及川幸久 YUKI OIKAWA💎(@oikawa_yukihisa)さんの人気ツイート(新しい順)

1201
欧米の消費者物価上昇率は8%以上、日本は2.1%。岸田氏は日本は低いと胸を張る。しかし日本人の実感は違う。 直近の日銀調査:1年前に比べ物価は何%程度変化したか?答えは6.6%だ。ガソリン代は10%上がった。岸田氏は人々の実感インフレをわかってない。 #インフレ #参院選 news.yahoo.co.jp/articles/94163…
1203
おはようございます☀ 今朝は品川駅港南口でご挨拶中です。 YouTubeライブが途中で切れて復旧出来ず、すみません! 良い一日を。 #ジャパグレ
1204
ご覧いただきありがとうございます! 今日の勉強会ライブの感想をお願いいたします♪ #MakeJapanGreatAgain #ジャパグレ #無税国家 twitter.com/oikawa_yukihis…
1205
岸田氏が昨年の自民党総裁選で消費減税をしない理由として、「買い控え」と説明した件。 消費減税する理由は、国民に消費されるためじゃない。物価を下げるためだ。物価高で苦しむ人々を救うためだ。 この人は、国民を税金払うだけの存在だと考えているが、国民を重税から救うことを考えた方がいいよ。 twitter.com/RobbyNaish77/s…
1206
#参院選2022 で期日前投票をお願いします。 東京都にお住まいの方は1枚目の選挙区の候補者名に #及川幸久 とお書きください! 期日前投票をした方は投票証明書をTwitterでハッシュタグ「#MakeJapanGreatAgain」もしくは「#ジャパグレ」を添えてアップしてくれると嬉しいです!
1207
消費者物価指数のコメントを出す際、日銀の黒田総裁が枕詞のように「生鮮食品とエネルギーを除いた、まだまだインフレ目標達成には遠い」と言う。 しかし、生鮮食品やエネルギーこそ家計を直撃するだろう。どれだけ国民を苦しめれば気が済むのだろう。 #消費税減税 #MakeJapanGreatAgain #ジャパグレ
1208
今朝の挨拶の場所を急きょ品川駅港南口に変更しました。 #MakeJapanGreatAgain #ジャパグレ
1209
勉強会ライブ終了します。 明日も夜9時から! #MakeJapanGreatAgain twitter.com/oikawa_yukihis…
1210
本日、有楽町にて党首と「第一声」をいたしました📣 「#日本を税金のない国へ !  #ジャパグレ !」 お集まり頂いた方々、YouTubeライブを観て下さった方々、誠にありがとうございました🙏✨ 次の街宣ライブは19:00〜です🔥 #MakeJapanGreatAgain #東京選挙区は及川幸久 #2022参院選 #比例は幸福
1211
🔥情報解禁🔥 #及川幸久 はこの度、幸福実現党の公認を受け、 【第26回参議院議員選挙東京選挙区】 にて立候補致しました! 街頭演説(6/22〜24)予定はペライチをご確認下さい🌸 投票宜しくお願い致します🗳 #MakeJapanGreatAgain #東京選挙区は及川幸久 #2022参院選 #比例は幸福
1212
及川幸久 参院選出馬 感謝ライブ 私は多くの皆さんの応援で今回の選挙に立候補できました。その感謝をライブ配信をしました。 この後 12:30 街宣 有楽町イトシア前 19:00 街宣 池ぶ駅東口パルコ前 21:00「日本の投票率を上げる!政治勉強会ライブ」 youtu.be/143o8RfCLG0 via @YouTube
1213
岸田首相の物価高騰対策、 #新制度発表 は超愚策。 節電に従ったらポイントをあげる? それで国民がポイント貯めて喜ぶと思っている。電気代払えず熱中症で亡くなる老人が増えるだけ。電気代高騰は政府のエネルギー政策失敗が原因。 だったら原発、火力発電所を再稼働せよ。 news.yahoo.co.jp/articles/eda3d…
1214
年収200万円。 トレンドに以前上がっていたのは、年収200万円で豊かに暮らすための本が発端のようだ。 しかし、どれだけ生活をシンプルにして生活を切り詰めても、インフレは家計を直撃する。 人は食べなければ生きていけない。 生活必需品にもかかる消費税は、国民の生活を蝕んでいる。 #消費税減税
1215
検討検討と言って、何も決断しない岸田政治が日本売りになり、それがインフレの真の原因となっている。 #岸田インフレで困っています
1216
「及川さん、参院選前に、あの神社に行きませんか」と声をかられた。 一見平和な日本の景色。私たちが21世紀の日本を生きていられるのは誰のおかげだろう。 神社の本殿には、爽やかな風が吹き抜けていた。私たち自身だけでなく、英霊のためにも日本をもう一度偉大な国したい。 #MakeJapanGreatAgain
1217
ガソリンにかかる税金はいくつかあって、本則と暫定税率、石油石炭税に温暖化対策税。 これらを合わせて約57円/ℓ。 暫定税率設定は1974年……48年間も続く”暫定”とは? ガソリン価格高騰が家計を逼迫しているのに、無くせない暫定とは何なのか。 yuki-oikawa.com/policy-4/ #MakeJapanGreatAgain
1218
米FRB,欧州中銀が利上げ、インフレ抑制の中、日銀は金融緩和維持を選んだ。これで円安は続く。 私は今日発刊の『そして第三次世界大戦が仕組まれた』の中で、未曾有のインフレが目の前に来ている中で日本が利上げすらできない理由は米ディープステートの指示と書いてます。 news.yahoo.co.jp/pickup/6429750
1219
今日のライブ終了です。 皆さんの感動どうでしたか?
1220
昨日FRBが政策金利を0.75%引き上げるを決めた。27年ぶりの上げ幅。約40年ぶりのインフレを抑制するため。しかし、今の物価高に利上げが効かないのは知られている。一方、円安の理由は、利上げしない日銀だけでなく、利上げすらできない日本と岸田政権の売りだ。 youtu.be/blhgDXe1pXA via @YouTube
1221
日本政府の奨学金。海外からの学部留学生は、117,000円/月が5年間支給。往復航空券は貰えて、入学検定料、入学金、授業料は徴収されない。 これは学部留学生の場合で他にも。国費留学生総数は令和2年5月現在で8,761人。毎年約180億円近くの税金が、日本人以外に使われている。 yuki-oikawa.com/policy-3/
1222
消費税減税を考える時、他の税金の増税をセットに考えてはいけません。 例えば、もし法人税を上げたら。 その分を企業は価格に転嫁します。 従業員をリストラして給与を減らします。 つまり、増税分を払うのは我々消費者になり、労働者が犠牲になるんです。 yuki-oikawa.com/policy-6/
1223
今日18時名古屋駅桜通り口で街頭演説します。 テーマは「ガソリン税・自動車税の二重課税撤廃!」 日本は自動車関係の税金が世界一高い!その理由は道路。昭和期に道路が土だったが、整備する予算がなかったので、自動車税をとった。今は道路があるのに税はそのまま。それを放置する政治を変えよう!
1224
この新刊は今週金曜17日発刊。先ほど出版社で重版が決まったらしい。私のYouTubeを見てくれた方々が書店やネットで予約してくださったお陰です。有り難うございました。第三次世界大戦を仕組んでいる勢力がいる。そうさせてはいけないと強く願う。 ⬇️内容の抜粋はnoteで。 note.com/businesssha/n/…
1225
今、世界を未曾有のインフレが襲い、各国は間接税を減税して対応。米国のSales TaxもEUのVATも、軒並み下げている。 なのに日本では、岸田首相が国会で 「消費税は安定財源、触ることは考えていない」などと明言し、議論さえしない。これはおかしい。 yuki-oikawa.com/policy-6/ #MakeJapanGreatAgain