派メディアが同紙に対して脅し。同紙創設者が香港民主化運動のリーダー、ジミー・ライ。先週14ヶ月の実刑判決が出たばかり。もしそうなると自由な言論が完全に消滅。
theepochtimes.com/mkt_breakingne…
1869
YouTube: 日米首脳会談 バイデンの本音は?
報道では「バイデンが最初に会った外国首脳」とあるが、「バイデン政権は日本に興味ないのでは」という印象が残った。その理由を動画にしました。東京五輪開催を理解したというが、実際に米国選手団を送るのか?
youtu.be/NlKwO8lqOXk via @YouTube
1870
YouTube: 今回の日米首脳会談の意味とは?
いつもの日米同盟強化、尖閣防衛だけでなく「台湾」と「半導体」がポイント。半導体はTSMCとサムスン2社で70%以上。もし中国が台湾併合したら半導体市場も奪われる。バイデン政権は半導体生産の国内シフトへ。日本はどうする?
youtube.com/watch?v=J6tJrH…
1871
日米首脳会談で最重要なウイグル・ジェノサイドは?
会見で記者が「G7で日本だけがジェノサイド認定せずにいるが、大統領とどういう話になったか」と質問。菅さんは「この問題に対する日本の取り組みを説明した。理解された」と。日本は何か取り組んだのか?
youtu.be/KtQkeRFjV4I via @YouTube
1872
中国Global Times:日米首脳会談と同じタイミングで中国はフランス、ドイツとの首脳会談
この後の気候変動の国際会議の前に3カ国で意見のすり合わせが目的。おそらく本当の目的は、ウイグル人権弾圧で中国離れの中で、経済関係が深いこの2カ国を中国側に引き留めること。
globaltimes.cn/page/202104/12…
1873
“異例”米副大統領が日本の首相を出迎え
16日ホワイトハウスを訪問した菅首相を出迎えたのは、大統領でもファーストレディでもなく、ハリス副大統領。バイデン政権では、どうもハリスが外交担当の模様で、バイデンは極力出番なしにしている。
youtu.be/-EOcKhzOKZI via @YouTube
1874
香港民主化運動2人のリーダーに厳し過ぎる判決
香港民主主義の父マーティン・リー(82歳)は執行猶予付きで禁錮11ヶ月だが、アップルデイリー創始者ジミー・ライには禁錮4ヶ月実刑。ライにはこれから国家安全法による判決が出るので、禁錮は長期になる。
ft.com/content/b70d4b… via @FinancialTimes
1875
YouTube: CNN暴露したプロジェクトヴェリタスのオキーフ氏 Twitter永久停止
報復のためCNNとTwitterは連携か?オキーフ氏は名誉毀損で裁判へ。同氏はCNNとTwitter両方と戦うことに。
マイピローのマイク・リンデル氏は新SNSフランク開始。ビックテックと戦う。
youtu.be/0qIrK-_Kpkc via @YouTube