がみ(@JY09gami3)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
長野駅から北陸新幹線に乗る場合、大宮駅で降りるか上野駅で降りるかで1,550円も値段が変わる。 僕はケチなので、毎回大宮で降りています。
102
社長、出勤。
103
すさまじい爆音で元住吉を通過する東武9000系。
104
いろんな車両がいて面白い河口湖の留置線。
105
山手線E231系にヘッドマークがついた。今までありがとう!
106
青砥駅の脱線はここか。 なぜ脱線してしまったんだろう。 (動画は2019年10月撮影)
107
改札を突破する社長。
108
結局入院する事になりました。
109
E657系K18編成。 常磐線全線復活用の新車。つい2,3日前デビューしたばかりなのでピカピカ!
110
七尾線接近メロディ ハナミズキ。すごい好き。
111
JR東日本とJR東海の境界。 塩尻駅から中央西線方面に歩いて1kmほどのところにあります。
112
【お知らせ】 緊急事態宣言発令に伴い、本日以降がみチャンネルでは1月中の外での撮影は全て取りやめとさせていただきます。 発令解除後は感染症対策を施した上で外での撮影を再開していく予定です。 寒い日が続きますが、皆さまどうかお体には十分お気をつけてお過ごしください!
113
2020年春、常磐線がついに仙台まで一つの線路で繋がる!
114
115
JR東日本所属の国鉄時代製造の車両で、定期列車として走っているのは ・205系(鶴見線、南部支線1本、仙石線) ・211系(高崎・長野)の 2形式のみです。
116
まもなく引退を迎えるVSE車同士の並び。 これは激アツですね!
117
都営大江戸線の車両をホームドアがない真上から見られるのはかなり激レアだと思う。 それにしても小さい車両で可愛らしいですね!
118
東名古屋港をミュージックホーンを鳴らしながら発車する名鉄ミュースカイ。 ミュースカイが東名古屋港に来るのは2004年以来18年ぶり。営業での入線は史上初だそうです! 西上いつきさん(@Itsuki_Nishiue )のオフ会で実現しました。
119
品川の次が田町も今日まで。
120
約2.3倍軒茶屋。
121
今日暑いので涼しげな男の写真を投下しときます。
122
帰りの新幹線でたまたまE5系量産先行車U1編成に当たりました! 数多くいるE5系の中でダントツで古いU1編成は、誰が使うのかわからないC席にも読書灯がついていてまさかの屋根に埋め込み式という変態仕様です。 今日乗ってみたら号車によって室内灯の色が違うというさらなる迷要素が追加されてました。
123
深夜の代官山駅を通過する相鉄20000系。 かなり違和感がありますね!
124
相鉄の12000系がついに品川駅へ!
125
島名は大隅半島に決定しました。